======================================================================
◇今日の主な予定
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆2年物利付国債の入札(10:30)
☆4月の建設機械出荷額(13:00)
☆決算発表予定
・3月期決算=東レ、フジクラ、住友重、日立建機、日産自、ニコン、丸井G、日本生命、朝日生命
・1~3月期決算=大塚HD
<海外>
☆5月の独消費者物価指数(CPI)速報値
☆1~3月期の米実質国内総生産(GDP)改定値(21:30)
☆4月の米耐久財受注額(21:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆4月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報
★(R)今日の株式見通し=上値追い、高値警戒感が台頭 200日線突破が注目点に
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、銀行株など業種問わず買い優勢に
★(Tr)東京市場=堅調か ダウ平均は連日で500ドル超の大幅上昇
☆(R)米の新型コロナ死者10万人突破、一日平均では鈍化傾向 (7:12)
☆(R)ビザ制限や経済制裁と米国務次官補、香港問題巡る中国への対応 (7:42)
☆(R)米下院、ウイグル族弾圧巡る対中制裁法案を可決 大統領に送付へ (7:52)
☆(N)ファーウェイ幹部の主張退け カナダ裁判所、送還審理続く (7:54)
☆(R)トランプ氏、SNS企業巡る大統領令に署名へ=報道官 (8:12)
◇為替
昨日15時:1$=107.52円、1€=117.82円
今朝7時:1$=107.70円、1€=118.54円 8時:1$=107.76円、1€=118.67円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 21,600円、 CME円建清算値 21,640円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間) 754億円買い越し 7週ぶりの買い越し
======================================================================
◆前場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,650円
8:45 大証日経平均先物 21,640円
寄り付き 日経平均 21,612.90円 193.67円高 TOPIX 1,562.08 +12.61
日経平均先物 21,700円
JPX400 14,046.40 +113.17 東証2部指数 6,175.80 +46.65
日経JQ平均 3,399.53 +9.03 マザーズ指数 954.82 -0.81
9:15 日経平均 21,684.04円 264.81円高 TOPIX 1,564.85 +15.38
日経平均先物 21,680円
出来高 2億5628万株 売買代金 3,852億円
値上がり 1,359 値下がり 650 変わらず 139
10:00 日経平均 21,760.32円 341.09円高 TOPIX 1,570.42 +30.95
日経平均先物 21,770円
出来高 5億4745万株 売買代金 8,243億円
値上がり 1,447 値下がり 638 変わらず 71
11:00 日経平均 21,868.19円 448.96円高 TOPIX 1,577.12 +27.65
日経平均先物 21,870円
JPX400 14,192.92 +259.69 東証2部指数 6,220.22 +91.07
日経JQ平均 3,407.60 +17.10 マザーズ指数 950.80 -4.83
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR27日、ほぼ全面高 野村が大幅上昇(5:38)
・今日の株式 続伸か、米株連日の大幅高で 短期過熱感が重荷(6:55)
・SGX日経平均先物寄り付き、195円高の2万1650円(8:30)
・リクルートが買い気配 前期純利益、3%増と過去最高(9:01)
・ナブテスコが高い 米ボーイングが「737MAX」生産再開(9:02)
・電通グループが買い気配 1~3月期は153億円の最終黒字に転換(9:02)
・国際石開帝石が安い WTI相場が下落(9:03)
・日産自が買い気配 3社連合、新中計を発表(9:03)
・日経平均、続伸で始まる 国内外の支援策への期待(9:06)
・日立金が高い 社長が品質不正で引責辞任、前期376億円の最終赤字(9:07)
・東証寄り付き 大幅続伸 国内外の経済支援策に期待(9:17)
・日産自が6%高で寄り付く 3社の協業強化を好感(9:19)
・リクルートが4日続伸 前期最高益、「4~6月期が業績の底」の声(9:37)
・日産自が一時9%高 3社連合強化でコスト削減期待(9:42)
・アイピーエス(M)が一時4%安 海底ケーブル使用権取得で借り入れ、材料出尽くし(10:01)
・東証10時 高値圏で推移 200日線超えで達成感も(10:11)
・大日印が4日続伸 前期の最終損益が上振れ(10:45)
・日立金が4日続伸 逆風下で根強い再編の思惑(10:51)
・ポートが4カ月ぶり高値 前期営業益29%増、業容拡大に期待感(11:02)
・三菱重が5%高 「737MAX、生産再開」で思惑(11:10)
・電通グループが一時16%高 1~3月期の黒字転換を好感(11:21)
・ピアラが一時ストップ高 アイドルグループ運営会社と資本業務提携(11:28)
・ワタミが続落 前期は29億円の最終赤字(11:29)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・KYB-売り気配 前期営業赤字403億円で着地 不適切行為に伴う費用計上響く(9:00)
・ピアラ-買い気配 HKT48・NGT48の事業会社傘下に持つSprootと資本業務提携(9:00)
・ピアラ-買い気配 HKT48・NGT48の事業会社傘下に持つSprootと資本業務提携(9:01)
・幸楽苑HD-反発 20.3期営業益を上方修正 同純損益は下方修正(9:01)
・セキド-売り気配 新株予約権発行で9億円調達 運転資金などに充当(9:02)
・アゼアス-買い気配 前期営業益を上方修正 防護服・環境資機材事業が好調(9:02)
・リクルートHD-買い気配 前期営業利益8%減も調整後EBITDAは11%増(9:02)
・カイオム-買い気配 新株予約権発行で24億円調達 薬効薬理試験費用や研究費などに充当(9:02)
・電通G-買い気配 1Q営業利益2.7倍 マーケティングなど国内事業伸長(9:03)
・日本エンタープライズ-買い気配 新型コロナウイルス感染症におけるオンライン診療普及支援開始(9:03)
・ポート-買い気配 前期営業益29%増 ファイナンス領域の伸長が寄与(9:03)
・ワタミ-大幅続落 前期一転最終赤字 3月の売り上げ減少と減損が影響(9:04)
・日立金属-4日続伸 今期は営業赤字50億円見込むも悪材料出尽くし(9:04)
・油研工業-買い気配 20.3期最終益を上方修正 決算発表は29日を予定(9:04)
・DLE-買い気配 米投資会社と共同でファンドを設立 短編動画投稿Triller社へ出資(9:05)
・アールシーコア-買い気配 前期営業黒字転換 BESS多摩の利益貢献が寄与(9:05)
・日本ドライケミカル-買い気配 前期営業益72%増 防災設備事業が好調(9:05)
・ライドオンエクスプレス-続伸 今期営業益16%増見込む 前期計画下振れも記念配当実施(9:06)
・極楽湯HD-大幅続落 前期営業赤字転落 中国子会社の大幅減収響く(9:06)
・エンカレッジ-売り気配 前期営業益71%減 計画下振れ着地(9:06)
・大日本印刷-4日続伸 前期営業益13%増 情報イノベーション事業拡大などが寄与(9:06)
・OKK-売り気配 今期営業赤字31.0億円見込む 前期は営業赤字2.9億円で着地(9:07)
・エムアップHD-3日ぶり大幅反発 芸能事務所セント・フォースとVR事業で協業(9:07)
・日本電産-反発 トラクションモータシステム新モデルが吉利汽車の新型EVに採用(9:08)
・ZUU-大幅続伸 前期営業利益予想を上方修正 マーケティング支援などのSaaS販売好調(9:09)
・AppBank-急騰 3bitterを買収 取得価額は1150万円(9:09)
・日産自動車-急騰 ルノー・三菱自動車と競争力と収益性を高める新たなアライアンスの取り組み発表(9:16)
・芝浦機械-大幅に4日続伸 今期最終赤字予想も前期は会社計画上振れ(9:18)
・三菱UFJなど-大幅高 米金融株高の流れを受け買い殺到 保険・証券も大幅高(9:20)
・クスリのアオキ-3日続落 5月度既存店売上高は前年同月比5%増(9:23)
・SRAHD-急騰 前期営業益21%増 計画上振れ着地(9:28)
・Abalance-急騰 子会社WWBが「医療用ゲル型仮設ドーム」販売開始(9:34)
・天馬-大幅に5日続伸 ToSTNeT-3で自己株140万株取得へ 割合は5.8%(9:37)
・東レなど-大幅高 ボーイング737MAX生産再開を好感(9:41)
・マツオカコーポレーション-急騰 布製マスクの売り上げ見込みは約51億円(9:42)
・IHI-大幅高 3万人対象に一時帰休も経済活動再開に期待した買い優勢 重工全般に買い(9:50)
・椿本チエイン-4日続伸 前期営業益26%減も計画並みで着地(9:50)
・レイズネクスト-大幅安 今期営業益6%減見込む 年間配当は6円減配の方針(10:01)
・ダイナック-小幅に7日続伸 6月より順次直営店の営業再開(10:04)
・メニコン-もみ合い 前期経常益16%増も計画下振れ(10:13)
・コックス-大幅高 28日放送日本テレビ系「ZIP!」で夏用マスクが紹介 良品計画にも買い(10:18)
・FRONTEO-ストップ高買い気配 「Microsoft Azure」とAIエンジン「KIBIT」連携強化(10:22)
・サニーサイドアップ-急騰 ブランドPR業務をオンラインで完結するシステムを提供(10:43)
・相鉄HD-4日続伸 安全対策とサービスの向上に総額187億円投資(10:44)
・エルテス-大幅高 ネット上での誹謗中傷対応でアディッシュに連れ高(10:45)
・シャープ-大幅に4日続伸 スマホアプリが大阪ガスら3社のガス機器と連携(10:56)
・ソニー-続伸 「PS5」イベントを6月初旬にバーチャル形式で開催か=BBG(11:01)
・ノザワ-急落 今期営業益21%減見込む 前期は48%減(11:10)
・andfactory-反発 マンガアプリ「めちゃコミック」をリニューアル(11:19)
2020年5月28日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
9月18日(金)午後 14時から
少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...

-
朝から、体調が悪く、血圧も高かった。午前中、体調がかんばしく、活動を控えていたが、少し回復した。そんな中、新しいルータが到着。設定(パスなど)が面倒なので、今週中は旧ルーターで乗り越え、設置は土日に行うつもり。 =========================== == ==...
-
来週の予定を情報コーナーにアップしました ◇来週の予定 4月22日~28日 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/2024/04/blog-post_19.html
-
週明けの米市場、NYダウが史上最高値更新、全体に堅調な相場。日経平均先物祝日・夜間取引も40,150円で引けた。その流れから、今日は上昇で始まりそう。 (TMW)NYから森さん「トランプが逆転し優勢になって、さらに差を広げ始めている。買われている株を見るとよくわかる」 ◇(おは...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。