2020年5月26日火曜日

5月26日(火)午後

 ジョン・テンプルトンが『相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく』と言った。
 今年の相場は、短期的に見て、3・4月の悲観から、5月の懐疑へと移っているが、この先、楽観へと進むのか?そして、幸福感の中、第2波が襲って来るのか?
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/05/526.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 大幅続伸、上げ幅450円超 経済活動の再開期待で
★(R)日経平均は続伸、2万1000円台回復 空運・陸運など高い
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 21,204.45円 462.80円高 TOPIX 1,527.00 +24.80
      日経平均先物 21,180円
      JPX400  13,747.87
 +238.50 東証2部指数 6,098.03 +111.84
      日経JQ平均  3,376.92 +13.70 マザーズ指数 970.76 +11.63

12:45 日経平均 21,242.70円 501.05円高 TOPIX 1,529.60 +27.40
      日経平均先物 20,240円
      出来高 7億6787万株  売買代金 1兆2818億円
      値上がり 1,643  値下がり 451  変わらず 74

13:00 日経平均 21,239.70円 498.05円高 TOPIX 1,529.57 +27.37
      日経平均先物 21,240円
      JPX400  13,768.93
 +259.56 東証2部指数 6,105.72 +119.53
      日経JQ平均  3,379.20 +15.98マザーズ指数 968.81 +9.68

14:00 日経平均 21,285.26円 543.61円高 TOPIX 1,532.74 +30.54
      日経平均先物 21,280円
      JPX400  13,798.78
 +289.41 東証2部指数 6,095.04 +108.85
      日経JQ平均  3,370.15 +6.93 マザーズ指数 945.48 ー13.65

14:30 日経平均 21,253.64円 511.99円高 TOPIX 1,532.17 +29.97
      日経平均先物 21,240円
      出来高 11億1479万株  売買代金 1兆8930億円
      値上がり 1,589  値下がり 515  変わらず 64

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第一三共が高い SMBC日興が投資評価上げ、がん治療に期待(12:32)
東証後場寄り 一時500円高 海外勢の先物買い戻しが継続(12:56)
藤田観が大幅高 宿泊客の回復期待高まる(13:11)
食品など「巣ごもり」銘柄が軟調 宣言解除で外食復活の思惑(13:19)
TKPが一時9%高 緊急事態宣言解除、貸会議利用に一部回帰か(14:02)
東証14時 一段高、2万1300円台 現物株の商い低調(14:12)
・IHIが連日の大幅高 航空関連株に買い集まる(14:25)
アンジェス(M)が荒い値動き 利益確定売りで一時下げ転換 指数押し下げ(14:32)
島津が後場一段高 「唾液でPCR検査」(14:34)
ニトリHDが2年ぶり高値 営業活動の正常化に期待(14:45)
博展(JQ)が続伸 前期純利益5倍で成長期待、買い一巡後に下げ転換も(14:55)
スズキの上げ幅拡大 創立100周年で記念配当(14:59)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ファーストコーポレーション-後場買い気配 上限100万株・7億円の自社株買い 割合は7.49%(12:31)
プロパティエージェント-後場上げ幅拡大 不動産投資型クラウドファンディング累計応募10億円突破(12:32)
アディッシュ-後場買い気配 高市総務相がネットの誹謗中傷で制度改正検討=共同(12:40)
アルコニックス-8日ぶり大幅反落 今期営業益25%減見込む 前期は17%減(12:44)
マクドナルド-新高値 首都圏・北海道で店内飲食再開へ(13:04)
資生堂-大幅高 緊急事態宣言解除で化粧品需要の回復に期待(13:17)
バリュエンスHD-続伸 骨董・美術品オークションを完全オンライン化(13:22)
島津製作所-後場上げ幅拡大 唾液でPCR検査 従来手法と同精度=日経(13:29)
日建工学-後場急騰 今期営業利益2.9倍見込む 新型コロナの影響限定的と想定(13:30)
PSS-後場急騰 厚労省がPCR検査で唾液容認との報道を材料視(13:49)
アイモバイル-3日続伸 ふるさと納税サイト「ふるなび」より佐賀県神埼市の事業者支援寄付開始(13:52)
サイバーリンクス-大幅安 テレワーク減少との見方から「脱ハンコ」銘柄に利益確定売り(13:56)
大日光-ストップ高買い気配 住友商事子会社と合弁会社設立を伴う業務提携を発表(14:08)
片倉コープアグリ-6日続伸 前期営業益16%増 配当も増額修正(14:20)
桜ゴム-一時ストップ高 今期営業益86%減見込む 前期は57%増(14:25)
日本金属-後場上げ幅縮小 前期営業益76%減 火災による減収が影響(14:32)
スズキ-後場上げ幅拡大 前期営業益34%減も記念配当実施を好感(14:41)
SBSHD-7日続伸 東芝から東芝ロジスティクス株66.6%取得し子会社化(14:41)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...