2020年5月29日金曜日

5月29日(金)午後

 来週の予定を、情報御コーナーにアップしました。昼になってやっと、書き込みが追いつきました。ふー
 ☆(R)台湾との「平和的な再統一」が望ましい=中国政府 (12:16)
 ☆(R)中国、台湾との再統一に向け軍事手段も必要=人民解放軍参謀長 (12:21)
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/05/529.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落、下げ幅一時200円超 米中関係への警戒強まる
★(R)日経平均は反落、調整売り 下値では押し目買いか
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 21,867.92円 48.39円安 TOPIX 1,571.75 -5.59
      日経平均先物 21,870円
      JPX400  14,141.56
 ー53.96 東証2部指数 6,192.16 +9.20
      日経JQ平均  3,409.86 +14.59 マザーズ指数 974.65 +26.67

12:45 日経平均 21,848.68円 67.63円安 TOPIX 1,568.55 ー8.79
      日経平均先物 21,850円
      出来高 8億456万株  売買代金 1兆3932億円
      値上がり 786  値下がり 1,299  変わらず 84

13:00 日経平均 21,849.58円 66.73円安 TOPIX 1,567.27 -10.07
      日経平均先物 21,850円
      JPX400  14,103.71
 ー91.81 東証2部指数 6,187.19 +4.23
      日経JQ平均  3,409.56 +14.29 マザーズ指数 973.83 +25.85

14:00 日経平均 21,865.11円 51.20円安 TOPIX 1,566.89 -10.45
      日経平均先物 21,870円
      JPX400  14,104.54
 ー90.98 東証2部指数 6,174.40 -8.56
      日経JQ平均  3,410.20 +14.93 マザーズ指数 974.65 +26.67

◇(MP)日経平均、下げ幅縮小、一瞬プラスに転換

14:30 日経平均 21,885.98円 30.33円安 TOPIX 1,568.47 ー8.87
      日経平均先物 21,880円
      出来高 116679億万株  売買代金 2兆449億円
      値上がり 782  値下がり 1,329  変わらず 58

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

エムスリーが高い 大和が目標株価上げ「需要増に対応可能な体制構築」(12:31)
・タダノが安い モルガンMUFGが目標株価下げ、事業統合費用・需要低迷で(12:33)
東証後場寄り 一時下げ幅縮小 都の要請緩和方針が支え(12:56)
大東銀がストップ高 SBIの株取得を材料視(13:06)
・24セブンが下落幅縮小 東京都が休業要請の緩和方針(13:39)
・MSCI指数定期見直し、レーザーテクなどに買い(13:45)
・大東銀が一時ストップ高気配 SBI取得で地銀再編への思惑も(13:55)
メドレー(M)が上場来高値 新型コロナ『第2波』見越した物色も(13:56)
東証14時 小動き 「トランプの会見内容を見極めたい」の声(14:08)
日経平均、一時上昇に転じる 「売り持ち高を中立にする買い戻し」(14:23)
コナカが一時5%超下げる 就活フェア自粛響き中間期は最終赤字に(13:38)
東洋合成(JQ)が上場来高値 半導体関連への成長期待高く(14:50)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
戸田建設-後場マイナス転換 今期営業益26%減見込む 年間配当は6円減配の方針(12:31)
コナカ-後場売り気配 上期営業益95%減 通期予想は取り下げ 期末配当予想も未定に(12:32)
シノケンG-後場上げ幅拡大 ライフケア事業を新規展開 障がい児童向けの学童施設オープン(12:33)
プロスペクト-3日続伸 SBIおよびアールエスアセットマネジメントと再エネ事業の業務提携に基本合意(12:40)
日本ハム-もみ合い ポストに入るお中元を6月中旬発売=日経(12:42)
環境管理センター-一時ストップ高 アスベスト対策強化の改正法成立=共同(12:50)
住友商事-5日ぶり反落 フィリピン鉄道運営企業に出資 鉄道事業に参画(12:56)
大東銀行-後場急騰 SBIが同社株17%超取得 資本提携に発展との思惑(12:56)
エージーピー-反発 未定だった今期予想を開示 営業赤字8億円見込む(13:15)
LIXILG-後場急落 前期営業益20%減 減損計上や一時金が影響(13:22)
スパークス-後場上げ幅拡大 未来創生2号ファンドよりシンクサイトへ投資実行(13:24)
日本石油輸送-小幅に続伸 前期営業益29%増 LNG事業の新規輸送獲得などが寄与(13:36)
ダイキアクシス-後場プラス転換 1Q営業益7%増 住宅機器関連事業が伸長(13:45)
日立キャピタル-後場マイナス転換 今期純利益10%減見込む 年間配当は4円減配方針(13:47)
アキレス-大幅高 前期営業益14%増 工業資材が好調(14:08)
ベルパーク-後場急騰 1Q営業益59%増 販促費の減少が寄与(14:16)
ブロードバンドタワーなど-データセンター関連が高い テレワーク継続傾向を材料視(14:21)
森六-後場下げ幅拡大 前期営業益37%減 自動車向け低調(14:32)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...