2022年4月29日金曜日

4月末のチャート

チャート 4月28日まで

 日経平均日足

   日経平均週足

  TOPIX日足

   TPIⅩ週足

  マザーズ日足

    マザーズ週足

『GW前半の情報(ニュース・海外市場・レポートなど)(4月29日~5月1日)』へのリンク

★『GW前半の情報(ニュース・海外市場・レポートなど)(4月29日~5月1日)』

2022年4月28日木曜日

『4月28日(木)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等』へのリンク

★『4月28日(木)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等』

4月28日(木)午後

 前場のデータを書き終わった時、着替えていないことに気が付いた。叡王戦が始まり、ダブル書込みなので、そんな暇もなかった。朝食は、書込みながら摂った。咳をするのも忘れているほどで、一気にせき込み始めたが、一息入れ、落ち着いた。午後の準備が忙しい。
★将棋コーナー 叡王戦第1局 棋譜速報(詳細・公式サイトリンク)
◇日銀金融政策決定会合
 ☆(N)日銀、大規模緩和を維持 物価見通し1.9%に引き上げ (12:10)
  ★(日銀)当面の金融政策について
 ★(日銀)経済・物価情勢の展望4月
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、米先物や好決算銘柄が下支え
 ☆(N)
東証前引け 反発、好決算銘柄に買い デンソー7.8%高
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続落 クリアルが初値
 ☆(み)東京株式(前引け)=反発、方向感見えにくいなかも買いが優勢に
 ☆(証)[前引け] 好決算銘柄が買われ、日経平均は上げ幅拡大。キーエンスやルネサス、アドバンテスト、デンソーが高い。OLCとイビデンは大幅安
<ニュース>
 ☆(N)日銀、大規模緩和を維持 物価見通し1.9%に引き上げ (12:10)
 ☆(N)日銀、指し値オペ毎営業日実施へ (12:20)
 ☆(R)商船三井の今期予想、純利益29.5%減の5000億円 市場予測下回る (12:07)
 ☆(N)東ガス、純利益79%増 海外好調で6年ぶり高水準 (13:50) 
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,611.05円 224.42円高 TOPIX 1,882.81 +22.05
      日経平均先物 26,590円
      JPX400  16,968.43 +186.79  マザーズ指数  693.09 -7.36
      スタンダードTOP20 933.42 +9.87 グロースCore 843.45 -18.99

◇(MP)昼休み急激に為替が円安に動いている。129円87銭まで売られた

12:45 日経平均 26,630.74円 244.11円高 TOPIX 1,882.98 +22.22
      日経平均先物 26,630円
      出来高 6億8485万株  売買代金 1兆6759億円
      値上がり 1,338  値下がり 469  変わらず 31

13:00 日経平均 26,79.94円 293.31円高 TOPIX 1,886.21 +25.45
      日経平均先物 26,680円
      JPX400  17,002.36 +220.72  マザーズ指数  694.67 -5.78
      スタンダードTOP20 934.93 +11.38 グロースCore 847.14 -15.30

14:00 日経平均 26,797.24円 410.61円高 TOPIX 1,893.90 +33.14
      日経平均先物 26,790円
      JPX400  17,070.66 +289.02  マザーズ指数  693.89 -18.52
      スタンダードTOP20 938.21 +14.66 グロースCore 843.92 -18.52

◇2時を過ぎて、朝、薬を飲んでいないことに気が付いた・・・

14:30 日経平均 26,784.65円 398.02円高 TOPIX 1,894.39 +33.63
      日経平均先物 26,780円
      出来高 9億7954万株  売買代金 2兆4188億円
      値上がり 1,439  値下がり 375  変わらず 24

◇14:39 為替ドル円130円台に乗せてくる

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルネサスが8%高 1~3月期の純利益4.4倍 自社株TOBも(12:39)
メイコーが7%高 大和が「アウトパフォーム」で調査開始(12:43)
東証後場寄り 上げ幅、200円超に拡大 海運株は下げに転じる(12:52)
キーエンスが5.8%高 前期純利益54%増、市場予想上回る(12:56)
海運株が軒並み急落 商船三井9%超安、減益予想を嫌気(13:01)
エディオンが8%高 ニトリHDと資本業務提携 「相乗効果」に期待(13:18)
トヨタが午後上げ幅拡大 20年ぶり円安で収益向上期待(13:24)
ペットゴーの初値1295円 公開価格の2.35倍、きょう上場(14:02)
東証14時 上げ幅一時400円超に 日銀緩和維持、政策余地を好感の見方も(14:06)
ジェイテクトが5%超高 今期純利益21%増、増配も発表(14:34)
3月の新設住宅着工、13カ月連続増 貸家と分譲が押し上げ(14:42)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ | ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊田自動織機-後場売り気配 今期営業益7%増見込むも市場コンセンサス下回る(12: 30)
大東建託-反発 今期営業益は前期並み見込む 前期は15%増(12:31)
商船三井-後場売り気配 今期経常益27%減見込む 年間配当予想は350円(12:33)
NESIC-後場プラス転換 今期営業益12%増見込む 前期は9%減(12:35)
イチネンHD-後場上げ幅拡大 前期営業益予想を上方修正 リース契約台数が順調増加(12:36)
新日本空調-反発 前期営業益予想を上方修正 一転増益へ(12:38)
日本郵船-後場急落 商船三井の決算受け海運大手がつれ安(12:39)
内外トランスライン-後場プラス転換 今期営業益を上方修正 1Qは74%増(12:40)
マブチモーター-5日ぶり反発 1Q営業益48%減も織り込み済み(12:42)
太陽HD-後場急騰 今期営業益6%増見込む 前期は29%増(12:51)
コクヨ-後場上げ幅拡大 1Q営業益100億円 上期進ちょくは71%(13:01)
アイシン-後場マイナス転換 今期営業益4%増見込むもコンセンサス下回る(13:09)
神鋼商事-後場急騰 今期営業益4%減見込むも前期は計画上回る(13:17)
CTC-反発 今期営業益10%増見込む 前期は16%増(13:25)
三菱電機-5日ぶり反発 今期営業益7%増見込む 前期は10%増(13:26)
セブン工業-後場急落 今期営業益22%減見込む 前期は4.6億円(13:32)
WOWOW-後場急騰 22.3期営業益を上方修正 テレマーケティング業務の受託が想定を上回る(13:41)
合同製鉄-後場上げ幅縮小 前期最終赤字11億円 今期予想は非開示(13:42)
カンロ-後場急騰 今期営業益を上方修正 1Qは7.1倍(13:43)
日本ガイシ-後場上げ幅拡大 今期営業益8%増見込む コンセンサス並み(13:47)
ジェイテクト-後場上げ幅拡大 今期最終益21%増見込む 前期は25.9倍(13:55)
小田急-後場下げ幅拡大 今期営業益4倍見込むもコンセンサス下回る(13:56)
蝶理-後場急騰 今期営業益23%増見込む 前期は2.5倍(14:08)
トヨタ紡織-後場急騰 今期最終益32%増見込む コンセンサス上回る(14:09)
石油資源開発-もみ合い 22.3期最終損益を上方修正 赤字幅が縮小(14:10)
渋沢倉庫-後場上げ幅拡大 22.3期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(14:14)
大和工業-後場急騰 今期最終益40%増見込む コンセンサス上回る(14:15)
豊田合成-後場上げ幅拡大 今期営業益26%増見込む 前期は6%減(14:25)
新京成電鉄-後場急落 今期営業益69%増見込む 前期は6億円の黒字(14:32)14:32)
黒田精工-もみ合い 22.3期営業益を上方修正 高水準の受注が継続(14:42)
NSユナイテッド海運-後場下げ幅拡大 今期最終益25%減見込む 中間配当30円増配へ(14:43)

4月28日(木)午前

7:40 『花譜』の「ぱんぱかカフぃR」を聴きながら打ち込んでいる。
8:16 昨日から、日付と曜日が間違っているアップがいくつかあった。
 連休前で、ちょっと混乱している。今朝少し寝坊したので、朝食も風呂もまだできない。風呂は、昨晩遅く入ったのでいいとして、朝食は、血圧の薬のこともあるので、早めに摂らないと。咳が時々出る。結構しつこい咳だ。
 そうだ、今日は、藤井五冠お今年度初戦、叡王戦が行われる。この後、将棋コーナーに、詳細、リンクなどを貼っておきます。8時半からabemaで配信されます。
★将棋コーナー 叡王戦詳細・公式サイトリンク
棋譜速報はしません。上に棋譜速報にリンクしてありますのでそちらをご利用ください
※と言いながら、記憶に頼って(こちらの打ち込みの最中覚えて)棋譜速報をしています
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆3月の鉱工業生産速報値(8:50)
 ☆3月の商業動態統計(8:50)
 ☆3月の自動車輸出実績(13:00)
 ☆3月の住宅着工統計(14:00)
 ☆日銀金融政策決定会合の結果公表
 ☆4月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)
 ☆日銀の黒田東彦総裁が記者会見
 ☆3月期決算=ZHD、TOTO、ガイシ、LIXIL、豊田織、コマツ、ジェイテクト、日立、三菱電、NEC、富士通、エプソン、アンリツ、アルプスアル、デンソー、京セラ、村田製、今村証券、アイシン、インヴァスト、豊田通商、東海東京、水戸、いちよし、HSHD、丸八証券、アイザワ証G、JR西日本、商船三井、SGHD、ANAHD、中部電
 ☆1~3月期決算=JT、日電硝
 ☆21年7月~223月期決算=メルカリ、レーザーテック
 ☆グロース上場=ペットゴー、クリアル
<海外>
 ☆1~3月期の台湾GDP速報値(17:00)
 ☆スウェーデン中銀が政策金利を発表
 ☆1~3月期の米実質国内総生産(GDP、速報値、21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強もちあい、自律反発期待の買いが先行 連休やFOMCを前に手控えも
 ☆(野)今日の株式 反発も上値重いか、連休前で買い控え 日銀の会合結果に注目
 ☆(T)米国株はまちまちで方向感に欠ける展開か
 ☆(み)28日の株式相場見通し=反発か、米株高安まちまちで方向感見えにくい地合い
 ☆(M)28日の東京株式市場見通し=弱含みの展開か
     予想レンジ:2万6000円-2万6500円
 ☆(FISCO)軟調、三役逆転で下落トレンド延長示唆
     [予想レンジ]上限26450円−下限26050円
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=ダウとS&P反発、マイクロソフトなどに買い
 ☆(N)
NYダウ小反発、61ドル高 ナスダックは連日安値
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、鉱業株が上昇
 ☆(N)ロンドン株27日 続伸 資源株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=反発、商品関連銘柄がけん引
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)米中古住宅仮契約指数、3月は1.2%低下 20年5月以来の低水準 (0:17)
 ☆(N)メタの1~3月、21%減益 Facebookの利用者は再び増加 (5:54)
 ☆(R)米メタ、1日当たりアクティブユーザー数が予想上回る 株価15%高 (6:02)
 ☆(N)アドテスト22年3月期最高益 半導体活況で試験装置好調 (0:44)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
◇為替
 昨日15時:1$=127.71円、1€=136.03
 今朝7時:1$=128.45円、1€=135.61円 8時:1$=128.52円、1€=135.61円
◇日経平均&先物 4月27日(水)終値
 ☆日経平均   26,386.63円
 ☆日経平均先物 大証夜間 26,480円、CME円建 26,375円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)
 ☆(N)3月の小売販売額0.9%増 百貨店やコンビニがプラス (11:05)
 ☆(N)3月の鉱工業生産、前月比0.3%上昇 半導体製造装置などが増加 (10:16)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  26,465円
8:45  大証日経平均先物  26,410
寄り付き  日経平均 26,430.28円 43.65円高 TOPIX 1,865.17 +4.41
      日経平均先物 26,420円
      JPX400  16,814.15 +32.51  マザーズ指数  700.52 +0.07
      スタンダードTOP20 926.08 +2.53 グロースCore 860.06 -2.38

9:15  日経平均 26,438.18円 51.55円高 TOPIX 1,868.66 +7.90
      日経平均先物 26,420円
      出来高 1億7660万株  売買代金 4,320億円
      値上がり 1,179  値下がり 608  変わらず 43
      JPX400  16,843.54 +61.90  マザーズ指数  696.50 -3.95
      スタンダードTOP20 925.83 +2.28 グロースCore 851.33 -11.11

10:00 日経平均 26,511.65円 125.02円高 TOPIX 1,874.77 +14.01
      日経平均先物 26,510円
      出来高 3億7019万株  売買代金 8,997億円
      値上がり 1,231  値下がり 568  変わらず 36
      JPX400  16,899.40 +117.76  マザーズ指数  694.54 -5.91
      スタンダードTOP20 930.59 +7.04 グロースCore 847.89 -14.55

11:00 日経平均 26,549.81円 163.18円高 TOPIX 1,876.99 +16.23
      日経平均先物 26,540円
      JPX400  16,918.24 +136.60  マザーズ指数  693.99 -6.46
      スタンダードTOP20 930.75 +7.20 グロースCore 845.39 -17.05

◇(MP)11:10 伝曽我決算発表、上げ幅拡大

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR27日、高安まちまち ソニーGは高い(5:21)
今日の株式 反発も上値重いか、連休前で買い控え 日銀の会合結果に注目(6:35)
SGX日経平均先物寄り付き、55円高の2万6465円(8:30)
日経平均先物、反発し20円高い2万6410円で始まる(8:55)
スズキが売り気配 独検察、排ガス不正疑いで捜査(9:00)
OLCが売り気配 今期純利益4.4倍の見通し、入園者数増で(9:01)
アドテストが安い 今期純利益29%増の見通しも(9:01)
ペットゴーが買い気配で始まる きょう上場(9:01)
クリアルが買い気配で始まる きょう上場(9:03)
日経平均、一進一退で始まる 主力値がさ株が安い(9:07)
東証寄り付き 一進一退、短期の戻り期待の買い エムスリーは大幅安(9:28)
スズキが一時6.9%安 独捜査で「グローバルへの悪影響想起」(9:35)
OLCが10%安 今期純利益と中計、市場期待を下回る(9:42)
沖縄セルラーが続伸 自社株買いや増配を好感(9:42)
アドテストが続伸 今期純利益29%増「試験装置需要の強さ再確認」(9:48)
東証10時 上げ幅拡大し130円高 アドテストやサイバーは一段高(10:08)
日立建機が急落 今期純利益41%減、ロシア向けなど落ち込む(10:17)
関西電が9%超安 今期最終赤字、市場予想も下回る(10:25)
エムスリーが8%安 前期決算に物足りなさ、先行き不透明感も(10:34)
コニカミノルが8%安 前期が一転最終赤字、海外子会社の減損(10:42)
FDKが10%安 今期営業利益41%減を嫌気(10:54)
大和が反発 自社株買いを好感 「トレーディング収益がリスク要因」の声(11:16)
イビデンが一時11%安 今期営業益5%減、市場予想に届かず(11:26)
デンソーが急騰、一時9.7%高 決算を好感(11:26)
クリアルの初値1600円 公開価格を72%上回る きょう上場(11:28)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信越化学工業-5日ぶり反発 700万株・1000億円を上限に自社株買い 割合は1.7%(9:01)
信越化学工業-5日ぶり反発 前期営業益72%増 今期予想は未定(9:01)
NRI-売り気配 今期営業益8%増見込むもコンセンサス下回る(9:01)
キーエンス-買い気配 前期営業益51%増 今期予想は未定(9:01)
エムスリー-売り気配 前期営業益64%増も市場コンセンサス下回る(9:02)
関西電力-売り気配 今期最終赤字750億円見込む 燃料価格高騰 原子力利用率低下など想定(9:02)
JR東日本-もみ合い 今期営業黒字転換見込む 前期は計画下振れ着地(9:02)
ルネサス-買い気配 上期売上収益7217億円見込む 1Qは3467億円(9:02)
ルネサス-買い気配 1株1190円で自己株TOB INCJが応募(9:02)
アドバンテスト-もみ合い 今期営業益31%増見込む 前期は62%増(9:03)
エディオン-買い気配 ニトリHDと資本業務提携(9:03)
マキタ-買い気配 今期営業益7%減見込むも悪材料出尽くし(9:04)
日野自動車-続落 前期最終赤字847億円 今期予想は未定(9:04)
OLC-急落 今期営業益6.5倍見込むも市場コンセンサス下回る(9:04)
イビデン-売り気配 今期営業益5%減見込む 前期は83%増(9:05)
ZOZO-売り気配 今期営業益4%増見込むもコンセンサス下回る(9:05)
SMN-買い気配 読売新聞と業務提携 資本提携に向けて基本合意(9:05)
富士電機-買い気配 今期営業益9.6%増見込む 前期は54%増(9:05)
ストライク-売り気配 上期営業益20億円 会社計画下振れ(9:06)
小糸製作所-もみ合い 今期営業益25%増見込む 前期は6%減(9:06)
コニカミノルタ-急落 22.3期最終損益を下方修正 減損などで赤字転落(9:06)
TDK-大幅反発 前期最終益を上方修正 投資有価証券評価益を計上へ(9:06)
日立建機-売り気配 今期最終益41%減見込む 前期は7.3倍(9:07)
サイバーエージェント-5日ぶり大幅反発 未定だった今期営業益33%減へ 上期は38%増(9:07)
サイバートラスト-買い気配 今期営業益15%増見込む 前期は51%増(9:07)
フューチャー-買い気配 1Q営業益96%増 多種多様な顧客からの案件獲得が寄与(9:08)
ウエストHD-大幅続伸 JERAと業務提携で最終合意 相対取引でJERAが93万5000株取得へ(9:08)
住友林業-続落 1Q経常益74%増も材料出尽くし(9:10)
京王電鉄-反発 前期最終損益予想を上方修正 不動産業などで費用減少(9:10)
FDK-売り気配 今期営業益41%減見込む 原材料価格の高騰など響く(9:10)
ANA-反発 今期営業黒字500億円見込む 国内線回復=日経(9:11)
フタバ産業-買い気配 上限23万株・7000万円の自己株取得へ 割合は0.25%(9:12)
フタバ産業-買い気配 今期営業益64%増見込む 前期は計画上振れ着地(9:12)
大和証券G-5日ぶり反発 前期営業益24%増 リテール部門の増益が寄与(9:17)
大和証券G-5日ぶり反発 上限3300万株・250億円の自己株取得へ 割合は2.22%(9:17)
スズキ-大幅安 ディーゼル排ガス不正の疑いで同社ドイツ現地法人を家宅捜査と伝わる(9:18)
小林製薬-急落 1Q最終益4%減 営業外費用が増加(9:22)
日本航空電子-急落 今期営業益11%増見込むもコンセンサス下回る(9:33)
日本ガス-大幅高 今期最終益10%増見込む 前期は6%増(9:35)
日本ガス-大幅高 270万株・35億円を上限に自社株買い 割合は2.4%(9:35)
フジクラ-大幅高 22.3期営業益を上方修正 未定だった期末配当は10円(9:36)
太平洋工業-急騰 今期営業益16%増見込む コンセンサス上回る 自社株買いも好感(9:39)
太平洋工業-急騰 130万株・10億円を上限に自社株買い 割合は2.15%(9:39)
アジャイルメディア-ストップ安 東証が監理銘柄(確認中)に指定(9:48)
ブロードメディア-急騰 今期営業益14%増見込む 前期は83%増(9:52)
新光電気工業-大幅安 イビデンの大幅安受けてつれ安 きょう決算発表予定(9:54)
京成電鉄-急落 22.3期営業損益を下方修正 赤字転落見込む(9:59)
PCA-急落 今期営業益59%減見込む 前期は15%増(10:02)
日東工器-急騰 前期営業益予想を上昇修正 経費削減が寄与(10:09)
トクヤマ-急騰 今期営業益0.2%減見込むもコンセンサス上回る(10:15)
メタウォーター-大幅高 今期営業益14%増見込む 前期は25%減(10:25)
Vコマース-急騰 1Q営業益31%増 アフィリエイトのEC分野など伸長(10:33)
山崎製パン-大幅反発 7%値上げ 年2回は初 食パンなど平均で=日経(10:36)
日本空港ビルディング-反落 22.3期営業損益を下方修正 赤字幅拡大(10:44)
四国電力-6日続落 前期経常赤字121億円 今期予想は未定(10:53)
さくらインターネット-大幅高 今期営業益82%増見込む 前期は44%減(10:54)
東海東京-上げ幅縮小 前期最終益45%増 今期予想は未定(11:07)
ニッタ-反発 22.3期営業益を上方修正 半導体向けなど好調(11:09)
大同特殊鋼-急騰 今期最終益7%減見込むもコンセンサス上回る(11:11)
デンソー急騰 今期営業益64%増見込む コンセンサス上回る(11:15)
力の源HD-続伸 22.3期最終益を上方修正 時短協力金など寄与(11:22)
アイシン-上げ幅拡大 デンソー好決算を受けトヨタ系に買い波及(11:23)

2022年4月27日水曜日

『4月27日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)』へのリンク

★『4月27日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)』

4月27日(水)午後

 咳が少し残っているが、昨日よりは良い状態。連休は良い状態で迎えられそうだが、東京市場は・・・
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は急反落、米ナスダック安嫌気 中盤から下げ渋り
 ☆(N)
東証前引け 反落 下げ幅一時600円超 ファナック急落
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反落 ストレジ王が初値、モイは買い気配
 ☆(み)東京株式(前引け)=大幅反落、米株波乱受け市場心理が弱気に傾く
 ☆(証)[前引け] 反落。ファナックやシマノ、信越ポリマーが売られ、海運は反発。三菱重工は格上げを好感
shニュース>
 ☆(R)中国の工業部門利益、3月は伸び加速 コロナ封鎖で今後減速も (12:21)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,265.76円 434.35円安 TOPIX 1,856.73 -21.78
      日経平均先物 26,260円
      JPX400  16,747.02 -205.08  マザーズ指数  691.41 -20.03
      スタンダードTOP20 921.86 -10.34 グロースCore 845.46 -31.95

12:45 日経平均 26,305.93円 394.18円安 TOPIX 1,859.12 ー19.39
      日経平均先物 26,300円
      出来高 6億5097万株  売買代金 1兆5950億円
      値上がり 314  値下がり 1,478  変わらず 46

13:00 日経平均 26,324.90円 375.21円安 TOPIX 1,858.33 -20.18
      日経平均先物 26,310円
      JPX400  16,762.89 -189.21  マザーズ指数  696.03 -15.41
      スタンダードTOP20 926.72 -6.48 グロースCore 852.99 -24.42

14:00 日経平均 26,327.79円 372.32円安 TOPIX 1,858.46 -20.05
      日経平均先物 26,330円
      JPX400  16,762.60 -189.50  マザーズ指数  695.52 -15.92
      スタンダードTOP20 923.56 -8.64 グロースCore 855.27 -22.14

14:30 日経平均 26,368.96円 331.15円安 TOPIX 1,860.23 ー18.28
      日経平均先物 26,370円
      出来高 9億4814万株  売買代金 2兆3153億円
      値上がり 506  値下がり 1,286  変わらず 46

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シマノが一時12%安 1~3月期営業益、市場予想下回る(12:30)
ウエストHDが反発 大ガスと提携強化(12:36)
郵船など海運株が高い マースクの上方修正で思惑買い(12:41)
東証後場寄り 下げ渋り 米株先物の堅調さが支えに(12:58)
モイ(5031)の初値902円 公開価格を91%上回る、きょう上場(13:02)
三菱重が3日ぶり反発 モルガンMUFGが投資判断上げ「プレミアム許容の機運」(13:04)
東証14時 下げ幅縮小 キッコマンが急落(14:05)
キッコマンが後場急落 前期営業益が市場予想届かず(14:20)
バンクオブイがストップ高買い気配 事前登録者30万人超(14:34)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ | ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アステラス-後場下げ幅縮小 今期営業益73%増見込む 前期は14%増(12:31)
テリロジー-後場プラス転換 22.3期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(12:34)
インフォコム-後場下げ幅拡大 今期営業益4%増見込むも市場コンセンサス下回る(12:39)
南海辰村建設-後場下げ幅拡大 今期営業益10%増見込むも材料出尽くし(12:45)
ヒューリック-後場下げ幅拡大 1Q経常益38%増も材料出尽くし(12:48)
日本ゼオン-後場急騰 今期営業益2%増見込む 年間配当予想は8円増配(12:49)
王将フードサービス-続伸 グランドメニュー全体の約2割の商品で値上げ実施(12:54)
東邦ガス-後場上げ幅拡大 今期経常益5%増見込む 年間配当2.5円増配へ(13:04)
第一三共-後場プラス転換 今期営業益44%増見込む 前期は15%増(13:09)
大阪製鉄-後場プラス転換 今期経常益26%増見込む 前期は2倍(13:16)
キッコーマン-後場急落 前期営業益21.6%増も市場コンセンサス下回る(13:28)
レノバ-大幅高 ベトナムで洋上風力 最大200万キロワット=日経(13:20)
東リ-3日続落 22.3期営業益を下方修正 原料価格の高騰など影響(13:31)
トヨタ自動車-5日続落 3月のグローバル販売台数8%減(13:38)
積水化学-後場プラス転換 今期営業益13%増見込む 自社株買いも好感(13:44)
積水化学-後場プラス転換 800万株・160億円を上限に自社株買い 割合は1.8%(13:44)
マーキュリア-反落 不動産ファイナンスサービスのGOGENに出資(14:04)
東京ガス-後場上げ幅拡大 今期最終益4%増見込む 自社株買いも好感(14:12)
東京ガス-後場上げ幅拡大 850万株・160億円を上限に自社株買い 割合は1.9%(14:12)
JFEコンテイナー-後場プラス転換 22.3期営業益14%減 今期予想は未定(14:17)
大豊工業-後場急落 前期営業益56%増も会社予想から下振れ 今期予想は未定(14:24)
JVCケンウッド-後場下げ幅拡大 今期営業益12%減見込む 前期は85%増(14:25)
中央発条-後場急落 今期最終益11%減見込む 前期は44%増(14:29)

4月27日(水)午前

=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆日銀金融政策決定会合(28日まで)
 ☆2年物利付国債の入札(10:30)
 ☆3月の建設機械出荷額(13:00)
 ☆3月期決算=エムスリー、キッコマン、イビデン、信越化、積水化、アステラス、第一三共、OLC、日立建機、富士電機、アドテスト、キーエンス、日野自、大和、岡三、丸三、東洋、松井、マネックスG、極東証券、JR東日本、関西電、東ガス
 ☆1~3月期決算=ヒューリック、ルネサス
 ☆グロース上場=モイ、ストレージ王
<海外>
 ☆1~3月の中国工業企業利益(10:30)
 ☆1~3月の豪消費者物価指数(CPI10:30)
 ☆南アフリカ市場が休場
 ☆3月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=反落、米株急落で日経2万6000円割れか
 ☆(野)今日の株式 大幅反落、2万6000円割れも 中国のコロナ懸念が重荷
 ☆(T)大幅安か ナスダックが年初来安値を更新
 ☆(み)27日の株式相場見通し=大幅反落、米株波乱受けリスクオフ加速
 ☆(M)27日の東京株式市場見通し=反落後も軟調な展開か
     予想レンジ:2万5900円-2万6400円
 ☆(FISCO)下落、パラボリ陰転し4月12日安値割れか
     [予想レンジ]上限26400円−下限25850円
 ☆(R)寄り前の板状況、萩原工業が買い優勢 積水樹脂は売り優勢
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=大幅安、成長鈍化懸念でナスダックが下げ主導
 ☆(N)
ロンドン株26日 小反発 値ごろ感の買い
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、資源株に買い
 ☆(N)NYダウ大幅反落、809ドル安 中国の都市封鎖拡大を警戒
 ☆(R)欧州株式市場=続落、米ハイテク決算にらむ
今朝のニュース
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(N)3月の米新築住宅販売8.6%減 価格、ローン金利上昇で (2:50)
  (R)米新築住宅販売、3月は8.6%減の76.3万戸 価格上昇が重し (0:21)
 ☆(N)2月の米住宅価格、前年比19.4%上昇 伸び率過去最高 (5:20)
  (R)米ケース・シラー住宅価格、2月は前年比20.2%上昇 伸び加速 (4:01)
 ☆(N)4月の米消費者信頼感指数、わずかに低下 見通しは改善 (1:49)
  (R)米CB消費者信頼感、4月は107.3 予想に反し低下 (0:01)
 ☆(N)3月の米耐久財受注、0.8%増に回復 自動車など堅調 (26日23:22)
  (R)米耐久財コア受注、3月は1.0%増 予想上回る伸び (23:26)
 ☆(N)アルファベットの1~3月、純利益8%減 広告は増加 (6:02)
 ☆(N)Microsoft、1~3月18%増収 クラウドで「シェア獲得」 (5:47)
 ☆(N)恒大問題、日系電機に波及 昇降機の代金回収に暗雲 (0:30)
 ☆(N)(観測)トラスコ中山の1~3月、純利益7%減 好採算商品が苦戦 (1:00)
 ☆(N)(観測)セーレン22年3月期、純利益37%増 EV用シート材好調 (1:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=127.96円、1€=137.32
 今朝7時:1$=127.20円、1€=135.33円 8時:1$=127.09円、1€=135.31円
◇日経平均&先物 4月26日(火)終値
 ☆日経平均   26,700.11円
 ☆日経平均先物 大証夜間 26,000円、CME円建 26,065円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  26,105円
8:45  大証日経平均先物  26,090
寄り付き  日経平均 26,313.14円 386.97円安 TOPIX 1,853.39 -25.12
      日経平均先物 26,140円
      JPX400  16,727.05 - 225.05 マザーズ指数  699.10 -12.34
      スタンダードTOP20 919.80 -12.40 グロースCore 860.53 -16.88

◇ディスプレィが揺れている。多分ネジが緩んでいる方が地震の揺れに反応したのだろう。もう一方のディスプレイhあ、まったく揺れていない揺れは感じていないのだが、どこかで地震があったのだろう
※9:30 気象庁のサイトで確認。千冨浦付近、深度100㎞、M4.2もっと揺れてもいいのに?

9:15  日経平均 26,114.31円 585.80円安 TOPIX 1,845.81 ー32.70
      日経平均先物 26,110円
      出来高 1億7686万株  売買代金 4,188億円
      値上がり 100  値下がり 1,702  変わらず 30
      JPX400  16,647.95 -304.15  マザーズ指数  686.33 -25.11
      スタンダードTOP20 919.30 -12.90 グロースCore 836.02 -41.39

10:00 日経平均 26,139.14円 560.97円安 TOPIX 1,849.50 -29.01
      日経平均先物 26,140円
      出来高 3億6314万株  売買代金 8,854億円
      値上がり 150  値下がり 1,649  変わらず 37
      JPX400  16,678.26 -273.84  マザーズ指数  687.92 -23.52
      スタンダードTOP20 919.76 -12.44 グロースCore 839.65 -37.76

◇(MP)米10年物金利、30年物金利が、極端に低い。この国債を大量に買っている。一方で、日本国債を書宇t-としていると見る。世界の債権者(お金)は、明日の日銀が、0.25%の幅を0.5%に広げる(金融政策を変える)と見ていて大量のお金をつぎ込んでいると見ている。
◇(MP)中国の工業企業利益、8.5%増加の1兆9555憶円

11:00 日経平均 26,242.77円 457.34円安 TOPIX 1,855.37 -23.14
      日経平均先物 26,230円
      JPX400  16,736.54 -215.56  マザーズ指数  689.96 -21.48
      スタンダードTOP20 922.02 -10.18 グロースCore 842.29 -35.12

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR26日、全面安 野村とソニーGが大幅下落(5:08)
今日の株式 大幅反落、2万6000円割れも 中国のコロナ懸念が重荷(6:43)
SGX日経平均先物寄り付き、530円安の2万6105円(8:30)
ファナックが売り気配 今期純利益、7%増の1662億円(9:00)
野村が安い 前期純利益7%減(9:01)
JR東海が安い 今期1460億円の最終黒字に(9:02)
ストレジ王(2997)が買い気配で始まる きょう上場(9:03)
日経平均、反落で始まる 米株安が重荷に 下げ幅一時400円超(9:04)
東証寄り付き 下げ幅600円超える ファナックが大幅安(9:18)
ストレジ王(2997)の初値756円 公開価格を14%上回る、きょう上場(9:34)
JR東海が続伸 今期最終、黒字転換の見通し(9:48)
野村が一時5%超安 前期純利益7%減、市場予想下回る(9:54)
マクアケがストップ安気配 今期大幅減益に下方修正(9:55)
ファナックが8%超安 今期7%増益予想も市場予想下回る(10:00)
東証10時 下げ一服 大手海運株が上げに転じる(10:18)
東電HDが続伸 首相「原子力活用も大切」、再稼働の思惑再び(10:22)
三菱自が上昇 前期上方修正を好感、円安など追い風(10:29)
高度紙が12%安 原材料高で今期純利益11%減(10:32)
アマノが一時12%高 今期純利益18%増を好感(10:33)
野村不HDが4日ぶり反発 中長期計画と増配を好感(10:57)
アサヒが大幅高 酒類値上げ発表、コスト転嫁姿勢を好感(11:04)
コメリが続伸 今期純利益1%増計画を好感(11:05)
・三越伊勢丹が4%超高 前期最終黒字の上振れで(11:15)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ | ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京電力-買い気配 岸田首相「可能な原発は動かしていきたい」 WBS出演(9:00)
マクアケ-売り気配 今期最終益を下方修正 人材採用など投資が先行(9:00)
ニッポン高度紙-売り気配 今期営業益7%減見込む 前期は47%増(9:01)
FPG-買い気配 今期最終益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:01)
JR東海-反落 今期最終黒字1460億円見込む コンセンサス下回る(9:01)
FFJ-続伸 22.3期営業益を上方修正 コスト削減など寄与(9:02)
アイモバイル-買い気配 150万株・20億円を上限に自社株買い 割合は6.95%(9:02)
・ファナック-売り気配 今期営業益7.7%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:02)
日本鋳造-買い気配 37万5000株・3億円を上限に自社株買い 割合は7.3%(9:03)
日本鋳造-買い気配 今期営業益27%増見込む 前期は計画上回る(9:03)
コメリ-続伸 56万株・15億円を上限に自社株買い 割合は1.12%(9:03)
コメリ-続伸 今期営業益2%増見込む 前期は278億円(9:03)
ウエストHD-反発 大阪ガスと資本業務提携 相対取引で大阪ガスが56万9000株取得へ(9:04)
NECキャピタル-大幅反落 今期最終益6%減見込む 前期は69%増(9:04)
信越ポリマー-売り気配 前期営業益35%増 今期予想は未定(9:04)
コア-売り気配 今期営業益1%増見込む 前期は17%増(9:05)
ゴールドウイン-続伸 前期最終益予想を上方修正 一転増益へ(9:05)
キヤノン-5日続落 通期営業益を上方修正 1Qは8%増(9:06)
セーレン-反落 前期純利益37%増 EV向けシート材好調=日経(9:06)
オムロン-反落 今期営業益4%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:06)
プリマハム-4日続落 前期営業益予想を下方修正 原料高や製造コスト高など響く(9:06)
野村HD-4日続落 上限5000万株・300億円の自己株取得へ 割合は1.5%(9:09)
野村HD-4日続落 前期最終益6.6%減 営業部門やインベストメント・マネジメント部門の減益響く(9:09)
インスペック-続伸 高性能フラットベッド型検査装置などの大型受注獲得 総額約5億円(9:10)
三菱自動車-5日ぶり反発 前期営業益を上方修正 販売費や為替の好転が寄与(9:11)
アサヒGHD-大幅高 スーパードライなど10月1日より値上げ 同業他社にも買い波及(9:11)
日東電工-大幅反落 今期営業益6%増見込む 前期は41%増(9:14)
野村不動産-4日ぶり反発 今期経常益3%増見込む 前期は25%増(9:15)
シマノ-急落 上限100万株・280億円の自己株取得へ 割合は1.1%(9:20)
シマノ-急落 1Q経常益6.6%増も市場コンセンサス下回る 通期経常益を上方修正(9:20)
大阪ガス-急騰 今期経常益4%増見込む 年間配当2.5円増配へ(9:20)
三越伊勢丹-急騰 22.3期最終損益を上方修正 繰延税金資産の計上など寄与(9:34)
リクルートHD-急落 ナスダック4%安で国内グロースも売り優勢(9:34)
トーセ-大幅高 京都市、ANAらとメタバース事業で連携協定(9:45)
東京エレクトロンデバイス-急騰 今期経常益16%増見込む 前期は58%増(9:50)
アマノ-大幅高 今期営業益28%増見込む 前期は30%増(9:58)
アマノ-大幅高 100万株・25億円を上限に自社株買い 割合は1.35%(9:58)
MCJ-急騰 前期営業益予想を下方修正も織り込み済み(10:06)
日本郵船-4日ぶり反発 海運大手マースク通期業績の上方修正を好感か(10:09)
名古屋銀行-プラス転換 静岡銀行と包括業務提携へ=日経(10:15)
バンクオブイノベーション-4日ぶり反発 「メメントモリ」App Storeでの予約注文を開始(10:10)
理想科学-急騰 前期営業益予想を上方修正 記念配40円実施へ(10:28)
日立金属-5日ぶり反発 今期最終益2.5倍見込む 前期は黒字転換(10:47)
MARUWA-3日続落 今期最終益3%減見込む 市場コンセンサス下回る(11:01)
ラバブルマーケティング-買い気配 22.3期営業益を上方修正 SNSマーケティング事業が好調(11:06)
J・TEC-一時急騰 自家培養表皮「ACE02」 厚労省に製造販売承認申請(11:07)
山洋電気-急騰 今期営業益16%増見込む コンセンサス上回る(11:12)
ハードオフ-4日ぶり反発 22.3期営業益を上方修正 既存店売上高など計画上回る(11:18)

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...