2022年4月5日火曜日

4月5日(火)午後

 昨夜から、首のあたりが痛い。そのせいか、頭も重い。血圧はそれほど高くないし、薬もきちんと飲んでいる。寝違えたのなら、昨日朝から傷むはず。なんなんだろう?
 さて、市場は、前場、やはり方向感のない動き。やたらにマザーズが強い。グロース株が、堅調。そんな中、日曜日から、数式を変更していたが、騰落レシオは、25日後でないと算出できないのだけど、場中、数式を作っておいた。各指数の移動平均も、その日数が来ないと算出できない。作っておくことはできるが、どの指数が大事なのかがはっきりしないため、表を大きくしたくないので(処理速度の問題)、しばらく様子見、ほっといてある。気が付いたらその都度作っていく状況。など作業ができるほど、はっきりしない市場の動き。機関・ファンドも、まだ本格的に動いていない様子。
 これを打っていて、昨日の『かさね』の歌った歌が頭に流れてきた。思わず。原曲を探して、聴いている。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は小反落、徐々に見送られる 上値の重さを意識
 ☆(N)
東証前引け 小反落、円高に傾き機械・自動車売り
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続伸 セカンドXが初値
 ☆(み)東京株式(前引け)=小反落、主力株軟調も値上がり数が値下がり上回る
 ☆(証)[前引け] 和平交渉困難や経済制裁の応酬リスクも警戒され、もみ合いに
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,724.23円 12.24円安 TOPIX 1,947.61 -6.02
      日経平均先物 27,710円
      JPX400  17,527.98 -91.60  マザーズ指数  836.83 +16.66
     ◇その他市場
      スタンダードTOP20 1,008.51 +1.05 グロースCore 1,060.59 +25.47

12:45 日経平均 27,715.22円 21.25円安 TOPIX 1,945.37 ー8.26
      日経平均先物 27,700円
      出来高 6億4715万株  売買代金 1兆4666億円
      値上がり 927  値下がり 836  変わらず 75

13:00 日経平均 27,744.58円 8.11円高 TOPIX 1,946.36 -7.27
      日経平均先物 27,740円
      JPX400  17,523.98 -95.60  マザーズ指数  838.23 +18.06
     ◇その他市場
      スタンダードTOP20 1,08.27 +0.81 グロースCore 1,065.57 +30.45

14:00 日経平均 27,796.61円 60.14円高 TOPIX 1,949.97 -3.66
      日経平均先物 27,790円
      JPX400  17,5551.22 -68.36  マザーズ指数  842.85 +22.68
     ◇その他市場
      スタンダードTOP20 1,009.82 +2.36 グロースCore 1,069.94 +34.82

14:30 日経平均 27,777.33円 40.86円高 TOPIX 1,948.55 ー5.08
      日経平均先物 27,780円
      出来高 8億5360万株  売買代金 1兆9276億円
      値上がり 1,048  値下がり 723  変わらず 67

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スタ・アリスが一時5%高 前期純利益が過去最高に(12:37)
日産自が4日ぶり反発 新型EVの発売延期も(12:38)
東証後場寄り 小安い 材料難、銀行や保険が安い(12:52)
ソフトバンクGが連日で年初来高値 米市場でアリババなど上昇(13:12)
豊田合が続落 みずほ証「中立」に引き下げ(13:48)
三協立山が後場急落 6~2月期純利益、大幅減を嫌気(14:04)
東証14時 小高い 先物に買い、ファストリ高い(14:09)
エスプールが一時10%高 12~2月期純利益79%増(14:26)
ツルハHDが2%安、7年ぶり安値 三菱UFJモルガンが目標株価下げ(14:36)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アステリア-続伸 ルネサンスが「Platio」導入(12:32)
ハピネット-小動き 「ブリガンダイン ルーナジア戦記」新要素を追加したSteam版リリース(12:33)
ポート-大幅反発 子会社ドアーズがSMBCファイナンスサービスと業務提携(12:43)
イオンファンタジー-もみ合い 通期営業損益を下方修正も織り込み済み(12:51)
ネットプロHD-6日続伸 東北電力ネットワークが新規事業に「NP後払いair」導入(13:00)
ネットプロHD-6日続伸 伊予銀行との包括提携に基本合意(13:00)
MHグループ-急騰 JCB、トヨタファイナンスと協同で非対面決済プラットフォーム提供(13:07)
三協立山-後場急落 3Q累計営業益27.5億円 12-2月は赤字(13:10)
ナルミヤ-大幅高 3月既存店売上高3.4%増 全店は5.8%増(12:23)
エコス-4日ぶり反発 子会社たいらやと宇都宮市が包括連携協定(13:33)
イルグルム-急騰 子会社イーシーキューブが楽天カードと協業(13:43)
平和堂-後場上げ幅縮小 今期営業益141億円見込む 前期は154億円(13:54)
平和堂-後場上げ幅縮小 600万株の自己株を消却 割合は10.25%(13:54)
ベクトル-底堅い 楽天ラクマに出店 古着販売チャネル拡大(14:07)
北陸ガス-後場プラス転換 前期経常益予想を上方修正 ガス販売量が計画上回る(14:08)
Bエンジニア-4日ぶり反落 OCEAN GATE株式をマラトンキャピタルに譲渡(14:18)
BEENOS-反発 ブランディアが「楽天ラクマ」の公式ショップに出店開始(14:27)
クックパッド-続伸 「自然食品F&F」と連携 店舗で支援企業の食品販売(14:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...