2022年4月13日水曜日

4月13日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は急反発、下げ過ぎの警戒感から自律的な切り返し
 ☆(N)
東証前引け 反発、420円高 米金利上昇への警戒和らぎ成長株に買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反発 サークレイスが初値
 ☆(み)東京株式(前引け)=大幅反発、前日の反動による買い戻し
 ☆(証)[前引け] 反発し、寄り後も上げ幅拡大。半導体関連の海運、ローソンが買われ、塩野義製薬と金融は下落
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,773.96円 438.98円高 TOPIX 1,883.41 +19.78
      日経平均先物 26,780円
      JPX400  16,992.50 +191.13  マザーズ指数  780.53 +26.39
      スタンダードTOP20 965.07 +5.06 グロースCore 975.58 +44.27

12:45 日経平均 26,771.89円 436.91円高 TOPIX 1,883.68 +20.05
      日経平均先物 26,770円
      出来高 6億2963万株  売買代金 1兆5128億円
      値上がり 1,371  値下がり 406  変わらず 62

13:00 日経平均 26,792.84円 457.86円高 TOPIX 1,884.88 +21.25
      日経平均先物 26,800円
      JPX400  17,003.39 +202.02  マザーズ指数  784.18 +30.04
      スタンダードTOP20 964.93 +4.92 グロースCore 982.28 +50.97

14:00 日経平均 26,734.91円 399.93円高 TOPIX 1,881.87 +18.24
      日経平均先物 26,740円
      JPX400  16,976.03 +174.66  マザーズ指数  779.86 +25.72
      スタンダードTOP20 961.45 +1.44 グロースCore 975.89 +44.58

14:30 日経平均 26,773.56円 438.58円高 TOPIX 1,884.93 +21.30
      日経平均先物 26,770円
      出来高 8億6563万株  売買代金 2兆776億円
      値上がり 1,405  値下がり 375  変わらず 59

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東ソーが反発 三菱モルガン「素材市況が堅調」(12:30)
Gセキュリが急伸 サイバーセキュリティー対策団体を3社で設立(12:45)
東証後場寄り 450円高に上げ幅拡大、アジア株高も追い風(12:55)
エーアイテイが上げ幅拡大 今期増益を好感(13:29)
>ローツェが高値接近 見通しの好感続く、米金利上昇一服も支え(13:37)
WACULが一時19%安 今期税引き利益28%減の見通し(13:48)
東宝が大幅高 中計で営業益の最高更新目指す(13:55)
・東証14時 伸び悩み、420円高 短期の移動平均が上値抵抗線に(14:09)
DCMが年初来安値 今期純利益1%増に失望感(14:17)
HISが一時2%高 ハワイツアー再開で業績回復期待(14:19)
エヌピーシーが一時17%安 今期下方修正を嫌気(14:26)
ピアズがストップ高 クシムからソフト会社を取得(14:40)
日経平均、上げ幅500円超える 米株先の上昇で先物に買い(14:45)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エーアイテイー-後場買い気配 今期営業益12%増見込む 前期は55%増(12:32)
AI CROSS-6日ぶり反発 安否確認に特化したSMS関連サービスを提供開始(12:33)
楽天G-6日ぶり反発 米グローバルゲートと協業 海外IP活用したコンテンツ開発推進へ(12:35)
シグマ光機-大幅安 3Q累計営業益61%増 通期予想は据え置き(12:48)
ウェザーニューズ-6日ぶり反発 食品ロス削減によるCO2排出削減量の見える化サービス開始(12:50)
日立建機-反発 欧州で5トンクラスの電動ミニショベル受注開始へ(12:59)
DMP-後場急騰 アミューズメント市場向け画像処理半導体「RS1」を追加受注(13:05)
ソフトバンクG-3日ぶり反発 同社出資のオブビジネスが大型IPOめざすと伝わる(13:08)
アンリツ-3日ぶり反発 EMITEとの共同ソリューションに6ギガヘルツ帯追加(13:20)
日本コークス工業-反発 コークス炉更新で130億円投資(13:29)
ソースネクスト-大幅高 「ポケトーク字幕」月額2200円のサブスクサービス開始(13:45)
JVCケンウッド-もみ合い ロシア向け事業活動を当面停止(13:46)
キリンHD-3日ぶり反発 尿中マイクロRNA測定による早期がん発見を進めるCraifに出資(14:01)
BeeX-3日ぶり反発 クラウドセキュリティポスチャ管理によるSOCサービスなど開始(14:07)
ツインバード工業-後場急落 今期営業益2.8億円見込む 前期は7.2億円(14:08)
富士フイルム-3日ぶり反発 AIでアルツハイマー病の進行予測 精度最大88%(14:22)
オルトプラス-急騰 「DMMオンクレ」が4月18日よりサービス開始(14:44)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...