2022年4月21日木曜日

4月21日(木)午前

 今日から3月期決算発表が始まる。トップを飾る日本電産の決算が注目される。
 ☆(N)企業の決算発表、5月13日に集中 ピーク日比率は最高 (20日18:38)
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆4月の主要銀行貸出動向アンケート調査(8:50)
 ☆6カ月物国庫短期証券(10:20)
 ☆3月の食品スーパー売上高(13:00)
 ☆3月の全国スーパー売上高(14:00)
 ☆名証ネクスト上場=ASNOVA
 ☆東証スタンダードと名証メイン上場=フルハシEPO
 ☆3月期決算=日電産、ディスコ、光世
<海外>
 ☆ブラジル市場が休場
 ☆4月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数(21:30)
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆3月の米景気先行指標総合指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=続伸、米株先物がしっかり 買い一巡後は伸び悩み
 ☆(野)今日の株式 小幅反落か、決算発表の本格化前に様子見
 ☆(T)小動きか ネットフリックスは35%安もダウ平均は大幅高
 ☆(み)21日の株式相場見通し=売り買い交錯、為替動向に注目集まる
 ☆(M)21日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
     予想レンジ:2万6900円-2万7400円
 ☆(FISCO)もみ合い、昨日ほぼ十字足で売り買い拮抗
     [予想レンジ]上限27350円−下限27000円
 ☆(R)寄り前の板状況、大気社は買い優勢 パリミキHDは売り優勢
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=ナスダック下落、ネットフリックスの急落が重し
 ☆(N)
NYダウ続伸、249ドル高 好決算銘柄がけん引
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、銀行株が相場けん引
 ☆(N)ロンドン株20日 反発 需要の戻りへの期待
 ☆(R)欧州株式市場=反発、好決算を材料視
今朝のニュース(手抜き中)
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)米中古住宅販売、3月は2.7%減 価格は過去最高 (0:56)
 ☆(N)3月の米中古住宅販売、2.7%減 1年9カ月ぶり低水準 (0:28)
 ☆(N)キヤノン純利益2割増 22年12月期、半導体装置好調で上方修正【イブニングスクープ】 (5:29更新)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=128.69円、1€=139.20
 今朝7時:1$=127.95円、1€=138.83円 8時:1$=127.96円、1€=138.87円
◇日経平均&先物 4月20日(水)終値
 ☆日経平均   27,217.85円
 ☆日経平均先物 大証夜間 27,220円、CME円建 27,180円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間) 4,065億円の買い越し、3週連続の買い越し
 ☆4月の主要銀行貸出動向アンケート調査
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,255円
8:45  大証日経平均先物  27,300
寄り付き  日経平均 27,259.14円 41.29円高 TOPIX 1,915.89 +0.74
      日経平均先物 27,250円
      JPX400  17,263.02 +13.63  マザーズ指数  722.60 -5.91
      スタンダードTOP20 951.00 +0.84 グロースCore 886.67 -10.59

9:15  日経平均 27,353.28円 135.43円高 TOPIX 1,920.94 +5.79
      日経平均先物 27,350円
      出来高 1億4515万株  売買代金 3,550億円
      値上がり 1,162  値下がり 564  変わらず 104

10:00 日経平均 27,458.18円 240.33円高 TOPIX 1,925.81 +10.66
      日経平均先物 27,460円
      出来高 3億278万株  売買代金 7,565億円
      値上がり 1,306  値下がり 426  変わらず 102
      JPX400  17,358.97 +109.58  マザーズ指数  731.12 2.61
      スタンダードTOP20 961.77 +9.61 グロースCore 897.42 +0.16

11:00 日経平均 27,524.43円 306.58円高 TOPIX 1,926.93 +11.78
      日経平均先物 27,530円
      JPX400  17,375.35 +125.96  マザーズ指数  725.11 -3.40
      スタンダードTOP20 960.46 +8.30 グロースCore 887.69 -9.57

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR20日 買い優勢、トヨタやキヤノンが上昇(5:10)
今日の株式 小幅反落か、決算発表の本格化前に様子見(7:11)
SGX日経平均先物寄り付き、95円高の2万7255円(8:30)
日経平均先物、続伸し2万7300円で始まる(8:55)
ホンダが安い 「25年にも北米にEV専用ライン」と伝わる(9:01)
クボタが買い気配 最大200億円自社株買い(9:02)
キヤノンが売り気配 「今期純利益2割増、半導体装置好調で上方修正」も(9:03)
フルハシEが買い気配で始まる きょうスタンダード上場(9:04)
日経平均、続伸で始まる 上げ幅100円超、米ダウ平均の上昇受け(9:07)
キヤノンが3%安 「今期純利益上振れ」も物足りなさ(9:24)
東証寄り付き 続伸し200円超高 米長期金利の上昇一服支え(9:34)
ホンダが反落 北米にEV生産ラインと伝わるも利益確定売り(9:35)
クボタが4%高 自社株買い好感 上限200億円(9:55)
東証10時 高値圏、グロース株に買い(10:13)
日銀、指し値オペを通知 連続の初日 長期債0.25%で無制限購入(10:13)
オプティマスが一時16%高 前期営業益3.6倍に上振れ(10:28)
花王が3日続伸 米P&Gの好決算で思惑買い(10:33)
東光高岳が8%高 前期純利益上振れ、電力計工事進む(10:37)
フルハシEの初値1733円 公開価格を52%上回る、きょうスタンダード上場(10:46)
日経平均、上げ幅300円超 値がさハイテク株に買い(10:56)
日本水産が続伸 25年3月期純利益を3年で25%増、配当性向上げで期待感(11:02)
KDDIが上場来高値、NTTは21年ぶり高値 消去法的な買いの見方(11:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アコム-買い気配 22.3期最終益を下方修正も市場コンセンサス上回る(9:01)
クボタ-買い気配 1150万株・200億円を上限に自社株買い 割合は1.0%(9:01)
アサンテ-反落 22.3期最終益を下方修正 のれんの減損損失2.8億円計上見込む(9:02)
キヤノン-売り気配 今期純利益2割増に上方修正へ 半導体装置が好調=日経(9:02)
モダリス-買い気配 米学会でエピジェネティック編集薬の開発サポートデータ発表予定(9:03)
東光高岳-買い気配 前期営業益を上方修正 半導体や電子部品の調達遅延の一部解消が寄与(9:03)
第一生命-6日ぶり反落 プロロジスと物流施設に160億円投資=日経(9:04)
日本電解-買い気配 政府 蓄電池生産「2030年までに20倍に」=読売(9:04)
大黒屋HD-大幅高 JTBと業務提携 中古品ブランド品にJTBトラベルポイントを付与(9:05)
東芝-小安い ロシアでの新規受注停止 ロシア向け売上高は22.3期予想の0.2%(9:05)
Finatext-反発 前期営業赤字縮小見込む 上場関連費用の減少などが寄与(9:05)
サイバーステップ-買い気配 オンラインクレーンゲームの「ネッチ」を子会社化(9:06)
野村不動産-反発 タイで戸建て分譲参入 総数580戸 低層住宅も開発=日経(9:06)
第一商品-大幅高 金の価格と連動する暗号資産の開発検討(9:06)
マイネット-買い気配 Web3領域へ進出 ゲームサービス事業でNFT販売開始(9:07)
ホンダ-底堅い 北米に25年EVライン HV投資終了へ=日経(9:07)
リプロセル-小動き IFFが行うマイクロバイオームスタディのための生体試料供給契約締結(9:07)
オプティマスグループ-買い気配 22.3期営業益を上方修正 中古車輸出が好調(9:07)
ソラスト-5日続落 3月度の訪問介護利用者数1%増 デイサービス利用者数3%減(9:12)
日本金属-3日続伸 黒加飾ステンレス鋼がトヨタレクサスに採用(9:16)
大和証券-もみ合い ベンチャーキャピタルファンドが投資対象の公募投信取り扱い開始(9:30)
日本電解-急騰 テスラ1-3月EV販売台数過去最高 車載電池用の電解銅箔の需要増に期待(9:31)
レーザーテック-大幅高 市場予想上回るASML1Q決算を好感か(9:42)
東京電力-3日ぶり反落 燃料高「自己負担」重く 価格転嫁の上限超え=日経(9:48)
日本情報クリエイト-5日ぶり反発 不動産会社向けSaaS「SKIPS」と「電子契約システム」を連携(10:09)
花王-大幅に3日続伸 米P&G好決算を材料視か ライオンも高い(10:10)
アプリックス-反発 「Neutrix Cloud」がジャスミーに採用(10:27)
パンパシHD-5日ぶり大幅反発 テレ東番組「ソレダメ!」でドン・キホーテ紹介(10:34)
エコモット-3日続伸 TIL社と資本業務提携(10:39)
デクセリアルズ-反発 「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に初選定(10:51)
ソニーG-3日続伸 メタとSPEが連携 ゴーストバスターズVRゲーム配信=日経(10:59)
GAテクノロジーズ-もみ合い 大東建託グループに「電子契約くん」が採用(11:10)
インフォマート-続伸 Lazuliに出資(11:10)
いい生活-もみ合い 弁護士ドットコムのクラウドサインとシステム連携(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...