========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆4月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
☆3月の工作機械受注額(速報値)
☆黒田日銀総裁が支店長会議であいさつ
☆2月期決算=ローソン、高島屋
<海外>
☆3月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)
☆3月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
☆ベトナム市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)不安定、米引き締め警戒くすぶる 企業決算にも関心=今週の東京株式市場
☆(野)今週の株式 2万7000円挟んだ動き予想 小売り決算に注目
☆(野)今週の株式 2万7000円挟んだ動き予想 小売り決算に注目
☆(R)今日の株式見通し=弱含み、米長期金利上昇を警戒 安川電の好決算は支えに
☆(野)今日の株式 一進一退か、米ハイテク株安重荷 安川電に注目
☆(野)今日の株式 一進一退か、米ハイテク株安重荷 安川電に注目
☆(T)もみ合いか 米国では金融株が上昇しハイテク株が下落
☆(み)11日の株式相場見通し=一進一退か、欧州全面高も米ハイテク株安が重荷
☆(M)11日の東京株式市場見通し=もみ合いとなりそう
予想レンジ:2万6800円-2万7100円
☆(FISCO)もみ合い、終値25日線キープを注視
[予想レンジ]上限27200円−下限26700円
☆(R)寄り前の板状況、カーブスHD買い優勢 マーキュリアHDは売り優勢
☆(T)〔Market Flash〕寄り前気配は石油資源、DOWA、井関農、豊田合が高い気配値
◇今朝のニュース(おさぼり中、というより、目立った市場関連ニュースがない)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)仏大統領選、マクロン氏とルペン氏が24日の決選投票へ 接戦見通し (7:06)
☆(N)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
先週(金)15時:1$=123.95円、1€=134.71円、(土)終値:1$=124.30円、1€=135.22円
今朝7時:1$=124.16円、1€=135.45円 8時:1$=124.33円、1€=135.42円
◇日経平均&先物 4月8日(金)終値
☆日経平均 26,985.80円
◇日経平均&先物 4月8日(金)終値
☆日経平均 26,985.80円
☆日経平均先物 大証夜間 27,000円、CME円建 26,990円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,985円
8:45 大証日経平均先物 26,910円
寄り付き 日経平均 26,877.60円 108.20円安 TOPIX 1,892.70 -4.09
日経平均先物 26,870円
JPX400 17,069.12 - 29.54 マザーズ指数 784.51 -8.35
スタンダードTOP20 988.45 +0.78 グロースCore 980.44 -14.36
9:15 日経平均 26,813.36円 172.44円安 TOPIX 1,890.72 ー6.07
日経平均先物 26,820円
出来高 1億5484万株 売買代金 3,482億円
値上がり 774 値下がり 958 変わらず 106
10:00 日経平均 26,926.55円 59.25円安 TOPIX 1,894.54 ー2.25
日経平均先物 26,930円
出来高 3億2224万株 売買代金 7,182億円
値上がり 860 値下がり 910 変わらず 69
◇10時を過ぎて、プラスになる場面もあり、先週終値を挟んでのもみ合い
◇(MP)中国3月の物価指数、生産者物価指数は1年前より8.3%の上昇、予想は8.8、消費者は1.5%の上昇、予想は0.9、また、2月の0.9%よりは伸び率拡
◇(MP)為替が円安方向に動いている
11:00 日経平均 26,834.48円 151.32円安 TOPIX 1,887.08 -9.71
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 2万7000円挟んだ動き予想 小売り決算に注目(7:03)
・今日の株式 一進一退か、米ハイテク株安重荷 安川電に注目(6:26)
・SGX日経平均先物寄り付き、80円安の2万6985円(8:30)
・日経平均先物、続落し2万6910円で始まる(8:51)
・安川電が買い気配 今期純利益37%増の見通し(9:01)
・第一三共が高い 米連邦地裁、抗がん剤「特許侵害」評決(9:01)
・日経平均、反落で始まる 米ハイテク株安が重荷(9:04)
・東証寄り付き 下げ幅一時200円超 値がさハイテク株に売り(9:19)
・第一三共が4日続伸 特許侵害評決、悪材料出尽くしの見方(9:29)
・サン電子は朝高後、下落 円安で業績改善も織り込み済みか(9:31)
・イオンがさえない 今期大幅増益見通しもコスト高懸念(9:36)
・キユーピーが1年3カ月ぶり安値 値上げで販売数量減を警戒(10:01)
・東証10時 下げ幅縮小 25日移動平均が支え(10:04)
・ドトル日レスが年初来安値 前期は営業赤字、コロナ影響長引く(10:14)
・ブルーミームがストップ高 三井情報との資本業務提携を好感(10:20)
・日経平均、一時上げに転じる 益出し売り一巡の見方(10:25)
・ミニストップが年初来安値 今期営業赤字、国内不振(10:33)
・カーブスHDが一時12%高 純利益3.5倍、通期上振れ期待も(10:51)
・パイプドHDが10%超安 今期減益 新型コロナ関連案件の反動で(10:53)
・TKPが7%高 前期は15億円の経常赤字(11:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・イオンファンタジー-続伸 今期営業黒字転換見込む 前期は大幅に赤字縮小(9:00)
・シリコンスタジオ-買い気配 1Q営業黒字転換 受託開発の大幅増収が寄与(9:00)
・安川電機-買い気配 今期営業益36.2%増見込む 市場コンセンサス上回る(9:00)
・セイヒョー-買い気配 今期営業益40%増見込む 前期は3.3倍(9:00)
・セイヒョー-買い気配 Wealth Brothersと資本業務提携 第三者割当増資(9:00)
・ファーストブラザーズ-4日ぶり反発 1Q営業益7.4倍 賃貸不動産の複数売却が寄与(9:01)
・BlueMeme-買い気配 三井物産傘下の三井情報と資本業務提携 三井情報は同社筆頭株主に(9:01)
・カーブス-買い気配 上期営業益98%増 上期計画上回る(9:01)
・いすゞ-4日ぶり反発 日野自以外「不正なし」 トラック・バス6社 調査結果を報告=日経(9:01)
・サカタのタネ-買い気配 通期営業益予想を上方修正 円安が寄与(9:02)
・メディアリンクス-売り気配 新株予約権で7.6億円調達 新製品開発費用などに充てる(9:02)
・TKP-買い気配 前期最終損益予想を上方修正 イベント再開進む(9:03)
・サン電子-続伸 22.3期最終益を上方修正 営業外収益47億円計上見込む(9:03)
・スギHD-大幅続伸 3月既存店売上高2%増(9:03)
・イオン-4日ぶり反発 今期最終益は上限4.6倍見込む 前期は黒字転換(9:04)
・ワキタ-急騰 200万株・20億円を上限に自社株買い 割合は(9:04)
・ワキタ-急騰 今期営業益9.0%増見込む 前期は1.5%増(9:04)
・MS&AD-続伸 25年度目標、純利益2.2倍に 海外など強化=日経(9:05)
・エーザイ-もみ合い 開発の認知症薬、米普及困難に 保険適用限定で=日経(9:05)
・アズ企画設計-売り気配 22.2期最終損益を下方修正 赤字転落(9:05)
・大阪有機化学-急騰 1Q営業益9%増 各事業好調(9:14)
・東京電力HD-急騰 岸田首相がロシア追加制裁発表 原子力など最大限活用との方針を好感(9:15)
・コマツ-続伸 ロシア向けの出荷およびロシアでの生産を停止(9:18)
・第一三共-4日続伸 Seagen社との特許係争について同社に特許侵害評決(9:20)
・ジンズHD-急落 上期営業益29%減 上期計画下回る(9:33)
・パイプドHD-急落 今期営業益10%減見込む 前期は16%増(9:34)
・三井松島HD-急騰 送電線用架線金具関連の日本カタンHDを子会社化(9:42)
・ノダ-急騰 1Q営業益2.1倍 販売価格が大幅上昇 国内在庫低水準で(9:51)
・京進-急落 3Q累計営業益74%増 通期計画超過も予想据え置き(9:56)
・キユーピー-反落 1Q営業益6.5%増も原材料高などの影響懸念か(9:58)
・ピアズ-急騰 制限値幅拡大 一時63%高(10:04)
・レノバ-大幅高 岸田首相がロシア追加制裁発表 再生エネ活用との方針を好感(10:04)
・日本精機-大幅高 テレビ東京系「モーサテ」で同社が紹介(10:11)
・ダイヤHD-急騰 三菱重工金羚空調器から「Supplier Excellence Award 2021」受賞(10:24)
・エスクローAJ-大幅安 今期最終益1.3%減見込む 前期は11.8%増(10:30)
・ドトール日レス-大幅に4日続落 前期営業損益予想を下方修正 一転赤字へ(10:31)
・旅工房-3日ぶり反発 2月旅行取扱額2.2倍(10:49)
・ミニストップ-急落 今期最終黒字102億円見込む 営業赤字は継続へ(10:59)
・エルテス-大幅続伸 ウェブ広告運用など行うアクターを子会社化(11:03)
・アルファ-急騰 上期営業損益を上方修正 黒字転換見込む(11:06)
・eBASE-急落 前期営業益予想を下方修正 一転減益へ(11:13)
・eBASE-急落 50万株・3億円を上限に自社株買い 割合は1.09%(11:14)
・INCLUSIVE-大幅高 資本提携先のインターステラにIMV、KADOKAWAらが出資(11:17)
・ハブ-6日ぶり大幅反発 前期最終黒字1.4億円見込む コスト削減や助成金など寄与(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。