2022年4月28日木曜日

4月28日(木)午後

 前場のデータを書き終わった時、着替えていないことに気が付いた。叡王戦が始まり、ダブル書込みなので、そんな暇もなかった。朝食は、書込みながら摂った。咳をするのも忘れているほどで、一気にせき込み始めたが、一息入れ、落ち着いた。午後の準備が忙しい。
★将棋コーナー 叡王戦第1局 棋譜速報(詳細・公式サイトリンク)
◇日銀金融政策決定会合
 ☆(N)日銀、大規模緩和を維持 物価見通し1.9%に引き上げ (12:10)
  ★(日銀)当面の金融政策について
 ★(日銀)経済・物価情勢の展望4月
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、米先物や好決算銘柄が下支え
 ☆(N)
東証前引け 反発、好決算銘柄に買い デンソー7.8%高
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続落 クリアルが初値
 ☆(み)東京株式(前引け)=反発、方向感見えにくいなかも買いが優勢に
 ☆(証)[前引け] 好決算銘柄が買われ、日経平均は上げ幅拡大。キーエンスやルネサス、アドバンテスト、デンソーが高い。OLCとイビデンは大幅安
<ニュース>
 ☆(N)日銀、大規模緩和を維持 物価見通し1.9%に引き上げ (12:10)
 ☆(N)日銀、指し値オペ毎営業日実施へ (12:20)
 ☆(R)商船三井の今期予想、純利益29.5%減の5000億円 市場予測下回る (12:07)
 ☆(N)東ガス、純利益79%増 海外好調で6年ぶり高水準 (13:50) 
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,611.05円 224.42円高 TOPIX 1,882.81 +22.05
      日経平均先物 26,590円
      JPX400  16,968.43 +186.79  マザーズ指数  693.09 -7.36
      スタンダードTOP20 933.42 +9.87 グロースCore 843.45 -18.99

◇(MP)昼休み急激に為替が円安に動いている。129円87銭まで売られた

12:45 日経平均 26,630.74円 244.11円高 TOPIX 1,882.98 +22.22
      日経平均先物 26,630円
      出来高 6億8485万株  売買代金 1兆6759億円
      値上がり 1,338  値下がり 469  変わらず 31

13:00 日経平均 26,79.94円 293.31円高 TOPIX 1,886.21 +25.45
      日経平均先物 26,680円
      JPX400  17,002.36 +220.72  マザーズ指数  694.67 -5.78
      スタンダードTOP20 934.93 +11.38 グロースCore 847.14 -15.30

14:00 日経平均 26,797.24円 410.61円高 TOPIX 1,893.90 +33.14
      日経平均先物 26,790円
      JPX400  17,070.66 +289.02  マザーズ指数  693.89 -18.52
      スタンダードTOP20 938.21 +14.66 グロースCore 843.92 -18.52

◇2時を過ぎて、朝、薬を飲んでいないことに気が付いた・・・

14:30 日経平均 26,784.65円 398.02円高 TOPIX 1,894.39 +33.63
      日経平均先物 26,780円
      出来高 9億7954万株  売買代金 2兆4188億円
      値上がり 1,439  値下がり 375  変わらず 24

◇14:39 為替ドル円130円台に乗せてくる

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルネサスが8%高 1~3月期の純利益4.4倍 自社株TOBも(12:39)
メイコーが7%高 大和が「アウトパフォーム」で調査開始(12:43)
東証後場寄り 上げ幅、200円超に拡大 海運株は下げに転じる(12:52)
キーエンスが5.8%高 前期純利益54%増、市場予想上回る(12:56)
海運株が軒並み急落 商船三井9%超安、減益予想を嫌気(13:01)
エディオンが8%高 ニトリHDと資本業務提携 「相乗効果」に期待(13:18)
トヨタが午後上げ幅拡大 20年ぶり円安で収益向上期待(13:24)
ペットゴーの初値1295円 公開価格の2.35倍、きょう上場(14:02)
東証14時 上げ幅一時400円超に 日銀緩和維持、政策余地を好感の見方も(14:06)
ジェイテクトが5%超高 今期純利益21%増、増配も発表(14:34)
3月の新設住宅着工、13カ月連続増 貸家と分譲が押し上げ(14:42)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ | ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
豊田自動織機-後場売り気配 今期営業益7%増見込むも市場コンセンサス下回る(12: 30)
大東建託-反発 今期営業益は前期並み見込む 前期は15%増(12:31)
商船三井-後場売り気配 今期経常益27%減見込む 年間配当予想は350円(12:33)
NESIC-後場プラス転換 今期営業益12%増見込む 前期は9%減(12:35)
イチネンHD-後場上げ幅拡大 前期営業益予想を上方修正 リース契約台数が順調増加(12:36)
新日本空調-反発 前期営業益予想を上方修正 一転増益へ(12:38)
日本郵船-後場急落 商船三井の決算受け海運大手がつれ安(12:39)
内外トランスライン-後場プラス転換 今期営業益を上方修正 1Qは74%増(12:40)
マブチモーター-5日ぶり反発 1Q営業益48%減も織り込み済み(12:42)
太陽HD-後場急騰 今期営業益6%増見込む 前期は29%増(12:51)
コクヨ-後場上げ幅拡大 1Q営業益100億円 上期進ちょくは71%(13:01)
アイシン-後場マイナス転換 今期営業益4%増見込むもコンセンサス下回る(13:09)
神鋼商事-後場急騰 今期営業益4%減見込むも前期は計画上回る(13:17)
CTC-反発 今期営業益10%増見込む 前期は16%増(13:25)
三菱電機-5日ぶり反発 今期営業益7%増見込む 前期は10%増(13:26)
セブン工業-後場急落 今期営業益22%減見込む 前期は4.6億円(13:32)
WOWOW-後場急騰 22.3期営業益を上方修正 テレマーケティング業務の受託が想定を上回る(13:41)
合同製鉄-後場上げ幅縮小 前期最終赤字11億円 今期予想は非開示(13:42)
カンロ-後場急騰 今期営業益を上方修正 1Qは7.1倍(13:43)
日本ガイシ-後場上げ幅拡大 今期営業益8%増見込む コンセンサス並み(13:47)
ジェイテクト-後場上げ幅拡大 今期最終益21%増見込む 前期は25.9倍(13:55)
小田急-後場下げ幅拡大 今期営業益4倍見込むもコンセンサス下回る(13:56)
蝶理-後場急騰 今期営業益23%増見込む 前期は2.5倍(14:08)
トヨタ紡織-後場急騰 今期最終益32%増見込む コンセンサス上回る(14:09)
石油資源開発-もみ合い 22.3期最終損益を上方修正 赤字幅が縮小(14:10)
渋沢倉庫-後場上げ幅拡大 22.3期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(14:14)
大和工業-後場急騰 今期最終益40%増見込む コンセンサス上回る(14:15)
豊田合成-後場上げ幅拡大 今期営業益26%増見込む 前期は6%減(14:25)
新京成電鉄-後場急落 今期営業益69%増見込む 前期は6億円の黒字(14:32)14:32)
黒田精工-もみ合い 22.3期営業益を上方修正 高水準の受注が継続(14:42)
NSユナイテッド海運-後場下げ幅拡大 今期最終益25%減見込む 中間配当30円増配へ(14:43)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...