2022年4月15日金曜日

4月15日(金)午前

来週の予定を情報コーナーにアップしました
★来週の予定 4月18日~22日
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆4月のQUICK短観(8:30)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
<海外>
 ☆3月の中国70都市の新築住宅価格動向(10:30)
 ☆香港、フィリピン、シンガポール、タイ、インドネシア、インド、オーストラリア、ニュージーランドなどの各市場が休場
 ☆4月の米ニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
 ☆3月の米鉱工業生産・設備稼働率(22:15)
 ☆2月の対米証券投資(165:00)
 ☆聖金曜日で米国の株式、債券、商品市場が休場、英国、ドイツ、フランスなどの各市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=反落、薄商いでハイテク株に売り
 ☆(野)今日の株式 反落か 米長期金利の上昇重荷、ファストリに注目(
 ☆(T)軟調か 米国では金利上昇を受けてナスダックが大幅安
 ☆(み)15日の株式相場見通し=反落、2万7000円台再び割り込む展開に
 ☆(M)15日の東京株式市場見通し=反落後はもみ合いか
     予想レンジ:2万6800円-2万7200円
 ☆(FISCO)弱もみ合い、終値25日線キープが焦点
     [予想レンジ]上限27150円−下限26800円
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=下落、国債利回り上昇受け
 ☆(N)
NYダウ反落、113ドル安 金利上昇でハイテク株に売り
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、欧州株に連れ高
 ☆(N)
ロンドン株14日 続伸 欧州株高が波及
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、ECBの金融政策ほぼ据え置きを好感
今朝のニュース(手抜き中)
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)ロシア黒海艦隊旗艦が沈没、国防省が発表=通信社 (7:06)
  (N)ロシア黒海艦隊旗艦「モスクワ」沈没 ウクライナが攻撃か
     米高官「大規模な火災」、ロシアは「弾薬が爆発」 (7:17)
 ☆(R)ロシアによる核兵器使用の脅威、軽視できず=CIA長官 (5:36)
 ☆(R)米ミシガン大消費者信頼感、4月は上昇 労働市場堅調で (2:41)
  (N)4月の米消費者態度指数、6.3ポイント上昇 速報値 (3:04)
 ☆(N)3月の米輸入物価、2.6%上昇 約11年ぶりの大幅伸び (3:59)
  (R)米輸入物価、3月は2.6%上昇 石油価格が押し上げ (1:06)
 ☆(N)3月の米小売売上高0.5%増 ガソリン急騰で (14日22:54)
  (R)米小売売上高、3月は0.5%増 ガソリン・食品価格上昇で (0:41)
 ☆(N)米失業保険申請、18.5万件 2週ぶり増加 (0:12)
  (R)米新規失業保険申請18.5万件に増加、依然として低水準 (0:46)
 ☆(ECB、量的緩和を今夏終了へ 強まる早期利上げ論 (5:16更新)
 ☆(ECB、今夏の量的緩和終了方針を維持 具体的な日程示さず (22:15更新)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=125.41円、1€=136.82
 今朝7時:1$=125.91円、1€=136.29円 8時:1$=125.94円、1€=136.31円
◇日経平均&先物 4月14日(木)終値
 ☆日経平均   27,172.00円
 ☆日経平均先物 大証夜間 26,920円、CME円建 26,915円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  26,885円
8:45  大証日経平均先物  26,880
寄り付き  日経平均 26,932.48円 239.52円安 TOPIX 1,890.72 -17.33
      日経平均先物 26,850円
      JPX400  17,047.05 -156.92  マザーズ指数  771.15 -11.09
      スタンダードTOP20 957.76 -8.48 グロースCore 959.31 -18.54

9:15  日経平均 26,814.00円 358.00円安 TOPIX 1,882.66 ー25.39
      日経平均先物 26,800円
      出来高 1億3625万株  売買代金 3,104億円
      値上がり 194  値下がり 1,560  変わらず 76

10:00 日経平均 27,158.66円 13.34円安 TOPIX 1,901.77 ー6.28
      日経平均先物 27,150円
      出来高 3億88万株  売買代金 7,164億円
      値上がり 595  値下がり 1,132  変わらず 109
      JPX400  17,148.06 -55.91  マザーズ指数  768.19 -14.05
      スタンダードTOP20 959.79 -6.45 グロースCore 953.88 -23.97

11:00 日経平均 27,089.21円 82.79円安 TOPIX 1,896.27 ー11.78
      日経平均先物 27,090円
      JPX400  17,097.37 -106.60  マザーズ指数  760.71 -21.53
      スタンダードTOP20 958.25 -7.99 グロースCore 942.39 -35.46

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR14日、売り優勢 ソニーGの下げ目立つ(5:18)
今日の株式 反落か 米長期金利の上昇重荷、ファストリに注目(7:08)
SGX日経平均先物寄り付き、305円安の2万6885円(8:30)
日経平均先物、反落し2万6880円で始まる(8:47)
良品計画が売り気配 今期純利益を下方修正、衣服低迷(9:00)
SUBARUが売り気配 「主力車の一部生産停止」報道(9:01)
ファストリが買い気配 9~2月純利益、3年ぶり最高(9:03)
日経平均、反落で始まり一時300円超安 ハイテク株に売り(9:06)
良品計画が一時5%安 今期下方修正、先行き懸念も拭えず(9:17)
SUBARUが一時5.9%安 「主力車の一部生産停止」報道を嫌気(9:28)
出前館が2年ぶり安値 9~2月最終赤字228億円に拡大(9:31)
東証寄り付き 下げ幅一時380円超、ハイテク株に売り(9:33)
TKPが6日続伸、一時12%高 今期最終黒字に転換へ(9:51)
ファストリが5%高 今期純利益上方修正に安心感(9:51)
東エレクが一時4%安 米SOX安で売り波及(10:00)
ウォンテッドがストップ高買い気配 今期純利益2.5倍に上方修正(10:22)
東証10時 一時上昇に転じる 押し目買い、円安進行が下支え(10:23)
パソナGが一時6%安 営業益伸び鈍化で(10:39)
新生銀が年初来高値 社長「3年で返済の方向性示す」を材料視(10:55)
アスタリスクが急落 9~2月決算、会社計画下回る(10:57)
東宝が年初来高値 岩井コスモは最上位で調査開始(11:01)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファストリ-買い気配 通期最終益を上方修正 上期は39%増(9:00)
良品計画-売り気配 通期営業益を下方修正 一転減益(9:00)
ベイカレント-売り気配 今期営業益21%増見込むもコンセンサス下回る(9:01)
ベイカレント-売り気配 5万株・23億円を上限に自社株買い 割合は0.33%(9:01)
関通-買い気配 キヤノンITソリューションズと資本業務提携(9:01)
関通-買い気配 今期連結営業益9.4億円 前期単独は7.3億円(9:01)
SUBARU-売り気配 主力車の一部生産停止へ エンジン部品に不具合=日経(9:01)
出前館-売り気配 上期営業赤字224億円 売上高は2.2倍
(9:01)
サイエンスアーツ-買い気配 通期営業損益予想を上方修正 アクセサリー売り上げ伸びる(9:02)
ベクトル-買い気配 株主優待廃止 連結配当性向の目安を30%に引き上げ(9:02)
ベクトル-買い気配 今期営業益18%増見込む 前期は2.3倍(9:02)
サーバーワークス-売り気配 今期営業益33%減見込む 人件費などコスト先行の見通し(9:02)
GRCS-売り気配 1Q営業赤字600万円 専門人材獲得のための投資など響く(9:02)
サインポスト-買い気配 今期営業黒字転換見込む 前期は赤字幅縮小(9:03)
テラスカイ-売り気配 今期最終赤字転落へ 積極投資の計画(9:03)
ウォンテッドリー-買い気配 通期営業益予想を上方修正 ビジネスSNS事業堅調(9:04)
佐鳥電機-買い気配 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:04)
ティアンドエス-買い気配 1Q営業益77%増 先進技術ソリューションカテゴリーが好調(9:05)
識学-売り気配 今期営業益11.3%増見込む 前中期経営計画を下回る(9:06)
Bエンジニア-5日ぶり反落 上期営業益28%減 売上高は56%増(9:07)
CSランバー-反発 通期営業益を上方修正 3Q累計は3.3倍(9:08)
UUUM-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は28%増(9:08)
アスタリスク-売り気配 上期営業益2.8億円 会社計画から下振れ(9:08)
パソナグループ-急落 3Q累計営業益19.5%増 前四半期比では減益(9:09)
ココナラ-売り気配 上期営業赤字4.5億円 TVCM関連費用響く(9:09)
BeeX-もみ合い 今期営業益3%増見込む 前期は計画上振れ着地(9:09)
ハブ-3日ぶり反落 今期営業損益1.7億円の赤字見込む 前期は11.9億円の赤字(9:09)
Gunosy-一時ストップ高 通期営業益を上方修正 3Q累計は66%減(9:10)
ハブ-3日ぶり反落 50.4万株の立会外分売を実施(9:11)
ラストワンマイル-売り気配 今期営業益を下方修正 1Qは2800万円の赤字(9:13)
幸和製作所-売り気配 今期営業益49.3%減 前期は60.1%増(9:13)
コパコーポレーション-大幅安 今期営業益1.0億円見込む 11カ月決算だった前期は1.4億円(9:14)
TKP-急騰 今期最終黒字4億円見込む 前期は32億円の赤字(9:24)
カルナバイオ-大幅高 導出した新規DGKα阻害剤に関しギリアド社が発表(9:25)
ユーピーアール-大幅安 今期営業益を下方修正 上期は前年同期並み(9:34)
IDOM-急落 今期営業益16%減見込む 前期は75%増(9:46)
ディップ-大幅高 今期営業益68%増~3.0倍見込む 前期は23.4%減(9:48)
バンクオブイノベーション-急騰 3月の「恋庭」トピックス情報を発表(10:11)
わらべや日洋-大幅安 今期営業益1.3%増見込む 市場コンセンサス下回る(10:11)
グッドパッチ-急落 上期営業益43%増も2Qは前四半期比減益(10:12)
ロコンド-急騰 前期営業益39%減も自社株買い期待(10:24)
北の達人-大幅安 今期営業益10.0億円見込む 前期は20.8億円(10:20)
ユーグレナ-急騰 航空の再生燃料 政府が輸入・供給支援との報道を材料視か(10:29)
バリュエンス-ストップ安 上期最終赤字4700万円 売上高は進ちょく遅れ(10:51)
バリュエンス-ストップ安 35万株・5億円を上限に自社株買い 割合は2.66%(10:51)
クリレスHD-大幅高 今期営業益4.4%減見込む 市場コンセンサス上回る(10:53)
東京エレクトロン-大幅安 SOX指数2.9%安 TSMCは好決算も米市場で3.1%安(11:04)
ビザスク-急落 今期最終黒字0.1億円見込む コンセンサス下回る(11:08)
ラクス-大幅安 3月度の全社売上高32.3%増 楽楽精算は37.5%増(11:17)
No.1-急騰 今期営業益9.8億円見込む 前期は8.5億円(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...