2023年7月13日木曜日

7月13日(木)午前

 少し寝坊。いつものローテーションを終え、打ち込み開始も、なぜかのんびりしたく、昨晩の 『花譜』「ぱんぱかカフぃR」(望郷編) を聴いて、さぼっている。
 その「ぱんぱかカフぃR」、ゲストにラジオキング『遠山大輔』氏を迎えての2回目、おもしろいので、紹介します。このオンディマンド、14日6:55分まで
 ★『花譜』「ぱんぱかカフぃR」(望郷編) 7月12日23:00~ オンディマンド
 ※幻のポトフの話、『花譜』が、上京してすぐ、ポトフを作ろうと、炊飯器で炊いたが、爆発して、床に散乱したという話を去年4月にしている。
 アッ、7時20分を過ぎてしまった。さぼりすぎた。打ち込みをしないと・・・

 さて、昨日の大注目だった米CPI、予想3.1%に対し
  ☆(R)BRIEF-6月の米CPI、前月比+0.2%・前年比+3.0%=労働省 (12日21:35)
   (N)米消費者物価6月3.0%上昇 12カ月連続で鈍化 (12日21:34)
 為替ドル円は、円高に振れている
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆20年物利付国債の入札(10:30)
 ☆3~5月期決算=セブン&アイ、東宝
 ☆229~235月期決算=ファストリ
<海外>
 ☆韓国中銀が政策金利を発表
 ☆5月のユーロ圏鉱工業生産(18:00)
 ☆6月の中国貿易統計
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆6月の米PPI(21:30)
 ☆6月の米財政収支(143:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=弱含み、円高が重し 米金融引き締め長期化懸念後退は支え
 ☆(野)今日の株式 反発か 米利上げペース鈍化観測が支え
 ☆(T)しっかりか CPIを受けて米長期金利は大幅に低下
     予想レンジ:3万1800円-3万2200円
 ☆(FISCO)強含み、5本連続陰線で寄り後の売り警戒
     [予想レンジ]上限32300円-下限31850円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、ID&E HLDGが買い優勢 イオンファンタジーは売り優勢 (8:26)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ローソン【売りトップ】アイドマHD[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】CVSベイ【売りトップ】ALPHA[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、ソシオネクス、アイドマHD[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ソニーG、SBG、ファストリ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】電気機器【下落トップ】海運業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ソニーG【売りトップ】アイドマHD[08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=続伸、ナスダック1%高 米CPI伸び鈍化を好感
 ☆(N)NYダウ3日続伸、ナスダック年初来高値 CPI上昇鈍化で
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、鉱業や銀行株が押し上げ
 ☆(N)ロンドン株12日 大幅に続伸 英中銀の金融安定報告書受け銀行株が上昇
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、米インフレ鈍化で利上げ終了近いと期待感
 ☆(N)ドイツ株12日 4日続伸 インフレ圧力の緩和期待で
今朝のニュース
 ★7月12日(水)のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(N)SEC、MMFの取り付け防止へ新規則 混乱拡散に歯止め (7:56)
 ☆(N)イーロン・マスク氏、AI新会社設立 14日に詳細公表 (2:33)
 ☆(R)アマゾンのプライムデー、初日売上高は6%増 家電や玩具好調 (7:58)
  (N)Amazonプライムデー売上高、初日は6%増 予想下回る (0:47)
 ☆(R)米CPI、6月は+3.0%に鈍化 約2年ぶりの小幅な伸び (12日22:40)
  (N)米消費者物価6月3.0%上昇 12カ月連続で鈍化 (12日21:34)
 ☆(N)(観測)オービックの4〜6月、営業益最高 システム販売好調 (2:00)
 ☆(N)三協立山の23年5月期、連結純利益16億円 回復は道半ば (4:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時:1$=139.49円、1€=153.80、1£=180.72円
 今朝 7時:1$=138.41円、1€=154.03円、1£=179.79円
    8時:1$=138.37円、1€=154.09円、1£=179.77円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 7月12日(水)
 ☆(現物昼間) 日経平均 31,943.93円  TOPIX 2,221.48  マザーズ 773.54
   参考   JPXプライム150 1,009.34 -10.59
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 32,030円 TOPIX先物 2,226.0 マザーズ先物 771
 ☆CME日経平均先物 円建 32,035円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 32,075円
8:45  大証日経平均先物 32,170 TOPIX先物 2,232.5 マザーズ先物 775
寄り付き  日経平均 32,106.05円 162.12円高 TOPIX 2,228.41 +6.93
      日経平均先物 32,080円
      JPX400  20,181.43 +66.22   マザーズ指数 778.25 +4.71
      スタンダードTOP20 1,018.16 +3.64 グロースCore 947.83 +11.60

9:15  日経平均 31,995.43円 51.50円高 TOPIX 2,220.09 -1.39
      日経平均先物 31,970円
      出来高 1億8356万株  売買代金 4,503億円
      値上がり 576  値下がり 1,118  変わらず 130
      JPX400  20,106.66 -8.55   マザーズ指数 776.24 +2.70
      スタンダードTOP20 1,017.35 +2.83 グロースCore 949.89 +13.66

10:00 日経平均 32,247.91円 303.98円高 TOPIX 2,234.83 +13.35
      日経平均先物 32,220円
      出来高 3億8927万株  売買代金 1兆422億円
      値上がり 1,009  値下がり 719  変わらず 106
      JPX400  20,253.49 +138.28   マザーズ指数 779.26 +5.72
      スタンダードTOP20 1,017.11 +2.59 グロースCore 956.60 +20.37

11:00 日経平均 32,312.55円 368.62円高 TOPIX 2,239.71 +18.23
      日経平均先物 32,290円
      JPX400  20,298.97 +183.76   マザーズ指数 782.66 +9.12
      スタンダードTOP20 1,017.89 +3.37 グロースCore 963.62 +27.39

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反発か 米利上げペース鈍化観測が支え(7:15)
SGX日経平均先物寄り付き、150円高の3万2075円(8:30)
ロームが高い 宮崎にパワー半導体新工場(9:00)
イオンが上昇 3~5月期、営業最高益(9:01)
吉野家HDが安い 3~5月営業益3.3倍(9:01)
日経平均、反発で始まる 米株高を好感(9:03)
イオンが反発 3~5月期営業益17%増、市場予想上回る(9:15)
東証寄り付き 反発 米株高を好感、円高が重荷(9;19)
吉野家HDが2%安 大幅増益も材料出尽くしの売り(9:34)
ソフトバンクGが7000円台回復 8カ月ぶり、米ハイテク株高で(9:47)
出前館が18%高 9~5月期、最終赤字幅の縮小を好感(9:48)
ロームが反発 パワー半導体の新工場建設を好感(9:49)
東証10時 上げ幅一時300円超に拡大 ハイテク買い(10:16)
ケイブが一時17%高 前期、最終黒字転換で買い(10:34)
イオンファンが急反落、16%安 3~5月期の営業赤字を嫌気(10:42)
トレファクが一時19%安 25日線下回り売り加速(10:52)
サイゼリヤが年初来高値 一時15%高、9~5月期営業益3.4倍(11:19)
フロンテオが一時11%超高 AIを活用した創薬支援事業を開始(11:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイゼリヤ-買い気配 3Q累計営業益3.4倍 アジアの売り上げ伸びる(9:00)
ABCマート-買い気配 1Q営業益60%増 海外が大幅増収(9:00)
・ABCマート-買い気配 8月31日を基準日に1株を3株に分割(9:00)
セラク-買い気配 今期営業益を上方修正 エンジニア稼働率が改善
CVSベイエリア-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは黒字転換(9:01)
吉野家HD-5日ぶり反落 1Q営業益3.3倍も織り込み済み(9:01)
ケイブ-買い気配 前期最終黒字転換 でらゲー子会社化など寄与(9:01)
イオンファンタジー売り気配 1Q営業赤字縮小 黒字化ならず(9:01)
幸楽苑HD-小動き 第三者割当増資で7億円調達 休業店舗再開に向けた人件費などに充てる(9:01)
イオン-反発 1Q営業益17%増 1Q過去最高益を更新(9:02)
ソニーG-6日ぶり反発 ゲームに重点投資、3000億円 売り切りから課金モデルへ=日経(9:03)
アルファ-売り気配 通期営業損益を下方修正 一転赤字へ(9:03)
オービック-反発 4-6月営業益14%増へ システム受注好調=日経(9:04)
寿スピリッツ-大幅高 1Q売上高(概算)46%増 8月1日決算発表予定(9:12)
インターアクション-売り気配 今期営業益28%減見込む 前期は28%増(9:13)
アマテイ-大幅高 佐藤社長「EV化の恩恵ネジにも」=日経(9:17)
チームスピリット-売り気配 通期最終損益を下方修正 3Q累計は赤字拡大(9:19)
トレファク-急落 上期営業益を上方修正 1Qは38%増 通期予想は据え置き(9:24)
三協立山-大幅高 今期営業益2.2倍見込む 前期は29%減(9:42)
TSIHD-急落 1Q営業益15%増も利益確定売り(9:47)
ホームポジション-売り気配 通期経常益見通しを下方修正 減配も発表(9:48)
グッピーズ-ストップ安 3Q累計営業益53%増 前四半期比では減益(10:07)
リクルートHD-急騰 米6月CPIが市場予想下回る グロース株に買い(10:08)
出前館-急騰 3Q累計営業赤字縮小 売上原価の適正化進む(10:08)
ACSL-急騰 エストニア企業と送電線点検用途でのドローン導入に関し戦略提携へ(10:15)
FRONTEO-大幅高 新規AI創薬支援サービス「Drug Discovery AI Factory」事業を開始(10:17)
コメダ-急落 1Q営業益21%増も材料出尽くし(10:37)
アイドマHD-ストップ安売り気配 通期売上高を下方修正 営業益は上方修正もコンセンサス並み(10:48)
ナルミヤ-急落 1Q営業益30%増も利益確定売り(10:49)
ベルシステム24-急騰 1Q営業益3%減 市場コンセンサス上回る(10:56)
スタジオアタオ-急落 1Q単独営業益5320万円 前年同期連結比では減益(10:02)
ホギメディカル-反落 1Q営業益30%減 原価率の上昇など影響(11:03)
ソシオネクスト-大幅高 きょう受渡日 需給面での懸念後退し買い優勢(11:10)
コックス-急落 通期営業益を上方修正 買い先行も利益確定売りに押される(11:11)
TKP-小動き 三菱地所「WORK×ation」事業の協業パートナーに決定(11:21)
ヨシムラフード-急騰 14日に決算発表予定 業績期待で先回り買いか(11:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...