2023年7月13日木曜日

7月13日(木)午後

 すっかり忘れていたが、今日から王位戦第2局が始まっている。棋譜速報はしませんが、将棋コーナーび、公式棋譜速報、ブログなどのリンクを貼っておきました。
  ★第63期王位戦第2局 公式サイト・配信リンク(将棋コーナー)
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は大幅反発、米インフレ鈍化による株高を好感
 ☆(N)
東証前引け 反発 上げ幅400円超 ハイテク・グロースに買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反発、米利上げの長期化観測後退で
 ☆(み)東京株式(前引け)=急反発、米ハイテク株高に追随し久々のリスクオン
 ☆(証)[前引け] 円高に歯止めで日経平均は反発
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 32,411.59円 467.66円高 TOPIX 2,245.29 +23.81
      日経平均先物 32,400円
      JPX400  20,353.47 +238.26   マザーズ指数 784.91 +11.37
      スタンダードTOP20 1,018.97 +4.45 グロースCore 967.62 +31.39

12:45 日経平均 32,396.27円 452.34円高 TOPIX 2,245.01 +23.53
      日経平均先物 32,380円
      出来高 6億8380万株  売買代金 1兆9101億円
      値上がり 1,187  値下がり 558  変わらず 90

13:00 日経平均 32,472.89円 528.96円高 TOPIX 2,249.04 +27.56
      日経平均先物 32,460円
      JPX400  20,390.41 +275.20   マザーズ指数 786.96 +13.42
      スタンダードTOP20 1,019.58 +5.06 グロースCore 971.08 +34.85

14:00 日経平均 32,374.04円 430.11円高 TOPIX 2,241.25 +19.77
      日経平均先物 32,360円
      JPX400  20,319.76 +204.55   マザーズ指数 786.70 +13.16
      スタンダードTOP20 1,017.23 +2.71 グロースCore 971.22 +34.99

14:30 日経平均 32,408.03円 464.10円高 TOPIX 2,243.15 +21.67
      日経平均先物 32,390円
      出来高 9億1768万株  売買代金 2兆5618億円
      値上がり 1,082  値下がり 676  変わらず 77

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソニーGが大幅反発 ゴールドマンが「買い」(12:31)
東証後場寄り 上げ幅500円超える 中国株高で心理改善(12:53)
寿スピリッツが高値接近 4~6月の45%増収を好感(13:04)
ファストリが続伸 日経平均大幅高受け、引け後には決算発表(13:41)
近鉄百が4日ぶり反落 3~5月期の純利益4.8倍も割高感強く(14:05)
タカラトミーが続伸 新ベイブレード期待、東海東京が最上位判断(14:11)
東証14時 伸び悩み 米株先物に連れ(14:14)
TSIHDが一時ストップ安 業績見通し据え置きで失望(14:19)
M&A総研が一時9%高 新興主力株の一角に買い(14:41)
松竹が一段高 3~5月期営業黒字、「滝沢歌舞伎ZERO」好調(14:45)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
極東証券-後場買い気配 1Q速報値を発表 最終益4.5倍(12:31)
リンテック-3日ぶり反発 粘着紙・粘着フィルムを値上げ 9月1日出荷分から(12:33)
J-オイルミルズ-続伸 オリーブオイルを最大57%値上げ 10月2日納品分より(12:35)
ローム-大幅反発 ソーラーフロンティア旧国富工場の資産取得へ(12:37)
NTTデータ-反発 M&A投資に5000億円 北米事業拡大と伝わる(12:39)
NEWART-底堅い 新中計策定 26.3期営業益42億円めざす(12:54)
GameWith-急落 今期最終益6%増見込む 新規事業への先行投資を強化(12:56)
タナベコンサル-大幅高 自己株取得枠を80万株・4億円上限に拡大 取得期間も延長(13:09)
AI CROSS-後場上げ幅拡大 ドコモgaccoのeラーニング講座にAI分析サービス採用(13:10)
楽天G-3日ぶり反発 ポイント還元率上げで囲い込み PayPayに対抗=日経(13:29)
トランザクション-反発 3Q累計営業益50%増 eコマースが好調(13:36)
サンデー-3日続伸 1Q営業益12%減も進ちょく順調(13:45)
MORESCO-急落 1Q最終益30%減 為替差益が減少(14:07)
松竹-後場急騰 1Q営業黒字転換 1Q時点で通期計画上回る(14:08)
Rebase-後場上げ幅拡大 移動式ユニットを活用した「HUBHUB」と連携(14:17)
デジタルHD-反発 「Metaクリエイティブ戦略認定企業」に認定(14:28)
レゾナック-3日ぶり反発 異方性ボンド磁石の強度と磁気特性を両立した新技術の特許取得(14:34)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...