========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆30年物利付国債の入札(10:30)
☆6月の輸入車販売(10:30)
☆6月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)
☆6月のオフィス空室率(11:00)
☆3~5月期決算=オンワード
<海外>
☆5月の豪貿易収支(10:30)
☆マレーシア中銀が政策金利を発表
☆5月のユーロ圏小売売上高
☆ポーランド中銀が政策金利を発表
☆6月のADP全米雇用リポート(21:15)
☆5月の米貿易収支(21:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆6月のISM非製造業景況感指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=軟調、米引き締め長期化や景気への懸念が重し
☆(野)今日の株式 続落か 米半導体株安が重荷、ソシオネクスに注目
☆(野)今日の株式 続落か 米半導体株安が重荷、ソシオネクスに注目
☆(T)軟調か FOMC議事録を受けて米長期金利が上昇
☆(み)6日の株式相場見通し=続落、欧米株安でリスク回避ムード
☆(WA)6日の東京株式市場見通し=軟調な展開か
予想レンジ:3万2900円-3万3400円
☆(FISCO)軟調、5日線の下向き転換を警戒
[予想レンジ]上限33500円-下限32950円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、上組が買い優勢 ソシオネクストは売り優勢 (8:31)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ラサールロジ【売りトップ】ソシオネクス[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】アドヴァンG【売りトップ】ソシオネクス[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ソシオネクス、レーザーテク、東エレク[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング JT、大塚HD、日立 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】保険業[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】森永【売りトップ】ソシオネクス[08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=下落、FOMC議事要旨消化 重要経済指標に注目 ☆(N)NYダウ反落、129ドル安 世界景気の先行きに不透明感
☆(R)ロンドン株式市場=続落、中国と英国のさえない指標を嫌気
☆(N)ロンドン株5日 続落し1%安 中国の景気懸念で商品関連銘柄に売り
☆(R)欧州株式市場=反落、中国指標低迷を嫌気 米FOMC議事要旨発表控え
☆(N)ドイツ株5日 続落 ユーロ圏景気の減速懸念で
◇今朝のニュース
★7月5日(火)のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)トランプ氏、4─6月に3500万ドル調達 前期の2倍近くに急増 (8:31)
☆(N)世界の平均気温、連日で過去最高更新 4日は17.2度 (7:41)
☆(N)米国、利上げ停止に反対意見も 6月FOMC議事要旨 (3:05)
(R)FRB、「ほぼ全ての」当局者が6月利上げ見送りに合意=議事要旨 (3:21)
☆(R)米製造業新規受注、5月は予想下回る0.3%増 金利高で需要低迷 (0:36)
☆(N)日本車6社、4〜6月米国販売2割増 金利高も新車需要旺盛 (5:40)
☆(N)ChatGPTのOpenAI、「人間超え」制御へ研究開始 (5:05)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時:1$=144.64円、1€=157.39円、1£=183.77円
今朝 7時:1$=144.54円、1€=156.91円、1£=183.62円
8時:1$=144.55円、1€=156.89円、1£=183.61円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 7月5日(水)
☆(現物昼間) 日経平均 33,338.70円 TOPIX 2,306.03 マザーズ 810.74
参考 JPXプライム150 1,054.96 +0.12
☆(先物夜間) 日経平均先物 33,090円 TOPIX先物 2,293.5 マザーズ先物 795
☆CME日経平均先物 円建 33,120円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 33,055円
8:45 大証日経平均先物 33,020円 TOPIX先物 2,289.0 マザーズ先物 792
寄り付き 日経平均 33,058.40円 280.30円安 TOPIX 2,292.86 -13.17
日経平均先物 32,980円
JPX400 20,788.72 -129.35 マザーズ指数 800.99 -9.75
スタンダードTOP20 1,036.48 -3.34 グロースCore 990.99 -14.99
9:15 日経平均 32,888.90円 449.80円安 TOPIX 2,285.21 -20.82
日経平均先物 33,860円
出来高 2億5097万株 売買代金 5,566億円
値上がり 204 値下がり 1,554 変わらず 71
JPX400 20,716.21 -201.86 マザーズ指数 798.31 -12.43
スタンダードTOP20 1,033.31 -6.51 グロースCore 985.87 -20.11
10:00 日経平均 32,941.28円 397.42円安 TOPIX 2,291.32 -14.71
日経平均先物 32,910円
出来高 4億7619万株 売買代金 1兆971億円
値上がり 546 値下がり 1,028 変わらず 80
JPX400 20,764.21 -153.86 マザーズ指数 797.65 -13.09
スタンダードTOP20 1,032.61 -7.21 グロースCore 985.98 -20.00
11:00 日経平均 32,999.06円 339.64円安 TOPIX 2,291.42 -14.61
日経平均先物 32,970円
JPX400 20,769.46 -148.61 マザーズ指数 794.58 -16.16
スタンダードTOP20 1,033.22 -6.60 グロースCore 983.33 -22.65
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続落か 米半導体株安が重荷、ソシオネクスに注目(7:02)
・SGX日経平均先物寄り付き、250円安の3万3055円(8:30)
・ソシオネクスが売り気配 富士通など売却(9:00)
・キユーピーがもみ合い 12~5月期の純利益46%減(9:01)
・日経平均、続落で始まる 米株安が重荷(9:04)
・東証寄り付き 続落、400円超安 米株安で 半導体株に売り(9:21)
・レオパレスが一時10%高 100億円上限に自社株買い(9:26)
・ソシオネクスがストップ安売り気配 需給悪化を懸念(9:40)
・カルラが一時ストップ高 3~5月期は営業黒字転換(9:43)
・キユーピーが4日ぶり反落 12~5月期の純利益46%減(9:49)
・ルネサスが5%安 SOX下落、ウエハー長期調達には「ポジティブ」の見方(10:04)
・東証10時 下げ渋り、国内勢が下値で押し目買い(10:05)
・神戸鋼が5%高、7年7カ月ぶり高値 「配当性向引き上げ」報道(10:08)
・アドヴァンGが年初来高値 4~6月期の純利益59%増(10:40)
・JINSHDが6%高 6月増収、サングラス好調(10:56)
・エスプールがストップ高 3~5月期の営業益が改善(11:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ソシオネクスト-売り気配 1262万4800株の海外売り出し 日本政策投資銀行らが放出(9:00)
・レオパレス21-買い気配 5000万株・100億円を上限に自社株買い 割合は15.2%(9:00)
・神戸製鋼所-買い気配 配当性向上げ検討 今期、年60円超の見通し=日経(9:00)
・エスプール-買い気配 上期営業益5%減 上期計画上回る(9:01)
・カルラ-買い気配 1Q営業黒字転換 コロナ5類後は売り上げ・客数回復傾向(9:01)
・キユーピー-4日続伸 上期営業益52%減 通期売上高を上方修正(9:01)
・トーセイ-買い気配 上期最終益34%増 通期進ちょく率87%(9:01)
・アオキスーパー-買い気配 1Q最終益4.4億円 通期計画上回る(9:01)
・ニューテック-売り気配 通期営業益を上方修正 前期並みに 1Qは14%増(9:02)
・ギフト-続落 6月直営既存店売上高17%増 全店は39%増(9:03)
・窪田製薬HD-4日ぶり反発 米国で新たに特許を取得(9:03)
・コスモバイオ-3日ぶり反発 ジェリクル社と生体組織・細胞・試料固定化する基質となる材料の共同開発契約(9:11)
・USS-もみ合い 1Q出品台数12%増 成約台数4%増(9:16)
・東京エレクトロン-大幅続落 SOX指数2.2%安 米利上げ長期化の懸念強まる(9:18)
・AB&Company-反発 6月国内既存店売上高1%増 全店は13%増(9:22)
・アドヴァンG-ストップ高買い気配 1Q経常益75%増 通期計画超過(9:25)
・天満屋ストア-急落 1Q営業益6%減 販管費増加など響く(9:32)
・ジンズHD-急騰 6月度既存店売上高9%増 全店は同11%増(9:35)
・スマレジ-7日ぶり大幅反発 6月度 スマレジ有料プラン登録店舗数は前月比595店舗増(9:46)
・岩谷産業-3日ぶり反発 液体水素を気体にする装置、能力4倍 住友精密と開発へ=日経(9:47)
・エーザイ-もみ合い 米で認知症薬開拓 MR400人体制 競合薬に先=日経(9:59)
・ユニフォームネクスト-急落 6月度の売上高12%増 5月は29%増(10:00)
・薬王堂HD-4日ぶり大幅反落 1Q営業益11%増 サプライズ感に乏しく売り(10:20)
・ワールド-3日ぶり反発 6月度の既存店売上高8%増 全店は5%増(10:21)
・マツモト-3日ぶり反落 自社公式VTuber「舛花みなみ」デビューへ(10:31)
・HPCシステムズ-続伸 NVIDIA DGX H100システムをフジクラへ納入(10:40)
・セリア-反発 6月既存店売上高2%減 前月は3%減(10:55)
・コメ兵HD-続落 6月度の売上高37%増 前月は34%増(11:04)
・ゲオHD-9日続伸 「OKURAmoyuk SAPPORO店」を20日にオープン(11:17)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。