◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
★来週の予定 7月17日~21日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 32,484.24円
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、半導体株高が支援 ドル安/円高は重し
☆(N)東証前引け 続伸 米ハイテク株高好感 下げる場面も多く
☆(N)東証前引け 続伸 米ハイテク株高好感 下げる場面も多く
☆(N)新興株前引け マザーズが反落 日銀の修正観測が重荷
☆(証)[前引け] 円高進行だが11時過ぎに小幅高に戻した。SMBC日興は日本株高が続くと考える5つの理由
★(FISCO)日経平均は続伸、ドル円75日線割れで円高・ドル安は当面継続か
<ニュース等>
☆(N)ドル指数急落、利上げ開始直後水準に 新興国に追い風 (11:12)
☆(N)イプシロンのエンジン試験で爆発 JAXAロケット実験場 (10:09)
☆(N)日銀、物価見通し引き上げの公算 23年度2%台も (9:38)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 32,558.24円 138.91円高 TOPIX 2,245.33 +2.34
日経平均先物 32,540円
JPX400 20,370.07 +35.26 マザーズ指数 785.59 -4.25
スタンダードTOP20 1,018.48 +0.71 グロースCore 977.23 +0.54
12:45 日経平均 32,607.38円 188.05円高 TOPIX 2,248.63 +5.64
日経平均先物 32,600円
出来高 8億1648万株 売買代金 2兆3853億円
値上がり 851 値下がり 905 変わらず 78
13:00 日経平均 32,550.21円 130.88円高 TOPIX 2,245.99 +3.00
日経平均先物 32,530円
JPX400 20,374.00 +39.19 マザーズ指数 788.41 -1.43
スタンダードTOP20 1,017.60 -0.17 グロースCore 982.71 +6.02
14:00 日経平均 32,449.31円 29.98円高 TOPIX 2,241.10 -1.89
日経平均先物 32,430円
JPX400 20,329.74 -5.07 マザーズ指数 787.77 -2.07
スタンダードTOP20 1,016.41 -1.36 グロースCore 980.32 +3.63
14:30 日経平均 32,452.19円 32.86円高 TOPIX 2,240.98 ー2.01
日経平均先物 32,430円
出来高 10億3420万株 売買代金 2兆9922億円
値上がり 689 値下がり 1,066 変わらず 79
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・SHIFTが上場来高値 9~5月期の営業益56%増(12:30)
・◇経産省、半導体素材SUMCOに750億円補助 正式発表(12:38)
・東証後場寄り 上げ幅200円超 先物売りが一服(12:56)
・松屋が17%安 3~5月期は営業黒字も出尽くし感(13:10)
・セリオがストップ高気配 26年5月期に営業益3.7倍、新中計を好感(13:25)
・ミスミGが反落 ゴールドマンが目標株価下げ、中国需要停滞で(13:38)
・川崎汽が15年ぶり高値 バルチック指数反転基調(13:55)
・リックソフトが大幅反落 3~5月期の営業益13%減(14:07)
・東証14時 方向感欠く 週末の持ち高調整売り重荷(14:13)
・SKジャパンが後場にストップ高気配 3~5月期の営業益57%増(14:37)
・協和キリンが続伸 SMBC日興が判断最上位「30年まで高成長」(14:38)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プリントネット-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益34%増 大口得意先との取引条件見直しなど寄与(12:32)
・ファインズ-後場プラス転換 23.6期最終益を上方修正 内製化率の向上が寄与(12:36)
・中外製薬-続伸 バイオジェンらを特許権侵害で提訴(12:47)
・アースインフィニティ-後場プラス転換 ポートとの戦略的業務提携に合意(12:48)
・ワンダープラネット-後場急騰 3Q累計営業赤字縮小 運営費削減が寄与(12:50)
・スーパーバリュー-後場マイナス転換 1Q営業損益4億円の赤字 赤字継続(12:52)
・SUMCO-続伸 経産省、同社の新工場に750億円補助 正式発表(12:53)
・ニッケ-大幅高 200万株・24億円を上限に自社株買い 消却も実施(13:06)
・ニッケ-大幅高 上期営業益12%減も同日発表の自社株買いを好感(13:06)
・JMACS-3日ぶり反落 1Q営業益31%減 電線事業の減益など響く(13:10)
・ELEMENTS-急落 上期営業損益4.6億円の赤字 赤字幅拡大(13:13)
・メディアドゥ-急落 1Q営業益22%減 LINEマンガのバックエンド業務移管など響く(13:26)
・シイエヌエス-急騰 今期営業益30%増見込む 前期は5%増(13:29)
・アクサスHD-続落 3Q累計営業益57%減 3-5月は赤字(13:38)
・リックソフト-急落 1Q営業益13%減 人員増による販管費の増加が響く(13:38)
・スタジオアリス-大幅に4日続落 1Q営業赤字転落 減収や光熱費上昇などが響く(13:50)
・ジェーソン-急落 1Q営業益6%増も利益確定売り(13:51)
・トリプルアイズ-反落 3Q累計営業赤字9700億円 新型コロナ感染症対策のサービス需要の低下(14:08)
・エスケイジャパン-後場買い気配 1Q営業益57%増 定番キャラクター商品の受注堅調(14:09)
・マミーマート-後場急騰 70万株・20億円を上限に自社株買い 割合6.57%(14:10)
・グラファイトデザイン-急落 1Q最終益86%減 原材料高など響く(14:22)
・オオバ-急騰 今期営業益5%増見込む 新中計で28.3期営業益24億円めざす(14:25)
・ノムラシステム-売り買い交錯 上期営業益を上方修正 一転増益へ(14:37)
・ノダ-大幅に3日続落 上期営業益を下方修正 販売量が見通しを大幅に下回る(14:38)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。