2023年7月18日火曜日

7月18日(火) 寄り前まで

 本日は医者のため、寄り前までの書込みとなります m(_ _)m
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆7月のQUICK月次調査<外為>(8:00)
 ☆7月のQUICK短観(8:30)
 ☆5月の第3次産業活動指数(13:30)
<海外>
 ☆豪中銀が理事会(7月開催分)の議事要旨発表(10:30)
 ☆6月の米小売売上高(21:30)
 ☆6月の米鉱工業生産・設備稼働率(22:15)
 ☆5月の米企業在庫(23:00)
 ☆7月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
 ☆5月の対米証券投資(195:00)
========================================
◆寄り前情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)上値重い、日銀の政策修正への警戒や円高が重し=今週の東京株式市場
 ☆(野)
今週の株式 上値重い展開か、国内外の決算内容に関心
 ☆(R)今日の株式見通し=一進一退、為替の円高で上値重い
 ☆(野)今日の株式 反発か 米株の一方的な上昇続く、上値は限定
 ☆(T)堅調か 米3指数がそろって年初来高値を更新
 ☆(み)18日の株式相場見通し=強含み推移か、米株高受け戻り局面に
 ☆(WA)18日の東京株式市場見通し=もみ合いか
     予想レンジ:3万2200円-3万2500円
 ☆(FISCO)強含み、5日線上向き転換し地合い改善方向
     [予想レンジ]上限32900円-下限32450円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、古野電気が買い優勢 マーケットエンタは売り優勢 (8:27)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】TAKISA【売りトップ】レーザーテク[08:32]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】古野電【売りトップ】ウッドF[08:34]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング レーザーテク、SBG、ソニーG [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング TAKISA、第一生命HD、DDグループ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】金属製品【下落トップ】輸送用機器[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】TAKISA【売りトップ】ベイカレント[08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=上昇、金融株などに買い 企業決算に注目
 ☆(N)NYダウ続伸76ドル高、年初来高値 景気後退回避に楽観
 ☆(R)ロンドン株式市場=続落、中国指標低調で商品株に売り
 ☆(N)ロンドン株17日 続落 商品相場下落で資源セクターに売り
 ☆(R)欧州株式市場=続落、リシュモン急落や中国指標が重しに
 ☆(N)ドイツ株17日 続落 中国経済の成長鈍化が重荷
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★3連休中のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)米半導体企業、バイデン政権高官と会合 対中政策巡り=関係筋 (4:57)
 ☆(R)NY州製造業業況指数、7月はプラス1.1に低下 予想は上回る (1:46)
 ☆(N)ロシアの黒海合意停止、国連安保理で非難相次ぐ (8:00)
 ☆(N)ロシア穀物合意停止、食料高に懸念 「困窮者に打撃」 (7:15)
 ☆(N)ロシアの穀物合意停止 米政府高官「無責任で危険」 (5:05)
  (R)ロシアの黒海穀物合意停止は「非良心的」、米国務長官が非難 (4:32)
 ☆(R)ロシア、黒海穀物合意から事実上の離脱 トルコが存続へ説得 (17日19:06再掲)
 ☆(N)中国恒大の最終赤字、2年で計11兆円 不動産の評価下げ (17日23:56)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 先週(金) 15時:1$=137.84円、1€=154.65、1£=180.83円
 (土) 終値   :1$=138.72円、1€=155.83円、1£=181.61円
 今朝 7時  :1$=138.69円、1€=155.83円、1£=181.32円
    8時  :1$=138.71円、1€=155.91円、1£=181.39円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値
7月14日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 32,391.26円  TOPIX 2,239.10  マザーズ 784.72
   参考   JPXプライム150 1,023.68 -1.22
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 32,320円 TOPIX先物 2,235.0 マザーズ先物 780
 ☆CME日経平均先物 円建 32,320円
7月15日(月)
 ☆(先物休日) 日経平均先物 32,340円 TOPIX先物 2,231.5 マザーズ先物 778
 ☆CME日経平均先物 円建 32,340円
========================================
◆前場直前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 32,350円
8:45  大証日経平均先物 32,390 TOPIX先物 2,234.0 マザーズ先物 778
========================================
◆寄り前 ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 上値重い展開か、国内外の決算内容に関心(7:25)
今日の株式 反発か 米株の一方的な上昇続く、上値は限定(7:01)
SGX日経平均先物寄り付き、130円高の3万2350円(8:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...