2023年7月19日水曜日

7月19日(水)午前

 昨日の棋聖戦第4局、藤井聡太棋聖が勝って棋聖を防衛した。
 王位戦の時も思ったのだが、佐々木大地七段、投げるのが早い。まだ少しあやが残っているのに投げている。棋譜を汚したくないという思いなのだろうが、少し淡泊過ぎる。藤井七冠は、もっと先まで指して逆転してきた将棋が何局もある。まあ、相手が藤井七冠ということもあるのだろうが、それにしても、いつも早いと思う。多分、深浦九段が注意するだろう。王位戦でどう変わるか。
 今朝は、なぜか余裕があって、今(7:50)『ぼっち・ざ・ろっく』の結束バンドの曲(挿入歌・主題歌)を聴いている。最近の結束バンド、スピンアウトして、新しい曲も出している。
 昔は、金にならないと声優の人気はなかったが、声優が顔を出し、グループを作りコンサートをしたり、ラジオ出演等、色々な活動をし始めて、今や、大人気職業の一つになった。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆6月の訪日外国人客数(日本政府観光局、16:15)
 ☆4~6月期決算=光世
<海外>
 ☆マレーシア、インドネシア市場が休場
 ☆6月の英消費者物価指数(CPI)(15:00)
 ☆6月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)改定値
 ☆6月の米住宅着工件数(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=続伸、堅調な米銀行決算が追い風
 ☆(野)今日の株式 米株高で続伸か 日銀の政策修正思惑は重荷
 ☆(T)堅調か 金融株が強くダウ平均は7日続伸
 ☆(み)19日の株式相場見通し=続伸、欧米株全面高受けリスクオン加速か
 ☆(WA)19日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調な展開か
     予想レンジ:3万2400円-3万2900円
 ☆(FISCO)大幅高、新値三本足は陽転へ
     [予想レンジ]上限33000円-下限32550円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、ムゲンエステートが買い優勢 テラスカイは売り優勢 (8:29)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】HOYA【売りトップ】テラスカイ[08:32]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ミクロン【売りトップ】サイステップ[08:35]
 ☆(Ka)寄前【成行注文】売り越しランキング 日経Dインバ、テラスカイ、TAKISA[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ソニーG、NTT、三井住友FG [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇【上昇トップ】精密機器 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】HOYA【売りトップ】シマノ[08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=上昇、堅調な銀行決算が追い風 ダウ7日続伸
 ☆(N)NYダウ7日続伸366ドル高 1年3カ月ぶり高値、決算支え
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、米金融決算を好感
 ☆(N)ロンドン株18日 反発 好調な米金融決算受け銀行株に買いが波及
 ☆(R)欧州株式市場=反発、ノバルティス上昇が押し上げ 通信株は下落
 ☆(N)ドイツ株18日 反発 米株高で心理好転
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★7月18日(火)のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)熱波襲来の欧米で気温さらに上昇、WMOは死亡リスク増と警鐘 (8:39)
 ☆(R)米7月住宅建設業者指数56、1年1カ月ぶり高水準=NAHB (1:19)
 ☆(R)米鉱工業生産、6月製造業は0.3%低下 第2四半期は1.5%上昇 (0:44)
 ☆(R)米小売売上高、6月予想下回る0.2%増 基調なお好調 (18日22:34)
  (N)6月の米小売売上高、0.2%増どまり まだら消費続く (0:16)
 ☆(N)国連安保理、AI規制巡り初の会合 軍事・テロ利用を警告 (4:45)
 ☆(N)メタ、生成AIでMicrosoftと提携 クラウドで外部提供 (0:50)
 ☆(N)Microsoft、ビジネスソフトのAI支援機能 月30ドルで (0:30)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時:1$=13.8.45円、1€=155.75、1£=181.21円
 今朝 7時:1$=138.81円、1€=155.83円、1£=180.96円
    8時:1$=138.91円、1€=156.01円、1£=181.14円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 7月18日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 32,493.89円  TOPIX 2,252.28  マザーズ 784.77
   参考   JPXプライム150 1,028.17 +4.49
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 32,730円 TOPIX先物 2,268.5 マザーズ先物 783
 ☆CME日経平均先物 円建 32,740円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 32,830円
8:45  大証日経平均先物 32,840 TOPIX先物 2,274.0 マザーズ先物 788
寄り付き  日経平均 32,812.36円 318.42円高 TOPIX 2,272.61 +20.33
      日経平均先物 32,810円
      JPX400  20,615.34 +187.31   マザーズ指数 788.21 +3.44
      スタンダードTOP20 1,026.04 +3.24 グロースCore 971.18 +5.89

9:15  日経平均 32,826.66円 32.77円高 TOPIX 2,274.21 +21.93
      日経平均先物 32,800円
      出来高 2億630万株  売買代金 5,323億円
      値上がり 1,581  値下がり 188  変わらず 62
      JPX400  20,626.01 +197.98   マザーズ指数 786.88 +2.11
      スタンダードTOP20 1,026.15 +3.35 グロースCore 970.06 +4.77

10:00 日経平均 32,765.80円 271.91円高 TOPIX 2,270.60 +18.32
      日経平均先物 32,740円
      出来高 3億9217万株  売買代金 1兆438億円
      値上がり 1,500  値下がり 269  変わらず 64
      JPX400  20,594.48 +166.45   マザーズ指数 786.13 +1.36
      スタンダードTOP20 1,027.93 +5.13 グロースCore 968.46 +3.17

11:00 日経平均 32,822.62円 328.73円高 TOPIX 2,274.17 +21.89
      日経平均先物 32,810円
      JPX400  20,627.86 +199.83   マザーズ指数 787.00 +2.23
      スタンダードTOP20 1,029.69 +6.89 グロースCore 969.92 +4.63

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 米株高で続伸か 日銀の政策修正思惑は重荷(7:02)
SGX日経平均先物寄り付き、465円高の3万2830円(8:30)
三菱UFJが高い 米モルガンと日本株セールスなどで提携拡大(9:00)
ソフトバンクGが買い気配 AI軸に投資再開、英保険テックに出資(9:01)
ロームが小高い 東芝買収で3000億円拠出へ(9:01)
日経平均、続伸で始まる 米株高で買い先行(9:03)
東証寄り付き 続伸し一時360円高 米株高で投資家心理が改善(9:15)
ソフトバンクGが反発 新規投資再開「ポジティブ」との見方(9:36)
銀行株が上昇 YCC修正の思惑続く みずほは年初来高値(10:00)
山岡家が一時ストップ高、年初来高値を更新 株式分割や優待拡充を好感(10:00)
東証10時 伸び悩み 高値で戻り待ちの売りも(10:10)
ロームが朝高後下落 東芝への3000億円拠出、慎重な見方も(10:10)
半導体のザインが年初来高値 1~6月期実績、予想上回る(10:27)
パーク24が反発 6月売上高6%増、復配期待も(10:53)
ファーマFが急落 今期売上高を下方修正(10:53)
マネフォが一時10%高 今期売上高の上方修正を好感(11:03)
新興のAI関連が高い リッジアイは生成AIの開発に着手(11:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鉄人化計画-売り気配 3Q累計営業赤字拡大 3-5月は黒字(9:00)
マネーフォワード-買い気配 通期売上高予想のレンジを上方修正 上期は43%増(9:00)
サイバーステップ-売り気配 前期営業赤字11.6億円 今期予想は未定(9:00)
丸千代山岡家-買い気配 8月31日を基準日として1株を2株に分割 株主優待を実質拡充(9:00)
くろがね工作所-売り気配 通期最終損益を下方修正 上期は黒字転換(9:01)
ファーマフーズ-買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:01)
ソフトバンクG-買い気配 投資再開 AIが軸 英保険テックに90億円=日経(9:01)
日産自動車-買い気配 マーCFO「配当性向30%へ」 来期以降の見通し=日経(9:02)
ソフトウェアサービス-3日ぶり大幅反発 6月度の売上高95%増 受注高2.8倍(9:02)
HIOKI-売り気配 上期営業益45%増も織り込み済み(9:03)
ローム-もみ合い 東芝買収に3000億円出資(9:03)
ブロンコビリー-反落 通期営業益を上方修正 期末増配も発表(9:04)
ムゲンエステート-買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:08)
ザインエレクトロニクス-買い気配 上期営業益を上方修正 LSI事業が好調(9:08)
パナソニック-続伸 空調事業に1700億円 国内生産回帰や開発に投資=日経(9:09)
クスリのアオキ-続伸 オアシスの株主提案に反対表明(9:13)
HIOKI-急落 同社製品の一部で不具合を確認(9:15)
SBIHD-反発 英マン・グループと合弁会社設立へ 日本でオルタナティブ商品提供(9:35)
カナミックネットワーク-急騰 期末配当予想を増額 配当性向30%以上に(9:35)
ネオマーケティング-大幅高 「ChatGPT」マーケティングリサーチ業務への活用を開始(9:37)
メイホーHD-ストップ高買い気配 ジェイ・フェニックス・リサーチによるレポートを材料視か(9:39)
ヘッドウォータース-6日ぶり大幅反発 ヴィレッジヴァンガードとの協業を強化(9:43)
東宝-反発 映画「君たちはどう生きるか」 4日間の興収21億円突破(9:52)
丸三証券-急騰 1Q速報値を発表 最終益2.3倍(10:06)
パーク24-急騰 6月タイムズパーキング売上高6%増 5月は6%増(10:08)
リッジアイ-大幅高 国産の生成AI・大規模言語モデル(LLM)の開発を開始(10:20)
日本国土開発-3日続伸 今期営業益45%増見込む 前期は44%減(10:22)
栗林商船-急騰 立会外買付で10万・6810万円を上限に自社株買い(10:25)
クボタ-4日続伸 993万株の自己株消却へ 割合0.8%(10:25)
レイ-5日ぶり大幅反発 10万株・5000万円を上限に自社株買い 割合は0.7%(10:42)
マツダ-急騰 為替の円安進行を好感か 自動車関連に買い(10:53)
ビジネスコーチ-4日続伸 購買Designを子会社化(11:07)
トーヨーカネツ-上げ幅拡大 NEDO公募事業に応募 助成金交付決定(11:10)
大同メタル工業-7日ぶり反発 同社すべり軸受けを使用した水素エンジントラックが実証走行(11:15)
エアウォーター-3日続伸 北海道豊富で水素とCNT生産 25年度=日経(11:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...