2023年7月7日金曜日

7月7日(金)午後

◇現在、豊田市能楽堂で行われている王位戦『藤井聡太王位鯛佐々木大地七段戦』第1局、将棋コーナーに、公式サイト、棋譜速報、AbemaTVなどのリンクを貼っておきました。
 ★第63期王位戦第1局 公式サイト・配信リンク 
  今日の解説者が豪華、両対局者の師匠、杉本昌隆八段と深浦宇康市九段!!
  10時半ごろから最初のダブル解説、手が進まないので、裏話ザックザク、それで終わった。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は4日続落、米金融引き締め観測で エーザイ下落
 ☆(N)
東証前引け 続落 米金融引き締めを警戒、朝安後は下げ渋る
 ☆(N)新興株前引け マザーズ小幅に続落 上げる場面も
 ☆(証)[前引け] 4日続落。エーザイやホンダ、ウェザーニューズが売られ、ソシオネクストは反発
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 32,671.08円 101.94円安 TOPIX 2,270.98 -6.10
      日経平均先物 32,660円
      JPX400  20,570.37 -66.95   マザーズ指数 788.18 +2.31
      スタンダードTOP20 1,024.45 -2.47 グロースCore 969.72 -1.33

12:45 日経平均 32,645.38円 127.64円安 TOPIX 2,269.00 ー8.08
      日経平均先物 32,630円
      出来高 8億4564万株  売買代金 2兆868億円
      値上がり 731  値下がり 1,013  変わらず 91

13:00 日経平均 32,656.45円 116.57円安 TOPIX 2,270.56 -6.52
      日経平均先物 32,630円
      JPX400  20,566.94 -70.38   マザーズ指数 789.52 +3.65
      スタンダードTOP20 1,025.14 -1.78 グロースCore 972.20 +1.15

14:00 日経平均 32,604.20円 168.82円安 TOPIX 2,268.58 -8.50
      日経平均先物 32,590円
      JPX400  20,545.22 -92.10   マザーズ指数 789.45 +3.58
      スタンダードTOP20 1,025.05 -1.87 グロースCore 970.13 -0.92

(R)5月景気動向一致指数、前月比-0.4ポイント=内閣府 (14:14)

14:30 日経平均 32,597.92円 175.10円安 TOPIX 2,268.08 ー9.00
      日経平均先物 32,570円
      出来高 10億5703万株  売買代金 2兆6185億円
      値上がり 803  値下がり 951  変わらず 81

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TSIHDが一時5%高 東海東京が「アウトパフォーム」で調査開始(12:30)
わらべ日洋が20%高、5年ぶり高値 3~5月期営業益40%増(12:47)
東証後場寄り やや下げ渋る、材料難のなか散発的な買い戻し(12:59)
マクビープラが上場来高値 いちよしが目標株価上げ(13:14)
スタンレーが一時4%安 JPモルガンが判断下げ「日本車の中国販売苦戦で」(13:17)
ソシオネクスが荒い値動き 午後は高い、売買代金首位(14:00)
ホンダが一時3%安 UBSが判断最下位に「短期利益回復は織り込まれた」(14:06)
東証14時 やや軟調 アジア株安が重荷、米雇用統計見極め(14:13)
串カツ田中が3日続落 6月月次売上高はコロナ前下回る(14:14)
安川電が4日続落 きょう決算発表、中国景気悪化の影響懸念(14:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トリドールHD-3日続落 6月度 丸亀製麺の既存店売上高8%増 前月比では鈍化(12:32)
アステリア-4日ぶり反発 「奉行V ERPクラウド」連携ツールパートナーに参画(12:34)
コロワイド-3日ぶり反発 6月度の既存店売上高11%増(12:38)
SCSK-4日ぶり反発 ホンダとソフトウェア開発領域における戦略的パートナーシップに基本合意(12:41)
JWS-急騰 トヨタの蓄電池「おうち給電システム」への延長保証サービスを提供開始(12:40)
TDSE-3日ぶり反発 SNS上の競合分析を可能とする「Rival IQ」の提供開始(12:48)
デンソー-底堅い 7社合同で幹線中継輸送サービス「SLOC」の実証実験開始(12:50)
大黒天物産-急騰 今期営業益36%増見込む 前期は計画上回る(13:00)
UTグループ-底堅い UTエイムが「いわて半導体関連産業集積促進協議会」へ参画(13:12)
ファーマフーズ-7日ぶり反発 タカラバイオと業務提携開始(13:21)
インターアクション-3日ぶり反発 イメージセンサ検査関連製品を大口受注(13:29)
あさくま-反発 6月度の既存店売上高23%増(13:35)
コーナン商事-4日ぶり反発 6月度の既存店売上高0.2%増 前月から改善(13:39)
キユーソー流通-3日ぶり大幅反落 上期営業益1%減 出荷物量の減少やコストアップが響く(13:49)
ANYCOLOR-大幅反発 ソシオネクストがプラスに切り返す 安心感から買い戻し(13:58)
INCLUSIVE-6日ぶり反発 AIアナウンサー開発支援事業開始(13:58)
Abalance-反発 米国ジョージア州商務省の幹部が同社来訪(14:07)
飯野海運-3日ぶり反発 石炭専用船向け世界初の風力推進補助装置の搭載決定(14:14)
クロスマーケティング-3日ぶり反発 子会社がREECH Buzzを提供開始(14:38)
CTC-底堅い 日本マイクロソフトと連携 生成AI活用セキュリティ分析サービス開発(14:39)
きょくとう-後場急騰 1Q営業益22%増 通期計画上回る(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...