2023年7月5日水曜日

7月5日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は続落、過熱感が継続 商いは薄い
 ☆(N)
東証前引け 続落、119円安 ファストリの下げが重荷
 ☆(N)新興株前引け マザーズは続落 IPO2社が初値
 ☆(み)東京株式(前引け)=続落、買い手控えも売り一巡後は下げ渋る
 ☆(証)[前引け] 中国6月財新サービスPMIの低下で日経平均は下向き
<ニュース等>
 ☆(R)財新の中国サービス部門PMI、6月は53.9 5カ月ぶり低水準 (11:04)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,318.83円 103.69円安 TOPIX 2,304.73 -1.64
      日経平均先物 33,300円
      JPX400  20,907.00 +1.38   マザーズ指数 809.41 -8.23
      スタンダードTOP20 1,042.25 -1.07 グロースCore 1,005.86 -8.97

12:45 日経平均 33,378.07円 44.45円安 TOPIX 2,308.39 +2.02
      日経平均先物 33,350円
      出来高 8億1845万株  売買代金 1兆9597億円
      値上がり 667  値下がり 1,081  変わらず 87

13:00 日経平均 33,325.32円 97.20円安 TOPIX 2,305.92 -0.45
      日経平均先物 33,310円
      JPX400  20,917.91 +12.29   マザーズ指数 809.06 -8.58
      スタンダードTOP20 1,041.79 -1.53 グロースCore 1,000.64 -14.19

14:00 日経平均 33,266.03円 156.49円安 TOPIX 2,301.92 -4.45
      日経平均先物 33,240円
      JPX400  20,877.73 -27.89   マザーズ指数 807.92 -9.72
      スタンダードTOP20 1,040.01 -3.31 グロースCore 1,001.25 -13.58

14:30 日経平均 33,206.02円 116.50円安 TOPIX 2,303.79 ー2.58
      日経平均先物 33,270円
      出来高 10億8469万株  売買代金 2兆6065億円
      値上がり 583  値下がり 1,169  変わらず 83

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
良品計画が3%安 6月既存店増収も物足りず(12:30)
海運が上昇 「アジア発米国向け運賃上昇」報道、川崎汽は7%高(12:55)
東証後場寄り 下げ渋り、100円安 鉄道や百貨店など安い(12:59)
エアロエッジの商い活況 技術力評価、利益確定売りも(13:26)
ポーラHDが3日続伸 UBSが判断上げ「安定成長が可能」(13:44)
東証14時 160円安、下げ一巡後は小動き 手掛かり難で膠着(14:10)
ファンケルが3%高 化粧品株では割安、三菱モルガンが最上位判断(14:12)
F&LCが6%安 6月既存店5.0%減収、客数減響く(14:18)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リミックスポイント-反発 家庭用ハイブリッド蓄電システムがJET系統連系認証を取得(12:31)
ELEMENTS-大幅高 生成AI事業に参入 第一段としてEC商品画像の生成サービスのα版を提供(12:34)
ヤマダHD-反発 会長「EVで流通変革」 三菱自動車以外も取り扱い=日経(12:39)
ヘリオス-後場急騰 ARDS治験で大量生産可能となる三次元培養法によって製造された被験製品採用(12:45)
オリックス-底堅い 韓国のEV充電ソリューション企業に出資へ(12:50)
TBSHD-4日ぶり反落 ゲーム事業に本格参入「TBS GAMES」ティザーサイトをオープン(12:53)
ヤーマン-後場プラス転換 美顔器「メディリフト プラス」 FDA医療機器認可を取得(13:05)
I-ne-続落 TRI-Kと共同開発 新製品をアリババのTmallなどで発売(13:09)
エヌジェイHD-5日続落 観光・宿泊産業DXのTabistに出資(13:18)
住友商事-小動き インバウンド向け衣料シェアリングの実証実験開始(13:31)
丸紅-反発 インドネシア最大規模のオンライン医療サービスへ事業参画(13:37)
ファブリカ-後場下げ幅縮小 1QのメディアSMS導入社数は累計4650社 前四半期比267社増(13:40)
オカムラ-3日ぶり反落 AIソリューション提供のシナモンと資本業務提携(14:00)
ドリコム-反発 YouTubeを活用したファンコミュニティ促進サービス「Fanflu」を提供(14:05)
三井物産-底堅い パイプライン補修の英スタッツを買収(14:15)
アイモバイル-6日続伸 リテールメディア向けコンサルサービスなど開始(14:25)
SBIHD-後場プラス転換 台湾半導体製造大手PSMCと日本で半導体工場設立へ(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...