2023年7月5日水曜日

7月5日(水)午前

=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆需給ギャップと潜在成長率(日銀、14:00ごろ)
 ☆7月の日銀当座預金増減要因見込み
 ☆東証グロース上場=ブリーチ
<海外>
 ☆6月の財新中国非製造業PMI(10:45)
 ☆5月の米製造業受注(23:00)
 ☆米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(613~14日開催分、63:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=続落、薄商いの中で見送りムードに
 ☆(野)今日の株式 続落か 上昇のスピード調整続く
 ☆(T)横ばいか 先物の弱さは警戒も押し目買い意欲は強い
 ☆(み)5日の株式相場見通し=続落、手掛かり材料難で買い手控えムード
 ☆(WA)5日の東京株式市場見通し=弱含みの展開か
     予想レンジ:3万3200円-3万3600円
 ☆(FISCO)弱もみ合い、大勢強気も騰落レシオは中立圏上限
     [予想レンジ]上限33550円-下限33100円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、アスクルが買い優勢 スタンレー電は売り優勢
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】クオリプス【売りトップ】リクルート[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】アスクル【売りトップ】KTK[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング トヨタ、ニデック、日経レバ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング NTT、第一三共、花王 [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】精密機器[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング 【買いトップ】クオリプス 【売りトップ】ニデック [08:53]
◇海外市場
 ☆米市場終値は、Independence Dayのため、休場
 ☆(R)欧州外為市場=円堅調、介入警戒で 米休場で商い限定
 ☆(N)ロンドン株4日 小幅続落 英景気の減速懸念が重荷
 ☆(R)欧州外為市場=円堅調、介入警戒で 米休場で商い限定
 ☆(N)ドイツ株4日 続落 持ち高整理の売り 利上げ継続を警戒
今朝のニュース
 ★7月4日(火)のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)欧州司法裁、独禁法当局のデータ収集制限権限認める メタに打撃 (8:29)
 ☆(R)ホンダ、八千代工業をインド企業へ売却 TOBで完全子会社化後 (7:29)
 ☆(R)世界の平均気温、3日に17.01度を記録 観測史上最も暑い日に (5:39)
 ☆(N)米連邦地裁、米政権のSNS削除要請を制限 誤情報拡散で (5:37)
 ☆(N)フランス、Googleに制裁金 利用者への情報提供不十分 (1:27)
 ☆(R)訂正-米ホワイトハウスで白い粉発見、一時閉鎖に コカインと報道 (4:59)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時:1$=144.64円、1€=157.59、1£=183.49円
 今朝 7時:1$=144.44円、1€=157.13円、1£=183.63円
    8時:1$=144.46円、1€=157.18円、1£=183.66円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 7月4日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 33,422.52円  TOPIX 2,306.37  マザーズ 817.64
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 33,170円 TOPIX先物 2,293.0 マザーズ先物 809
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 33,180円
8:45  大証日経平均先物 33,170 TOPIX先物 2,292.5 マザーズ先物 810
寄り付き  日経平均 33,165.06円 257.46円安 TOPIX 2,294.76 -11.61
      日経平均先物 33,160円
      JPX400  20,793.38 - 112.24  マザーズ指数 812.93 -4.71
      スタンダードTOP20 1,038.41 -4.91 グロースCore 1,007.63 -7.20

9:15  日経平均 33,079.71円 342.81円安 TOPIX 2,290.93 -15.44
      日経平均先物 33,060円
      出来高 2億4338万株  売買代金 5,318億円
      値上がり 301  値下がり 1,585  変わらず 49
      JPX400  20,766.97 -138.65   マザーズ指数 808.67 -8.97
      スタンダードTOP20 1,038.34 -4.98 グロースCore 1,003.90 -10.93

10:00 日経平均 33,287.08円 135.44円安 TOPIX 2,303.28 -3.09
      日経平均先物 33,260円
      出来高 4億5838万株  売買代金 1兆716億円
      値上がり 522  値下がり 1,236  変わらず 77
      JPX400  20,887.27 -18.35   マザーズ指数 807.69 -9.98
      スタンダードTOP20 1,041.78 -1.54 グロースCore 1,001.96 -12.87

◇(MP)財新の中国非製造業PMI 53.9 -3.2 予想56.2

11:00 日経平均 33,285.55円 136.97円安 TOPIX 2,303.47 -2.90
      日経平均先物 33,260円
      JPX400  20,892.64 -12.98   マザーズ指数 807.60 -10.04
      スタンダードTOP20 1,041.98 -1.34 グロースCore 1,004.01 -10.82

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続落か 上昇のスピード調整続く(6:51)
SGX日経平均先物寄り付き、140円安の3万3180円(8:30)
エアロエッジが買い気配で始まる グロース上場2日目(9:00)
ファストリが売り気配 6月の国内既存店3.4%減収(9:01)
ホンダが安い 八千代工をインド社に売却(9:01)
楽天グループが高い 傘下の楽天証券HDが上場申請(9:02)
ブリーチが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:02)
日経平均、続落で始まる 高値圏で利益確定売り優勢(9:13)
東証寄り付き 300円超安 利益確定売り優勢、ファストリが安い(9:25)
バイク王が反落 大幅減益で売り、出尽くし感広がらず(9:25)
八千代工が19%高 ホンダのTOB価格にさや寄せ(9:34)
ファストリが3%安 ユニクロの6月既存店、7カ月ぶり減収(9:37)
ブリーチの初値1603円 公開価格を19.6%上回る、きょうグロース上場(9:39)
楽天グループが朝高後下落 楽天証券HDが上場申請も利益確定売り先行(9:47)
インバウTが続伸 自社株買い好感(10:11)
東証10時 下げ幅縮小、140円安 押し目買い意欲強い(10:19)
ハイデ日高が朝高後下落 3~5月期黒字転換も材料出尽くしの売り(10:28)
第一三共が4%高 前日一時ストップ安からの買い戻しで(10:36)
エアロエッジの初値5860円 公開価格の3.5倍、グロース上場2日目(10:40)
アスクルが7年ぶり高値 今期純利益5%増の見通し、法人向け通販が堅調(10:51)
東電HDが年初来高値 「8月にも福島第1原発の処理水放出」報道(11:00)
霞ヶ関Cがストップ高 今期上方修正、増配も(11:26)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
霞ヶ関キャピタル-買い気配 通期経常益を上方修正 増配も発表(9:00)
アスクル-買い気配 今期営業益13%増見込む 前期は2%増(9:00)
リョーサン-買い気配 シティインデックスイレブンスが同社株を買い増し 保有割合は7.53%(9:01)
ABCマート-買い気配 6月度の既存店売上高20%増(9:02)
放電精密-売り気配 1Q営業赤字縮小 赤字継続を嫌気(9:02)
良品計画-反落 6月度の国内既存店売上高0.4%増 客数は11%減(9:03)
ファストリ-続落 6月国内ユニクロ既存店売上高3%減(9:03)
八千代工業-買い気配 ホンダが1株1390円でTOB 上場廃止へ(9:03)
楽天グループ-もみ合い 楽天証券が東証に新規上場を申請(9:04)
ハイデイ日高-もみ合い 1Q営業黒字転換 上期進ちょく率は77%(9:05)
ニトリHD-続落 6月度既存店売上高1%減 全店は3%増(9:05)
インバウンドテック-買い気配 15万株・2億円を上限に自社株買い 割合は5.74%(9:06)
すかいらーく-底堅い 6月度の既存店売上高12%増(9:06)
GRCS-買い気配 ODXがセキュリティトークン市場の売買取引システムに同社マッチングエンジンを採用(9:06)
カイオム-3日続落 新株予約権で19.3億円調達 新たな導出候補品創出のための研究開発費に充当(9:06)
任天堂-もみ合い 「スイッチ」6月販売最高 「ゼルダ」新作奏功=日経(9:07)
ニデック-続落 米Houma Armature Worksを買収(9:07)
旭化成-続落 主力樹脂の利ざや  前期並み低水準想定=日経(9:16)
ケイティケイ-売り気配 3Q累計営業益3%増も利益確定売り(9:18)
フュートレック-ストップ高 中国に進出するLOVOTに同社の音声認識技術が採用(9:26)
環境管理センター-ストップ高買い気配 原発処理水8月にも放出で調整と伝わる(9:42)
アークス-大幅反発 1Q営業益4%増 既存店堅調 特売内容見直しなども寄与(9:43)
F&LC-急落 6月度の国内スシロー既存店売上高5%減 客数は15%減(9:48)
ユナイテッドアローズ-もみ合い 6月の小売+ネット通販既存店売上高13%増 全社は12%増(9:56)
バイク王-反落 上期営業益58%減 原価高騰など響く(10:09)
モンスターラボ-反発 貸借銘柄に選定 5日売買分から実施(10:20)
テリロジーHD-急進 子会社が綜合キャリアオプションと業務提携(10:21)
ネオマーケティング-続伸 「インサイト・ドリブンPR」サービスの提供を開始(10:22)
ブックオフ-3日続伸 6月既存店売上高13%増 全店は14%増(10:27)
アダストリア-大幅続落 6月度の既存店売上高8%増 前月から伸び率鈍化(10:38)
QBネット-4日続伸 4月既存店売上高12%増 全店は10%増(10:54)
東邦金属-3日続伸 阪大発スタートアップ レーザー核融合で世界初の実証炉建設=日経(10:55)
HIS-底堅い 夏休み期間の予約状況 海外旅行は前年同期比7倍(11:16)
ナルミヤ-4日続伸 6月度の既存店売上高7%増(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...