2025年1月31日金曜日

1月31日(金)午後

◇来週の予定を、情報コーナーにアップしました
 ★(情報コーナー)来週の予定 2月3日~7日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は続伸、米株高の流れを好感 徐々に模様眺め
 ★(N)
東証前引け 日経平均、小幅続伸 米株高支え、好決算銘柄に買い
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 金利上昇が重荷
 ☆(証)[前引け] 決算発表本格化で様子見姿勢から小動き
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)民間機近くの軍用ヘリ飛行を疑問視、米上院議員 空中衝突事故受け (14:27)
 ☆(R)ディープシーク、規制対象AI半導体を使用か 米が調査=関係筋 (13:51)
 ☆(N)DeepSeekのNVIDIA半導体入手経路、米国が調査 (12:19)
 ☆(R)米首都の空中衝突、旅客機のブラックボックス回収 67人死亡 (13:18)
 ☆(N)EU、防衛費増額GDP比2%超で合意へ 6月NATO首脳会議 (10:07)
 ☆(R)メキシコ・カナダに25%関税、2月1日開始 石油は除外も=トランプ氏 (8:53)
 ☆(N)デンソー純利益78%増 4〜12月、リコールの影響一巡 (12:26)
 ☆(R)第一三共の4ー12月期、主力品好調で27%営業増益 (13:37)
 ☆(R)さくらインターネットが業績上方修正、生成AI需要など押し上げ (13:04)
 ☆(R)商船三井の今期、純利益を500億円上方修正 期末配当も40円上積み (13:37)
 ☆(R)大和証Gの10-12月期、純利益は63.9%増の466億円 (12:04)
 ☆(N)24年11月の電子部品出荷額4%減 産機向け低調続く (10:43)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,585.79円 △71.82 TOPIX 2,781.98 △0.05
      日経平均先物 39,590円
      スタンダードTOP20 1,250.88 △12.01 グロース250 650.56 ▲2.04

12:45 日経平均 39,632.22円 △118.25 TOPIX 2,787.55 △5.61
      日経平均先物 39,630円
      出来高 9億74.7万株  売買代金 2兆3153億円
      値上がり 504  値下がり 1,078  変わらず 57

13:00 日経平均 39,627.63円 △113.66 TOPIX 2,788.27 △6.34
      日経平均先物 39,640円
      スタンダードTOP20 1,255.90 △17.03 グロース250 649.66 ▲2.94

◇昼に発表された決算をチェックしていて、12時45分と13時の書込みが遅れてしまった

14:00 日経平均 39,571.46円 △57.49 TOPIX 2,784.66 △2.73
      日経平均先物 39,580円
      スタンダードTOP20 1,255.46 △16.59 グロース250 650.18 ▲2.42

15:00 日経平均 39,625.78円 △111.81 TOPIX 2,789.78 △7.85
      日経平均先物 39,630円
      スタンダードTOP20 1,254.18 △15.31 グロース250 650.44 ▲2.16

15:25 日経平均 39,669.71円 △155.74 TOPIX 2,79445 △12.52
      日経平均先物 39,660円
      出来高 15億2549万株  売買代金 3兆7374億円
      値上がり 627  値下がり 944  変わらず 68
      スタンダードTOP20 1,252.90 △14.03 グロース250 650.58 ▲2.02

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商船三井が一段高 今期純利益53%増に 配当引き上げも(12:39)
東証後場寄り 日経平均、強含み 米株先物の上昇や円高一服が支え(12:55)
積水化が5.6%高 今期上方修正、半導体向け伸長(13:04)
デンソーが後場安い 今期売上収益上振れも予想下回る(13:05)
M&Aキャピが昨年来高値 24年10~12月期純利益5.7倍の23億円 増配も(13:42)
大和が一段高 4~12月期純利益52%増、アセマネなど好調(13:49)
さくらネットが午後急伸 今期純利益3.2倍の21億円に上振れ(13:56)
東証14時 日経平均、小じっかり 大和や商船三井が一段高(14:10)
第一三共が一段安 今期コア営業益据え置きに物足りなさ(14:35)
大阪製鉄が後場急落 日本製鉄から自社株買いで買収の思惑後退(14:58)
日銀総裁「為替変動、インフレ率に影響を与えることは認識」予算委で(15:11)
住信SBI銀が上場来高値 Baas好調で(15:15)
ジェイテクトが後場急伸 発行済みの8%近くを上限に自社株買い(15:17)
=======================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商船三井-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 増配も発表(12:30)
三和HD-大幅反発 3Q累計営業益24%増 日本での売価転嫁や米州回復など寄与(12:30)
大和証券G-後場上げ幅拡大 3Q累計最終益52%増 受入手数料やトレーディング損益が増加(12:30)
SBIインシュアランス-後場プラス転換 通期最終益を上方修正 増配も発表(12:31)
富士紡HD-後場買い気配 通期営業益を上方修正 増配と自己株消却も発表(12:32)
大同特殊鋼-3日続伸 3Q累計営業益11%減もコンセンサス上回る(12:33)
・さくらインターネット-後場急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は5.8倍(12:35)
大東建託-後場マイナス転換 3Q累計営業益27%増も通期据え置きを嫌気(12:36)
東洋水産-売り買い交錯 3Q累計営業益30%増 海外即席麺事業が伸長(12:42)
因幡電機産業-後場マイナス転換 3Q累計営業益15%増も材料出尽くし(12:43)
因幡電機産業-後場マイナス転換 74万株・27億円を上限に自社株買い 割合1.3%(12:43)
豊田自動織機-3日ぶり反落 通期最終益を上方修正も営業益は据え置き 3Q累計営業益は10%減(12:48)
日産自動車-続伸 経営統合の方向性「2月中旬までに決定」=日経(12:52)
カワタ-後場上げ幅拡大 3Q累計経常益23%減も通期計画超過を好感(12:55)
群栄化学工業-続落 3Q累計営業益30%減 化学品事業の減益響く(13:02)
アイシン-3日続伸 3Q累計営業益24%増 企業体質改善努が奏功(11:07)
第一三共-後場マイナス転換 通期最終益を上方修正 通期営業益は据え置き(13:08)
清水建設-後場下げ幅縮小 3Q累計営業黒字転換 完成工事総利益の増加などが寄与(13:11)
関電工-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 3Q累計は59%増 増配も発表(13:14)
伊藤忠食品-後場マイナス転換 3Q累計営業益12%増も通期据え置きを嫌気(13:21)
大阪製鉄-後場急落 上限900万の自己株TOB 日本製鉄が応募(13:22)
大阪製鉄-後場急落 通期最終益を上方修正 3Q累計は15%減(13:22)
大阪製鉄-後場急落 福証本則市場へ上場申請 重複上場の予定(13:22)
住友電設-後場上げ幅拡大 3Q累計営業利益65%増 大型手持工事が進ちょく(13:24)
石塚硝子-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は31%減(13:25)
北越工業-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益15%減 輸送費高騰など響く(13:26)
大和工業-後場上げ幅拡大 通期最終益を下方修正も悪材料出尽くし(13:33)
都築電気-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益39%減 大型案件はく落など響く(13:34)
住友倉庫-後場プラス転換 通期最終益を上方修正 増配も発表(13:46)
クシム-後場上げ幅縮小 24年10月期有価証券報告書の提出期限延長を申請(13:56)
トヨタ紡織-売り買い交錯 3Q累計営業益32%減 生産台数減少など響く(14:04)
中国電力-後場マイナス転換 通期最終益と配当予想を上方修正 4Q赤字見通しを嫌気(14:11)
王将フード-後場急落 3Q累計最終益7.5%減 前期の固定資産売却益計上の反動響く(14:12)
日本軽金属HD-続伸 3Q累計営業益22%増 各種製品が堅調(14:16)
明和産業-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:18)
WOWOW-5日ぶり反落 3Q累計最終益61%減 減損損失計上などが響く(14:19)
飯野海運-後場急落 通期営業益を下方修正 3Q累計は4%減(14:19)
ユタカフーズ-大幅安 3Q累計営業益16%増も材料出尽くし(14:20)
三谷産業-5日続伸 通期営業益を上方修正 3Q累計は29%増(14:22)
豊田合成-後場急騰 通期最終益を上方修正 3Q累計は22%減(14:22)
コマツ-後場プラス転換 3Q累計営業益3%増 自動車や半導体向けの産業機械が伸びる(14:35)
ミガロHD-後場急騰 LAHD子会社のマンションで顔認証プラットフォーム「FreeiD」導入(14:37)
中部飼料-後場マイナス転換 3Q累計営業益67%増も成長鈍化を懸念(14:40)
弘電社-後場急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は72倍(14:41)
東京ガス-後場上げ幅拡大 1400万株・400億円を上限に自社株買い 割合3.6%(14:42)
石原ケミカル-後場プラス転換 3Q累計営業益57%増 金属表面処理剤などが堅調(14:45)
TDK-後場下げ幅拡大 通期売上高を上方修正も利益据え置きを嫌気(14:47)
東京ガス-後場上げ幅拡大 通期営業益を下方修正も株主還元強化を好感(14:49)
愛知製鋼-後場一時マイナス転換 3Q累計営業益15%減 特殊鋼の販売数量減など響く(14:52)
エスビー食品-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は30%増(14:54)
NSユナイテッド海運-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 3Q累計は2%減(14:56)
トーモク-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益12%増 段ボールセグメントで増収増益(15:01)
豊田通商-後場下げ幅縮小 3Q累計最終益3%増も手じまい売り優勢(15:05)
中電工-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は3.2倍(15:06)
ミスミG-4日続伸 3Q累計営業益25%増 FA事業が伸びる(15:10)
九電工-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 増配も発表(15:10)
セリア-後場プラス転換 3Q累計営業益17%増 既存店売上高が堅調(15:14)
ジェイテクト-後場急騰 通期事業益を上方修正 自社株買いも好感(15:18)
ジェイテクト-後場急騰 2700万株・340億円を上限に自社株買い 割合7.87%(15:18)
イチカワ-後場急騰 通期経常益を上方修正 一転増益へ 増配も発表(15:24)
エフピコ-後場急騰 3Q累計営業益10%増 価格改定効果などが寄与(15:24)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...