東京の 日の出 6:51 日の入り 16:44
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆12月のマネタリーベース(8:50)
☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆10年物利付国債の入札(10:30)
☆12月の財政資金対民間収支(15:00)
<海外>
☆11月のユーロ圏失業率
☆12月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値
☆11月の米貿易収支(22:30)
☆11月の米雇用動態調査(JOLTS、8日0:00)
☆12月の米サプライマネジメント協会(ISM)サービス業景況感指数(8日0:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
★(情報コーナー)『今日の株価材料』1月7日(火)(野村、日経QUICKニュース)
☆(R)今日の株式見通し=日経平均は堅調、米半導体関連株の上昇が支えに
予想レンジは3万9400円─3万9800円
☆(NQN)今日の株式 反発か、米ハイテク株高が追い風 富士通ゼに注目
☆(NQN)今日の株式 反発か、米ハイテク株高が追い風 富士通ゼに注目
☆(T)堅調か 米国では「CES」開幕を控えエヌビディアやメタが買われる
☆(株/WA)7日の東京株式市場見通し=反発後は堅調な展開か
予想レンジ:3万9400円-3万9700円
☆(FISCO)反発、25日線キープで上昇トレンド継続中
[予想レンジ]上限39800円-下限39350円
★(FISCO)米半導体株高の流れを引き継ぐ
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】富士通ゼ【売りトップ】アズワン[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】富士通ゼ【売りトップ】アズワン[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日経インバ、住友商、ジーエヌアイ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 富士通ゼ、アドテスト、日立 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】サービス業【下落トップ】倉庫・運輸[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】富士通ゼ【売りトップ】パナHD[08:53]
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 1月6日(月)終値』
☆(R)ロンドン株式市場=反発、トランプ関税への懸念後退
☆(N)ロンドン株6日 反発、仏独の株価上昇が支え
☆(R)欧州株式市場=反発、自動車関連株など大幅上昇
☆(N)ドイツ株6日 反発、半導体や自動車関連に買い 仏株は2%高
◇今朝のニュース
★(情報コーナ-)1月6日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(N)米金利、8カ月ぶり高水準 政策不安で利下げ後1%上昇 (6:57)
☆(R)米製造業新規受注、11月は前月比0.4%減 航空機需要が低迷 (4:28)
☆(R)FRB副議長が辞意、金融規制担当 次期政権との「衝突リスク回避」 (5:38)
(N)FRB、金融監督担当の副議長が辞意 次期政権で解任懸念 (2:09)
☆(R)FRBは追加利下げに慎重になる可能性=クック理事 (0:05)
☆(R)カナダ首相が辞任表明、物価高などで支持率低迷 (6:32)
(N)カナダのトルドー首相が辞意 生活苦、先進国首脳に逆風 (5:31)
☆(R)独インフレ率、12月は前年比2.9% 予想以上に伸び加速 (0:07)
☆(R)日本製鉄が提訴、米大領領のUSスチール買収禁止命令無効など求め (0:56)
☆(R)米国初の鳥インフル関連死、ルイジアナ州で (7:44)
(N)米国、鳥インフルで初の死者 ルイジアナ州の重症患者 (7:35)
◇為替
昨日15時30分:1$=157.69円、1€=162.56円、1£=196.18円
今朝 6時55分:1$=157.63円、1€=163.78円、1£=197.33円 (6日終値)
今朝 7時10分:1$=157.47円、1€=163.60円、1£=197.13円 (7日始値)
8時 :1$=157.61円、1€=163.73円、1£=197.25円
8時30分:1$=157.77円、1€=163.81円、1£=197.39円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 1月6日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 39,307.05円 TOPIX 2,756.38 グロース250 634.71
☆(先物夜間) 日経平均先物 39,670円 TOPIX先物 2,774.5 グロース250先物 627
☆CME日経平均先物 円建 39,675円
◇今朝の発表
☆12月のマネタリーベース
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 39,760円
8:45 大証日経平均先物 39,790円 TOPIX先物 2,782.5 グロース250先物 628
寄り付き 日経平均 39,584.36円 △277.31 TOPIX 2,770.14 △13.76
日経平均先物 39,700円
スタンダードTOP20 1,217.11 △3.20 グロース250 638.97 △4.26
9:15 日経平均 39,718.07円 △411.02 TOPIX 2,764.22 △7.84
日経平均先物 39,730円
出来高 3億6652万株 売買代金 7,003億円
値上がり 613 値下がり 949 変わらず 79
スタンダードTOP20 1,213.60 ▲0.31 グロース250 638.18 △3.47
◇(MP)ニュース
☆(N)三菱ケミカルG、米国の新工場建設計画中止 建設費高騰 (9:18)
☆(N)日本製鉄会長、USスチール買収「諦める理由も必要もない」 (9:23)
10:00 日経平均 39,970.90円 △663.85 TOPIX 2,777.11 △20.73
日経平均先物 39,980円
出来高 6億2070万株 売買代金 1兆4864億円
値上がり 739 値下がり 835 変わらず 69
スタンダードTOP20 1,212.43 ▲1.48 グロース250 639.19 △4.48
◇10:54 日経平均が4万円台に乗って来た
11:00 日経平均 40,222.02円 △914.97 TOPIX 2,794.71 △38.33
日経平均先物 40,230円
スタンダードTOP20 1,216.06 △2.15 グロース250 639.82 △5.11
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 反発か、米ハイテク株高が追い風 富士通ゼに注目(7:04)
・SGX日経平均先物寄り付き、405円高の3万9760円(8:30)
・日経平均先物、反発し450円高の3万9790円で始まる(8:48)
・富士通ゼが買い気配 パロマ・リームHDがTOB(9:00)
・日本製鉄が小高い USスチール買収巡り米大統領ら提訴(9:00)
・太陽HDが買い気配 「DICとの経営統合検討」報道(9:01)
・日経平均、反発で始まる 上げ幅300円 米ハイテク株高で(9:03)
・東証寄り付き 日経平均は反発 400円高、米ハイテク株上昇が支え(9:15)
・バイク王が続伸 前期利益の上振れを好感(9:28)
・DICが6.7%高 「太陽HDとの経営統合検討」報道で(9:33)
・富士通ゼがストップ高気配 パロマ・リームHDがTOB(9:41)
・日本製鉄が朝高後に下げる USスチール買収巡る提訴に不透明感(10:04)
・東証10時 日経平均は上げ幅広げる エヌビディアCEO講演に期待感、円安も支え(10:13)
・リミックスが続伸 暗号資産の評価益で上振れの思惑(10:37)
・中古車販売のネクステージが反発 今期増益見通しを好感(10:43)
・三菱UFJが18年ぶり高値 米銀株高が波及、規制緩和に思惑(11:10)
・京セラが一時10%高 「不採算事業売却 2000億円規模」報道(11:21)
・三越伊勢丹が反発 12月既存店、売上高8.1%増(11:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アズワン-売り気配 株式の売り出しを発表 りそな銀行や三菱UFJ銀行などが放出(9:01)
・富士通ゼネラル-買い気配 パロマ・リームHDが1株2808円でTOB 上場廃止へ(9:02)
・太陽HD-買い気配 DICとの経営統合検討 JIPが協力の可能性もと伝わる(9:02)
・メタプラネット-3日続伸 ビットコイン価格上昇を好感 マイクロストラテジーは11.6%高(9:03)
・SBIHD-続伸 独フィンテック企業ソラリスの過半数株取得に合意と伝わる(9:04)
・ネクステージ-急騰 今期営業益16%増見込む 前期は20%減(9:06)
・アステリア-買い気配 通期営業損益を上方修正 配当方針変更と増配も発表(9:06)
・ダイセキ-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:07)
・バイク王-買い気配 前期営業損益を上方修正 経営体質・事業構造の抜本的改革が奏功(9:07)
・東武住販-大幅に5日続伸 上期営業益を上方修正 規制緩和で仲介手数料収入が増加(9:08)
・ヘッドウォータース-反発 「tsuzumi」活用のAIエージェントソリューション提供開始(9:09)
・リミックスポイント-4日続伸 保有暗号資産の評価益は7.6億円 12月31日時点(9:09)
・日本製鉄-続落 USスチール買収への不当介入に対して複数の訴訟を提起(9:11)
・クスリのアオキ-大幅反発 12月度の既存店売上高7%増(9:13)
・ワークマン-3日ぶり反発 12月度の既存店売上高12%増(9:13)
・ファンデリー-買い気配 ファン株主2万人構想に向けた取り組み開始(9:14)
・レナサイエンス-4日続伸 悪性黒色腫治療薬の第3相治験実施が承認(9:14)
・三菱ケミカルG-反発 MMAモノマープラント新設計画の検討を中止(9:15)
・ブックオフ-続落 12月度の既存店売上高4.8%増 前月比では伸び鈍化(9:16)
・地盤ネットHD-反発 ハウスワランティの事業を取得(9:26)
・太平洋セメント-3日続落 米国で骨材・生コン事業用資産を買収(9:34)
・ダイセキ環境-3日ぶり大幅反発 3Q累計営業益34%減もコンセンサス上回る(9:37)
・INCLUSIVE-ストップ高買い気配 出資先のインターステラがトヨタ系と資本業務提携(9:42)
・東京エレクトロン-大幅高 米ハイテク株高を好感 鴻海の好決算でエヌビディア3%高(9:47)
・ソフトクリエイトHD-3日ぶり反発 生成AIを最大限に活用したAI受託開発を開始(9:50)
・FDK-大幅高 富士通ゼネラルのTOBを材料視か 親子上場解消の思惑(9:55)
・Sapeet-ストップ高 カルティ シセイカルテが「MIRROR FIT.」とAPI連携開始(10:00)
・ポート-反発 AIエージェント活用した人材紹介サービスの新機能展開(10:12)
・三菱UFJ-大幅に4日続伸 日米長期金利が高止まり メガバンク3行が高い(10:20)
・サイエンスアーツ-続伸 Buddycom、消防などの地方自治体向けにガバメントプラン提供開始(10:24)
・ホンダ-9日続伸 ソニー・ホンダモビリティが「AFEELA 1」を発表 価格は8万9900ドルから(10:35)
・WOLVES-4日続伸 安田動物病院の動物病院事業の譲受(10:46)
・visumo-ストップ高買い気配 値動き良く短期資金流入か 4日連続ストップ高(10:56)
・王将フード-3日ぶり反発 12月度の既存店売上高7.5%増 全店は9.2%増(10:58)
・キャンバス-反発 「CBT005」について米国特許庁から特許査定受領(11:02)
・京セラ-急騰 不採算事業売却 26.3期までに2000億円規模=日経(11:06)
・サーバーワークス-上げ幅拡大 IIJとAWSビジネスの拡大に向け業務提携(11:08)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。