それにしても、市場がどう動くのか、まったく読めない状況で見ているしかない・・・
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/03/316.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 小幅反発 日銀会合控え買い戻し 値幅500円強
★(R)前場の日経平均は小反発、米緊急利下げなど消化難で一進一退に
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,440.65円 9.60円高 TOPIX 1,268.98 +7.28
日経平均先物 17,240円
JPX400 11,408.04 +37.33 東証2部指数 5,128.66 +122.30
日経JQ平均 2,857.55 +73.77 マザーズ指数 588.34 +23.03
日経平均先物 17,270円
出来高 11億8451万株 売買代金 1兆6215億円
値上がり 1,829 値下がり 313 変わらず 24
13:00 日経平均 17,435.85円 4.80円高 TOPIX 1,269.54 +7.84
日経平均先物 17,230円
JPX400 11,412.51 +41.80 東証2部指数 5,149.40 +143.04
日経JQ平均 2,865.58 +81.80 マザーズ指数 589.93 +24.62
13:30 日経平均 17,426.41円 4.64円安 TOPIX 1,269.66 +7.96
日経平均先物 17,210円
14:00 日経平均 17,362.33円 68.72円安 TOPIX 1,264.69 +2.99
日経平均先物 17,150円
JPX400 11,368.94 ー1.77 東証2部指数 5,134.45 +128.09
日経JQ平均 2,854.16 +70.38 マザーズ指数 580.68 +15.34
◇(MP)速報、日銀は、20年9月まで、企業緊急オペを実施、ETF買い入れを12兆円を上限に買い入れ
◇(MP)日経平均切り返して、100円を超える上げ幅になる
14:30 日経平均 17,422.58円 8.47円安 TOPIX 1,269.33 ー7.63
日経平均先物 17,210円
出来高 17億5818万株 売買代金 2兆4563億円
値上がり 1,778 値下がり 364 変わらず 24
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・T&Dが高い 大和「セクター内で割安感強まる」(12:31)
・ファンケルが安い 三菱モルガンが投資判断引き下げ 新型コロナで店頭販売減少(12:31)
・証後場寄り 小高い 日銀会合中で様子見(12:58)
・ANAHDが一時9%高 日銀会合で思惑(13:01)
・ヤーマンがストップ高 自社株買いを好感(13:05)
・ULS(JQ)グルプが後場一段高 自社株買い発表を好感(13:07)
・ブイキューブがストップ高 テレワークで物色再燃 PERは70倍超(13:47)
・東証14時 一時300円超高 日銀ETF増額で買い(14:23)
・三菱UFJなど銀行株が上昇 日銀政策対応で買い(14:25)
・ビルファンドが上げに転じる 日銀がREIT買い増額(14:28)
・きょう上場のミクリード(M)が後場に下げ幅拡大 「新型コロナで事業環境厳しい」との声(14:35)
・キッコマンが安い 「巣ごもり」のマイナス影響意識(14:35)
・日経平均、下げ幅300円超 日銀ETF倍増も実現に懐疑的な見方(14:43)
・ブランドT(M)が続落 今期一転最終減益に(14:57)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・フルスピード-後場買い気配 176万株・6億円の自社株買い 割合は11.3%(12:30)
・ULSグループ-後場買い気配 25万株・5億円の自社株買い 割合は4.4%(12:30)
・SHOEI-上げ幅拡大 35万株の自己株消却 割合は2.55%(12:31)
・SCSK-7日続落 BCP対応に備えクラウド型音声基盤サービスを無償提供(12:38)
・丸井グループなど-大幅高 政府がキャッシュレス決済のポイント還元率引き上げ検討=FNN(12:42)
・ラクス-大幅高 2月度全社売上高30.5%増 クラウド事業・楽楽清算が好調(12:48)
・前田道路-大幅安 TOB買付数は応募の約6割 返却分の売りで需給悪化を懸念(12:57)
・IIJ-3日ぶり反発 LINE証券提供のLINE FXに「IIJ Raptorサービス」提供(12:58)
・川本産業-一時ストップ高 マスク転売15日から法律で禁止も品薄続く見通し=NHK(13:02)
・オプテックスG-大幅高 自動ドア用非接触スイッチを発売開始(13:07)
・CTC-大幅高 AIの機械学習自動化サービス「DataRobot」を提供開始(13:11)
・関西電力-大幅高 金品受領問題受け業務改善命令も刑事リスク懸念は後退(13:18)
・ブランディングテクノロジー-後場急落 今期営業益を下方修正 新型コロナで広告出稿減少(13:23)
・大成建設-4日ぶり反発 スリランカの国際空港改善事業受注(13:34)
・高島屋-大幅高 日銀政策決定会合に西村経済再生相出席 消費減税実施に思惑(13:39)
・ウインテスト-大幅安 上期営業赤字3.5億円に拡大 一部売上計上に期ずれ(13:51)
・青山商事-4日続落 R&Iが発行体格付けを「A」→「A-」 事業環境厳しい(13:58)
・大豊建設-大幅高 今期期末配当予想を100円に修正 25円増配(14:05)
・日清紡-15日ぶり反発 三菱UFJが変更報告書を提出(14:12)
・フーバーブレイン-大幅高 2月次売上高48%増 累計は20%増(14:19)
・ワークマン-4日ぶり反発 FC見直し 店舗休業数増 ネット売り上げ還元=日経(14:22)
・みずほ-後場急騰 日銀政策決定会合 マイナス金利の深堀りは実施せず(14:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。