◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/03/317.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続落、値動き荒く値幅1200円近く 年金買い観測は支え
★(R)前場の日経平均は続落、米株先物の動きに反応 乱高下続く
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,039.29円 27.25円高 TOPIX 1,251.78 +15.44
日経平均先物 16,830円
JPX400 11,242.22 +123.56 東証2部指数 5,009.29 -38.16
日経JQ平均 2,788.54 -21.36 マザーズ指数 573.27 +13.73
12:45 日経平均 17,135.77円 133.73円高 TOPIX 1,261.42 +25.08
日経平均先物 16,920円
出来高 15億9133万株 売買代金 2兆1897億円
値上がり 1,605 値下がり 520 変わらず 41
日経平均先物 16,880円
JPX400 11,325.82 +207.16 東証2部指数 5,035.67 -11.78
日経JQ平均 2,798.00 -11.90 マザーズ指数 582.70 +23.16
13:30 日経平均 16,898.90円 103.14円高安 TOPIX 1,252.69 +16.35
日経平均先物 16,670円
14:00 日経平均 17,173.14円 171.10円高 TOPIX 1,275.09 +38.75
日経平均先物 16,950円
JPX400 11,416.85 +298.19 東証2部指数 5,053.75 +6.30
日経JQ平均 2,813.05 +3.15 マザーズ指数 588.66 +29.12
14:30 日経平均 17,094.32円 92.28円高 TOPIX 1,271.07 +34.73
日経平均先物 16,870円
出来高 22億9631万株 売買代金 3兆1806億円
値上がり 1,863 値下がり 283 変わらず 20
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・塩野義が買い気配 新型コロナ検査キット導入巡り提携協議(12:30)
・セブン&アイが安い SMBC日興が判断下げ、国内コンビニ「成長期待できず」(12:31)
・イビデンが安い 岡三は目標株価下げ(12:33)
・東証後場寄り 再び上昇に転じる 日銀のETF買い観測支え(12:50)
・マツキヨHDが6%高 2月既存店8%増収、日用品が好調(13:05)
・トヨタが後場一段高 GPIF買い観測で「主力株の押し目買い意欲強まる」(13:22)
・日経平均、不安定な値動き 再び1万7000円下回る(13:47)
・東武など鉄道株が高い 個人が株主優待狙いの買い(13:54)
・東証14時 プラス圏で値動き荒く トヨタやソニーの上昇目立つ(14:04)
・日製鋼が15年ぶり安値 今期純利益下振れ(14:12)
・レアジョブ(M)が大幅続伸 売り一巡で「持ち高再構築の動き」(14:19)
・ファストリが18年4月以来の安値 米国50店舗を休業(14:51)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ファストリ-後場下げ幅拡大 米国のユニクロ50店 17日から一時閉店=ロイター(12:31)
・塩野義-後場買い気配 新型コロナ検査キット導入でマイクロブラッドサイエンスと業務提携(12:32)
・東京特殊電線-続伸 5G通信向け高性能同軸ケーブルを開発(12:36)
・物語コーポレーション-大幅高 2月度既存店24%増 全店は36%増(12:45)
・ヤクルト-大幅高 「ヤクルト400W」の販売地域を拡大(12:48)
・スクリーン-大幅安 半導体関連で独歩安 信用倍率の急上昇を懸念(12:57)
・JFEHD-後場一段高 4月から子会社製鉄所に5G導入(13:01)
・東祥-一時プラス転換 今期営業益を上方修正 固定資産の譲渡が寄与(13:08)
・マネーフォワード-後場一段高 プロパティA提供「Rimple」と機能連携(13:15)
・三陽商会-大幅高 米ファンドが身売り圧力「関与強めたい」=日経(13:19)
・日本製鉄-大幅高 JBICが3200億円融資 インド合弁事業向け=日経(13:32)
・MRT-大幅高 病院行かずに医療を オンライン診療の普及を要望 経団連 =NHK(13:38)
・エイジス-大幅安 2月度の売上高は2%減 5カ月ぶりマイナス(13:42)
・SOMPOなど-軟調 世界的な金利低下により収益悪化を懸念(14:17)
・ブランディングテクノロジー-ストップ高買い気配 11万株・1億円の自社株買い(14:17)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。