(こち株)河合さん、底を打ったという見方もあるが、下げは、まだまだこんなもんじゃないだろうと強調
======================================================================
◇今日の主な予定
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆30年物利付国債の入札(10:30)
☆2月の輸入車販売(10:30)
☆2月の車名別新車販売(11:00)
<海外>
☆1月の豪貿易収支 ☆OPEC臨時総会
☆10~12月期の米労働生産性指数(改定値)(22:30)
☆1月の米製造業受注(6日0:00)
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報
★(R)今日の株式見通し=堅調、急な戻しでも米株に比べ伸び鈍る
★(R)
★(Tr)東京市場=堅調か ダウ平均は4桁の上昇で27000ドル台を回復
◇為替
昨日15時:1$=107.40円、1€=119.82円
今朝7時10分:1$=107.49円、1€=119.68円 8時:1$=107.53円、1€=119.72円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間)、7450億円の売り越し
======================================================================
◆前場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,390円
8:45 大証日経平均先物 21,380円
寄り付き 日経平均 21,399.87円 299.81円高 TOPIX 1,522.23 +19.73
日経平均先物 21,430円
JPX400 13,679.94 +167 東証2部指数 6,293.11 +178.94
日経JQ平均 3,401.87 +20.32 マザーズ指数 748.32 +12.15
日経平均先物 21,280円
出来高 1億9194万株 売買代金 3,289億円
値上がり 1,646 値下がり 417 変わらず 94
10:00 日経平均 21,376.85円 276.79円高 TOPIX 1,521.11 +18.61
日経平均先物 21,380円
出来高 3億5990万株 売買代金 6,197億円
値上がり 1,841 値下がり 260 変わらず 61
11:00 日経平均 21,307.91円 207.85円高 TOPIX 1,516.66 +135.13
日経平均先物 21,300)円
JPX400 13,636.13 +135.13 東証2部指数 6,241.85 -5.18
日経JQ平均 3,401.34 +19.79 マザーズ指数 740.71 +4.54
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR4日、買い優勢 武田が5%高(6:29)
・今日の株式 続伸か 米株急反発も、波乱相場に警戒続く(6:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、285円高の2万1390円(8:30)
・日経平均先物、250円高で始まる 米株の急反発受け(8:52)
・トヨタが高い 2月の中国販売が7割減、新型コロナが影響(9:00)
・武田が買い気配 新型コロナ治療薬を開発へ(9:01)
・ZHDが高い 「印オヨとの共同出資会社、出資時83億円を339円で売却」も(9:01)
・キヤノンが高い 「ゼロックスによるHPのTOB、成立なら提携解消も」(9:01)
・アインHDが売り気配 今期純利益下振れ、訪日外国人客落ち込みで(9:01)
・日経平均、続伸して始まる 米株高で投資家心理が改善(9:04)
・東証寄り付き 続伸、米株大幅高が追い風 医薬が高い(9:24)
・武田が一時4%高 新型コロナ治療薬開発に着手、「収益貢献には時間」の声(9:53)
・アプリックス(M)が続伸 モバイルWiFiルーターのサービス開始、「テレワーク関連」(9:58)
・東証10時 伸び悩み、利益確定売りも ハイテク株の一角が堅調(10:18)
・三井物が続伸 自社株買いを好感、「商社は積極的に買いづらい」の声も(10:22)
・キヤノンが続伸 「ゼロックスのHP買収、可能性低い」との見方(10:32)
・キッズSHD(M)が大幅高 新興市場で売買代金トップ(10:45)
・サニーサイドが一進一退 新型コロナ受け説明会などライブ配信、利食い売りも(10:52)
・前田道が前日終値比で大幅安 特別配当権利落ち、基準値比では上昇(11:03)
・医薬品株が業種別TOPIX首位 米国民皆保険への懸念後退(11:19)
・>内田洋が安い 今期上振れも「過度な期待はく落」(11:29)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ブックオフ-買い気配 2月の国内直営店売上高(既存店)6%増(9:00)
・INCLUSIVE-買い気配 サッポロビールからウェブメディア「北海道 Likers」譲り受け(9:00)
・アインHD-売り気配 通期営業益を下方修正 3Q累計は5%増で着地(9:00)
・田岡化学-買い気配 三菱ガス化学と合弁会社設立の検討を行うことで合意(9:01)
・ギフト-反落 2月度の既存店売上高は3%減 客数は4%減(9:01)
・グリー-買い気配 500万株・25億円の自社株買い 割合は2.2%(9:01)
・三井物産-続伸 3000万株・500億円の自社株買い 割合は1.8%(9:02)
・武田-買い気配 新型コロナウイルス治療薬の開発を開始(9:02)
・ウチダエスコ-売り気配 通期営業益を上方修正も2Qは減益(9:03)
・内田洋行-売り気配 通期営業益を上方修正も2Q営業赤字を嫌気(9:03)
・サニーサイド-大幅高 Gunosyとの合弁会社で新サービス開始(9:04)
・ティーライフ-買い気配 上期営業益42%増 テレビショッピング向けが伸長(9:04)
・神戸製鋼所-底堅い 日本製鉄と道路関連事業を統合へ(9:05)
・3Dマトリックス-買い気配 出願中の組織閉塞剤が米国で特許取得(9:05)
・ニーズウェル-急騰 SAP Concur 導入支援サービスを国内大手素材メーカーから受注(9:06)
・ソフトバンクG-反発 出資先の印オヨ 世界で約5000人削減へ=BBG(9:06)
・ダイドー-急落 今期営業益21%減見込み 前期は52%減で着地(9:07)
・アプリックス-急騰 クラウドSIM使用したモバイルWiFiルーター新サービス開始(9:08)
・ZHD-3日ぶり反発 印オヨとの不動産賃貸企業株 計339円で売却=日経(9:13)
・オプティム-続伸 1株を2株に分割 基準日は3月31日(9:14)
・ファンケル-3日ぶり反発 マイルドクレンジングオイル専用工場新設 年1200万本生産(9:14)
・アイスタディ-続落 実業之日本社とのeラーニング分野提携強化(9:18)
・前田道路-急落 特別配当権利落ち日で売り先行 実施は4月14日に臨時株主総会の承認待ち(9:19)
・キヤノン-続伸 米ゼロックスが米HPへ敵対的TOB HP提携終了も=日経(9:21)
・スマレジ-3日ぶり反発 2月クラウドPOSレジ登録店舗数8万2650店 前月比1.5%増(9:23)
・ノーリツ鋼機-もみ合い 子会社が中国企業と提携 新型コロナのAI判定研究=日経(9:24)
・フーバーブレイン-4日ぶり反落 エルテスとテレワークに関する業務提携を締結(9:28)
・ハイデイ日高-3日ぶり反発 2月度の既存店売上高4.7%増 全店は6.9%増(9:31)
・串カツ田中-底堅い 2月度既存店2.9%増 2カ月連続で前年同月比を上回る(9:31)
・IGポート-続伸 TVアニメーション「憂国のモリアーティ」制作決定(9:32)
・ウインテスト-大幅高 LCDドライバIC検査装置を一括大口受注(9:44)
・オルトプラス-ストップ高 3月下旬の配信予定日近づき動意 公式HPの新コンテンツ公開も材料(9:46)
・Jストリーム-ストップ高 イベント中止、無観客開催などで配信需要増えるとの思惑(10:04)
・オイシックス-大幅安 一斉休校による酪農家の牛乳余りに対応し牛乳販売開始(10:20)
・ウエルシアHD-大幅安 イオンでトイレットペーパー山積み特設売り場 特需期待剥落で売り(10:26)
・篠崎屋-3日ぶり反発 2月度既存店売上高4.8%減(10:32)
・ファイズHD-大幅高 EC需要増期待で配送請け負う同社に買い向かう(10:38)
・アクシアル-3日ぶり反発 2月の既存店売上高6.8%増(10:39)
・ジャパンシステム-大幅高 テレワーク推進で認証システム需要増えるとの思惑(10:57)
・デジタルアーツ-続伸 子会社が米Tenableのサイバー衛生サービスを提供開始(10:57)
・JFEHD-反落 出荷滞り中国の鉄鋼在庫過去最高 市況悪化で日本勢も警戒=日経(11:12)
・シャープ-4日続伸 5Gに対応スマホを商品化 27日発売予定(11:16)
・日本航空-反落 大阪空港で全便運航見合わせ チェックインシステムに不具合(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。