2020年3月27日金曜日

3月27日(金)午後

 午前、紹介した小説、題名は『首都感染』(高嶋哲夫)でした。ちなみに、リーマンショック時、それを警告し、空売りを行ったノンフィクション小説は「『世紀の空売り』(T
he Big Short)(マイケル・ルイス)です。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/03/327.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反発、一時700円高 米株高で買いも円高が重荷
★(R)日経平均は1万8900円台前半、米株先物は軟化
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 19,021.80円 357.20円高 TOPIX 1,425.90 +26.58
      日経平均先物 18,840円
      JPX400  12,763.41
 +237.22 東証2部指数 5,404.80 +85.84
      日経JQ平均  3,002.96 +26.47 マザーズ指数 618.37 +4.39


12:45 日経平均 19,024.57円 359.97円高 TOPIX 1,427.64 +28.32
      日経平均先物 18,830円
      出来高 11億4752万株  売買代金 1兆8454億円
      値上がり 1,631  値下がり 494  変わらず 43


13:00 日経平均 19,174.88円 510.28円高 TOPIX 1,439.14 +39.82
      日経平均先物 18,円
      JPX400  12,886.18
 +359.99 東証2部指数 5,432.44 +113.48
      日経JQ平均  3,012.55 +36.06 マザーズ指数 622.79 +8.81

14:00 日経平均 19,044.89円 380.29円高 TOPIX 1,435.61 +36.21
      日経平均先物 18,840円
      JPX400  12,850.01
 +323.82 東証2部指数 5,428.08 +109.12
      日経JQ平均  3,006.36 +29.87 マザーズ指数 621.14 +7.16

14:30 日経平均 19,059.14円 394.54円高 TOPIX 1,437.70 +38.38
      日経平均先物 18,870
      出来高 16億1417万株  売買代金 2兆6014億円
      値上がり 1,763  値下がり 364  変わらず 41

◇日経平均、1分足 引けにかけ日経平均、TOPIXともに大きく上昇、高値引け

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
阪和興が安い 野村が目標株価下げ、新型コロナの影響で(12:31)
小林製薬が高い 三菱モルガンが投資判断上げ、除菌関連の特需受け(12:31)
東証後場寄り 強含み、アジア株高が支え(12:49)
阪急阪神が続伸 プロ野球選手コロナ感染も 「現時点で配当は予定通り実施」(13:00)
興研(JQ)がストップ高 東京でコロナ感染拡大、関連銘柄として個人が買い(13:00)
東芝機、買収防衛策成立で急落 一時14%安(13:25)
サイバーセキ(M)が一時23%高 個人、直近IPO銘柄を選別物色(13:32)
東証14時 堅調、配当再投資の買い意識(14:11)
OLCが安い 外出自粛で休業延長の見方 基準日変更「決定事項ない」(14:22)
三越伊勢丹が安い 首都圏6店、今土日営業を短縮(14:29)
アンジェス(M)が朝高後下げに転じる 短期的な過熱感(14:45)
ビルファンドなど安い 期末接近 機関投資家の散発的売り(14:47)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ラウンドワン-もみ合い 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う店舗臨時休業を発表(12:31)
ナノキャリア-急騰 卵巣がんを対象とした遺伝子治療薬の国内開発決定(12:32)
JIA-下げ幅縮小 画像解析などAI開発のArithmerと資本業務提携(12:49)
シャープ-後場プラス転換 清水建設と3眼カメラ配筋検査システム開発(12:54)
andfactory-一時ストップ高 新型コロナの影響なし 株主還元維持(13:02)
りらいあ-後場急騰 通期営業益を上方修正 大型スポット業務が想定上回る(13:08)
りらいあ-後場急騰 210万株・25億円の自社株買い 割合は3.05%(13:08)
大阪製鉄-大幅高 今期個別最終利益予想を赤字に下方修正 減損50億円計上(13:15)
ラクオリア創薬-大幅高 選択的ナトリウムチャネル遮断薬が中国で特許査定(13:39)
レッグス-大幅高 20万株・2.8億円の自社株買い 割合は1.89%(13:56)
芙蓉総合リース-大幅高 同社最大規模の太陽光発電所を稼働開始(14:17)
日水製薬-後場上げ幅拡大 日本テクノサービスの第三者割当増資を引受(14:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...