◇年末のチャート 2022年12月30日まで
日経平均日足
日経平均週足
日経平均月足
TOPIX日足
TOPIX週足
TOPIX月足
マザーズ日足
マザーズ週足
マザーズ月足
2022年12月31日土曜日
2022年12月30日金曜日
12月30日(金)午後 大納会
◇本日の東証大納会に、岸田首相が出席する。その模様は、youtubeで生配信される。それを前に、兜町界隈、東証アローズは、厳戒態勢を敷いているという。
★東京初年取引所 大納会 15:00配信開始、15:20終了予定
★大阪証券取引所 大納会(15:30~15:50)
◇来週(来年第1週)の予定を情報コーナーにアップしてあります。
★来週の予定 2023年1月2日~6日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反発、米株高で 買い一巡後は伸び悩み
☆(N)東証前引け 反発し74円高 米株高で、買い一巡後は伸び悩む
☆(N)東証前引け 反発し74円高 米株高で、買い一巡後は伸び悩む
☆(N)新興株前引け マザーズが続伸、スマサポが初値
☆(み)東京株式(前引け)=74円高、買い一巡後は伸び悩む
☆(証)[前引け] 前日終値を割り込まず持ち直した
★(モーニングスター)日経平均は3日ぶり反発、2023年のメインシナリオとリスクシナリオ
<ニュース・コラム等>
☆(R)ホンダ、中国でHV20万台リコール=市場監督当局 (11:50)
☆(R)ベラルーシ、ウクライナのミサイルを撃墜 大使を呼んで抗議 (11:14)
★(R)2023年の展望:市場を揺さぶるビッグ3は誰か=尾河眞樹氏 (9:12)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 26,186.80円 93.13円高 TOPIX 1,901.58 +6.31
日経平均先物 26,150円
JPX400 17,122.01 +41.78 マザーズ指数 733.95 +13.07
スタンダードTOP20 988.00 +7.66 グロースCore 880.69 +19.33
12:45 日経平均 26,216.70円 123.03円高 TOPIX 1,903.00 +7.73
日経平均先物 26,180円
出来高 4億5224万株 売買代金 1兆1127億円
値上がり 1,435 値下がり 323 変わらず 76
13:00 日経平均 26,198.69円 105.02円高 TOPIX 1,901.67 +6.40
日経平均先物 26,170円
出来高 4億7319万株 売買代金 1兆1639億円
値上がり 1,390 値下がり 370 変わらず 76
JPX400 17,123.84 +43.31 マザーズ指数 733.48 +12.60
スタンダードTOP20 988.07 +7.73 グロースCore 877.77 +16.41
14:00 日経平均 26,172.70円 79.03円高 TOPIX 1,900.24 +4.97
日経平均先物 26,150円
JPX400 17,113.48 +32.95- マザーズ指数 734.06 +13.18
スタンダードTOP20 987.32 +6.98 グロースCore 876.89 +15.53
14:30 日経平均 26,120.94円 27.27円高 TOPIX 1,895.27 ±0.00
日経平均先物 26,80円
出来高 6億675万株 売買代金 1兆4657億円
値上がり 1,065 値下がり 678 変わらず 95
◇(ザ・マネー)14:31 TOPIXが下げに転じてきた。日経平均もマイナスに転じてきた
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本電解が反落 米国新工場の着工延期を嫌気(12:45)
・東証後場寄り やや上げ幅拡大 中国株上昇で散発的な買い(12:48)
・DTSが3%安 大和が判断下げ「投資負担で利益伸び低く」(12:53)
・フリーが一時6%高 インボイス制度向けの取り組みを好感(13:11)
・WNIウェザが一時4%高 岩井コスモが判断最上位「気象情報の需要堅調」(13:41)
・森永が反発 野村が目標株価上げ、「ハイチュウ」など堅調(13:56)
・東証14時 小高い水準で膠着 参加者減少と材料難で(14:04)
・日経平均、一時下げに転じる 手じまい売りと米株先物の軟調で(14:41)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・岩手銀行-3日ぶり反発 債権の取立不能または取立遅延のおそれ 全額担保・引き当て済み(12:35)
・みずほ-反発 2023年1月より住宅ローン固定金利を0.3%引き上げ 三井住友も0.26%引き上げ(12:42)
・コロプラ-小動き スマホ向けゲーム「白猫GOLF」の全国TVCM開始(12:48)
・三井住友トラスト-3日ぶり反発 固定型住宅ローン金利引き上げ りそな銀も(12:57)
・大和ハウス工業-反発 放射熱8割抑える屋根材開発 熱中症対策に=日刊工(13:16)
・ウチヤマHD-4日続伸 子会社が放課後等デイサービス事業所開設(13:50)
・滋賀銀行-3日ぶり反発 住友不動産とグリーンローン20億円の契約を締結(14:12)
12月30日(金)午前
<本日の 日の出 6:50 日の入り 16:37>
大寝坊。血圧も高い。調子は悪くないのだが・・・
今日が2022年最終日。午後、大納会が開かれる。NYは高く終わった。東京は?
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆東証大納会
☆12月の為替介入実績(19:00)
<海外>
☆韓国、フィリピン市場が休場
☆12月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)(23:45)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=反発、米株高を好感 円高は重しに
☆(野)今日の株式 大納会は反発か 米株急伸でハイテク買い
☆(野)今日の株式 大納会は反発か 米株急伸でハイテク買い
☆(T)堅調か 米国株はグロース株が強く大幅高
☆(み)30日の株式相場見通し=反発、米ハイテク株高受け買い戻し優勢に
☆(M)30日の東京株式市場見通し=反発後、もみ合いか
予想レンジ:2万6000円-2万6300円
★(FISCO)買い一巡後は次第にこう着感の強い相場展開
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、ペッパーは買い優勢 トーホーは売り優勢 (8:24)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】エレメンツ【売りトップ】マイクロ波[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】アジャイル【売りトップ】ファマライズ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング マイクロ波、日経Dインバ、スマサポ[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 任天堂、レーザーテク、エレメンツ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】海運業【下落トップ】医薬品 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】エレメンツ【売りトップ】ファストリ[08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=グロース株主導で反発、労働市場軟化示す統計受け☆(N)NYダウ反発345ドル高 ハイテクや消費関連株に買い
☆(R)ロンドン株式市場=小幅続伸、米国株につれ高
☆(N)ロンドン株29日 続伸 米株高で心理好転
☆(R)欧州株式市場=反発、テクノロジー株がけん引
☆(N)ドイツ株29日 反発 長期金利の低下を好感
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★12月日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米新規失業保険申請は9000件増の22.5万件、予想に一致 (2:09)
☆(N)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時 :1$=133.66円、1€=142.03円、1£=160.71円
今朝 7時10分:1$=132.97円、1€=141.81円、1£=160.31円
8時 :1$=133.02円、1€=141.79円、1£=160.28円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月29日(木)
☆(昼間) 日経平均 26,093.67円 TOPIX 1,895.27 マザーズ 720.88
☆(夜間) 日経平均先物 26,260円 TOPIX先物 1,907.5 マザーズ先物 719
☆CME円建 26,270円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,245円
8:45 大証日経平均先物 26,190円 TOPIX先物 1,897.5 マザーズ先物 716
寄り付き 日経平均 26,288.00円 194.33円高 TOPIX 1,902.27 +7.00
日経平均先物 26,190円
JPX400 17,150.63 +70.10 マザーズ指数 727.79 +6.91
スタンダードTOP20 985.46 +5.12 グロースCore 870.03 +8.67
9:15 日経平均 26,203.00円 109.33円高 TOPIX 1,899.50 +4.23
日経平均先物 26,170円
出来高 1億3755万株 売買代金 3,484億円
値上がり 1,176 値下がり 505 変わらず 140
JPX400 17,115.96 +35.43 マザーズ指数 729.14 +8.26
スタンダードTOP20 986.05 +5.71 グロースCore 869.89 +8.53
◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
★来週の予定 2023年1月2日~6日
10:00 日経平均 26,168.99円 75.32円高 TOPIX 1,899.90 +4.63
日経平均先物 26,130円
出来高 2億6733万株 売買代金 6,579億円
値上がり 1,275 値下がり 440 変わらず 116
JPX400 17,116.12 +35.59 マザーズ指数 731.99 +11.11
スタンダードTOP20 987.70 +7.36 グロースCore 876.61 +15.25
11:00 日経平均 26,152.19円 58.52円高 TOPIX 1,899.25 +3.98
日経平均先物 26,130円
JPX400 17,102.08 +21.55 マザーズ指数 732.33 +11.45
スタンダードTOP20 986.96 +6.62 グロースCore 877.28 +15.92
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR29日、買い優勢 ホンダの上げ目立つ(6:30)
・今日の株式 大納会は反発か 米株急伸でハイテク買い(7:04)
・SGX日経平均先物寄り付き、270円高の2万6245円(8:30)
・東京海上が小高い 「損保がロシア海域で保険継続へ」と伝わる(9:01)
・スマサポが買い気配で始まる 上場2日目(9:01)
・アダストリアが買い気配 今期純利益67%増に上方修正(9:01)
・日経平均、反発で始まる 米株高を受けて買い先行(9:03)
・東証寄り付き 反発、一時200円高 グロース株に見直し買い(9:17)
・アダストリアが15%高 今期上方修正と配当引き上げで(9:31)
・フェローテクが4%高 子会社、深セン市場の上場日決定で(9:37)
・スマサポの初値2250円 公開価格の2.8倍、上場2日目(9:44)
・東証10時 上げ幅縮小 戻り待ちの売りが上値抑える(10:07)
・電力株が小動き 「損保がロシア海域で保険継続」も懸念残る(10:16)
・ファマライズが朝安後上げる 今期下方修正も安値更新で押し目買い(10:23)
・CANBASが一時7%超高 順調な治験進捗を評価(10:35)
・共立メンテが反発 ホテル稼働率が回復、単価も堅調(10:43)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・イーギャランティ-急騰 期末配当予想を増額修正 株主優待制度を廃止(9:01)
・共立メンテナンス-3日ぶり反発 11月売り上げ33%増 ホテル事業は43%増(9:01)
・Genky-反発 12月度の既存店売上高2.5%増(9:01)
・フェローテック-買い気配 中国子会社の深セン創業板市場への上場日が決定(9:02)
・アダストリア-買い気配 通期営業益の上方修正と増配を発表 3Q累計営業益は2.5倍(9:02)
・イーソル-5日続伸 貸借銘柄に選定 30日売買分から実施(9:02)
・アジャイルメディア-買い気配 新株予約権行使による払い込みを確認 債務超過解消見込む(9:03)
・ファーマライズ-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は27%減(9:03)
・トレードワークス-反発 貸借銘柄に選定 30日売買分から実施(9:03)
・トヨタ自動車-反発 国内工場にEV専用ライン検討 25年にもSUVを増産へ=朝日(9:04)
・村田製作所-4日ぶり反発 中国iPhone生産 回復の兆しと伝わる(9:06)
・Aiming-もみ合い 「ダンまち」のスマホ向けゲーム公式サイトなど公開(9:16)
・和心-小動き インバウンドコンソーシアム社に着物レンタル事業を譲渡(9:23)
・キャンバス-もみ合い CBP501臨床第2相試験の投与完了(9:30)
・ユナイテッドアローズ-急騰 アダストリアの上方修正受けつれ高 アパレル関連に買い波及(9:31)
・日本電解-急落 米国新工場の着工時期を延期(9:53)
・ピアラ-急騰 マーケティング支援ツール「PIALA Intelligence」の提供を開始(10:16)
・フリー-急騰 インボイス対応 中小500万業者取り込みへ=日経(10:28)
・グローバルスタイル-4日続伸 2023年1月より創業95周年感謝祭を実施(10:51)
・AppBank-小動き 「ラブライブ!スーパースター!!」とコラボした「原宿スタンプ」を開始(11:14)
2022年12月29日木曜日
12月29日(木)午後
前場、日経平均は大きく下がっているが、個別銘柄で、大きく下がっている銘柄はない。全体的に下がっている感じで、値幅は小さい。たぶん、薄商いで、来年のテーマがはっきりせず、買いが入っていないからだろうが、積極的に売りに来ている感じもしない。様子見相場という感じがする。ん-ん、日経平均は、多分、ファーストリテーリングとソフトバンクの下げが大きいので、大きく下げているのだと思います(雑感)
で、午前中、洗濯、風呂のカビ取りの仕上げ(3日目)、画像編集などで、場はちらりちらりで、全体的な感じを表現しました。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続落、10月3日以来の安値 米株安が重し
☆(N)東証前引け 続落 2万6000円下回る 米株安、中国コロナ拡大が重荷
☆(N)東証前引け 続落 2万6000円下回る 米株安、中国コロナ拡大が重荷
☆(N)新興株前引け マザーズ反発、新規上場のスマサポは売買成立せず
☆(み)東京株式(前引け)=大幅続落、米株安受けリスク回避の売り優勢
☆(証)[前引け] 中国から再び世界中への感染拡大を警戒
★(モーニングスター)日経平均は341円安と大幅続落、値下がり銘柄数は1300に迫る=29日前場
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 25,988.70円 351.80円安 TOPIX 1,889.32 -19.70
日経平均先物 25,950円
JPX400 17,026.90 -191.33 マザーズ指数 716.84 +5.67
スタンダードTOP20 975.88 -6.90 グロースCore 854.35 +2.11
12:45 日経平均 25,992.40円 348.10円安 TOPIX 1,890.56 ー18.46
日経平均先物 25,950円
出来高 5億5944万株 売買代金 1兆2515億円
値上がり 609 値下がり 1,149 変わらず 76
13:00 日経平均 26,025.75円 314.75円安 TOPIX 1,891.92 -17.10
日経平均先物 25,980円
JPX400 17,050.57 -167.66 マザーズ指数 719.89 +8.72
スタンダードTOP20 978.30 - グロースCore 859.62 +7.38
14:00 日経平均 26,064.11円 276.39円安 TOPIX 1,893.59 -15.43
日経平均先物 26,020円
JPX400 17,067.52 -150.71 マザーズ指数 720.51 +9.34
スタンダードTOP20 979.15 -3.63 グロースCore 860.01 +7.77
14:30 日経平均 26,047.71円 292.79円安 TOPIX 1,892.50 ー16.52
日経平均先物 26,010円
出来高 7億341万株 売買代金 1兆6064億円
値上がり 736 値下がり 1,001 変わらず 97
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本M&Aが反発 野村が目標株価1800円に引き上げ(12:30)
・東証後場寄り 2万6000円近辺で小動き 新規材料乏しく(12:54)
・平和不が9カ月半ぶり安値 大和が投資判断「中立」に下げ(13:06)
・アミタHDがストップ高 国際規格認定の水産認証審査サービスを提供(13:31)
・村田製が年初来安値 米アップル売りで影響懸念(13:39)
・東証14時 下げ渋り2万6060円近辺 先物に散発的な買い(14:05)
・バンクオブイがストップ高 「メメントモリ」の年末年始企画に期待(14:35)
・レーザーテクが後場逆行高 TSMCの3ナノ半導体量産に期待感(14:57)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・安田倉庫-底堅い エーザイ物流の全株式を取得(12:31)
・ニプロ-小動き レトロゾール錠2.5ミリグラム「ニプロ」の効能など一部変更承認取得(12:47)
・あおぞら銀行-続落 「サクセッション 2 号投資事業有限責任組合」への新規出資を発表(12:51)
・サイバーセキュリティ-急騰 省庁クラウドにサイバー攻撃か 外部へ不正通信確認=日経(13:00)
・rakumo-大幅反発 貸借銘柄に選定 29日売買分から実施(13:13)
・リミックスポイント-4日ぶり大幅反発 暗号資産「ポリゴン」の取り扱い開始(13:20)
・エフオン-反発 子会社発電所がFIP制度移行(13:36)
・エフコード-急騰 「Funds」で2億円調達 即日満額達成(13:45)
・銚子丸-底堅い 上期営業損益3600万円の黒字 前年同期は1億円の赤字(13:57)
・大紀アルミニウム-続落 三重県亀山市のアルミ溶解工場で火事と伝わる(14:14)
・ローランド-続落 貸借銘柄に選定 29日売買分から実施(14:25)
・EduLab-急騰 契約解約益6800万円の計上見込む(14:26)
12月29日(木)午前
<本日の 日の出 6:50 日の入り 16:36>
大寝坊・・・、
本日より、実質新年度。
昨日、場中、(TMW)で桜井さん「まだ売る株が残っているのか?売りは一巡しているはずだが」と嘆いていた。さて、新年度は期待できるのか? 来年のテーマは? どうも、海外情勢が不透明で、テーマを絞れきれてない模様だが、基本今年と同じという見方。銀行など金融株はもう少し先との見方や、不動産、原野とかではなく、都心など有効活用できる土地・建物など、という声も聞かれた。既に、仕込み始めているという情報もあるそう。しかし、テーマがなかなか絞れず、個別株物色の可能性がありそう。年末年始に、少しネットで情報を漁ってみよう。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆東証グロース上場=スマサポ
☆3~11月期決算=アダストリア
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=軟調、中国の新型コロナ感染拡大が重し
☆(野)今日の株式 続落か 2万6000円割れも、米ナスダックが年初来安値
☆(野)今日の株式 続落か 2万6000円割れも、米ナスダックが年初来安値
☆(T)軟調か ナスダックが終値で年初来安値を更新
☆(み)29日の株式相場見通し=続落、中国の新型コロナ感染拡大を嫌気
☆(M)29日の東京株式市場見通し=続落後はもみ合いか
予想レンジ:2万5900円-2万6400円
☆(FISCO)下落、終値26000円キープを注視
[予想レンジ]上限26300円−下限25900円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、静岡ガス買い優勢 インソース売り優勢 (8:29)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】東競馬【売りトップ】JT [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】グラファイト【売りトップ】日神GHD [08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング レーザーテク、東エレク、日経レバ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 近鉄GHD、三菱UFJ、シャープ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】海運業【下落トップ】鉄鋼 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】近鉄GHD【売りトップ】JT[08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=下落、ナスダック20年7月以来安値 経済など巡り懸念 ☆(N)NYダウ反落、365ドル安 ハイテク株に売り広がる
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、鉱業や銀行株が相場押し上げ
☆(N)ロンドン株28日 続伸 中国経済の再開を期待
☆(R)欧州株式市場=反落、石油・ガス株が重し
☆(N)ドイツ株28日 反落 金融引き締め継続を警戒
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★12月28日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)
☆(N)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時 :1$=134.07円、1€=142.73円、1£=161.22円
今朝 7時10分:1$=134.36円、1€=142.57円、1£=161.39円
8時 :1$=134.27円、1€=142.57円、1£=161.31円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月28日(水)
☆(昼間) 日経平均 26,340.50円 TOPIX 1,909.02 マザーズ 711.17
☆(夜間) 日経平均先物 26,030円 TOPIX先物 1,891.5 マザーズ先物 696
☆CME円建 26,030円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,045円
8:45 大証日経平均先物 26,030円 TOPIX先物 1,893.0 マザーズ先物 699
寄り付き 日経平均 26,074.90円 265.60円安 TOPIX 1,892.39 -16.63
日経平均先物 26,040円
JPX400 17,059.11 -159.12 マザーズ指数 706.29 -4.88
スタンダードTOP20 979.09 -3.69 グロースCore 846.19 -6.05
9:15 日経平均 26,056.11円 284.39円安 TOPIX 1,888.03 -20.99
日経平均先物 26,020円
出来高 1億5804万株 売買代金 3,335億円
値上がり 186 値下がり 1,565 変わらず 63
JPX400 17,020.79 -197.44 マザーズ指数 710.78 -0.39
スタンダードTOP20 975.37 -7.41 グロースCore 851.36 -0.88
10:00 日経平均 26,066.37円 274.13円安 TOPIX 1,891.33 -17.69
日経平均先物 26,030円
出来高 3億3125万株 売買代金 7,233億円
値上がり 378 値下がり 1,378 変わらず 72
JPX400 17,049.73 -168.50 マザーズ指数 717.09 +5.92
スタンダードTOP20 975.47 -7.31 グロースCore 858.26 +6.02
11:00 日経平均 26,988.55円 351.95円安 TOPIX 1,889.27 -19.75
日経平均先物 25,950円
JPX400 17,029.02 -189.21 マザーズ指数 715.42 +4.25
スタンダードTOP20 976.12 -6.66 グロースCore 853.29 +1.05
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR28日、全面安 ホンダや野村の下げ目立つ(6:11)
・今日の株式 続落か 2万6000円割れも、米ナスダックが年初来安値(6:51)
・SGX日経平均先物寄り付き、190円安の2万6045円(8:30)
・日経平均先物、続落し2万6030円で始まる 米ハイテク株安で売り(8:49)
・スマサポが買い気配で始まる きょう上場(9:00)
・DCMが安い 3~11月期純利益11%減(9:01)
・クスリアオキが売り気配 6~11月期は純利益69%増も(9:01)
・三菱UFJが小動き 「住宅ローン金利上げ検討」報道(9:02)
・DCMが3%安 3~11月期減益を嫌気(9:38)
・クスリアオキが10%超安 9~11月期、増益減速に失望感(10:04)
・東証10時 2万6000円近辺 下値で個人の買い指摘も(10:10)
・セキチューが6%安、年初来安値 通期計画据え置きに警戒(10:11)
・FフォースGが一時21%高 今期一転営業増益の見通し(10:28)
・任天堂が底堅い 中国でのポケモン認可を好感(10:31)
・WNIウェザが4%高 6~11月期純利益26%増を好感(11:06)
・ERIHDが一時19%高 6~11月期純利益7%増で見直し買い(11:14)
・キユーピーが反落 買収防衛策の廃止「ニュートラル」の声(11:18)
・日神GHDが続落 今期純利益26%減に下方修正(11:32)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・グラファイトデザイン-買い気配 期末配当予想を増額修正(9:00)
・マルマエ-買い気配 1Q営業益12%増 半導体分野好調 製造原価低減なども寄与(9:00)
・東芝-3日ぶり反落 買収最終提案越年へ 銀行融資で調整難航=時事(9:00)
・フィードフォースG-買い気配 通期営業益予想を上方修正 一転増益へ(9:00)
・ウェザーニューズ-買い気配 上期営業益11%増 モバイル、航海、航空事業が増収(9:01)
・テクノアルファ-買い気配 前期営業益2.5倍 今期予想は未定(9:01)
・ERIHD-買い気配 上期営業益14%増 共同住宅・非住宅向けの売り上げ堅調(9:02)
・DCMHD-3日ぶり反落 3Q累計営業益3%減 販管費増加が響く(9:02)
・ケーヨー-6日ぶり反落 3Q累計営業益2%減 台風などで客数減響く(9:02)
・ソーバル-反発 3Q累計営業益31%増 技術者ニーズが継続(9:03)
・クスリのアオキ-売り気配 上期営業益22%増も市場コンセンサス下回る(9:03)
・キユーピー-3日ぶり反落 買収防衛策を廃止へ(9:03)
・レッドプラネット-大幅高 新株および新株予約権で25億円調達 投資資金などに充当(9:03)
・イボキン-5日ぶり反発 上限4万株・5000万円の自己株取得へ 割合は1.19%(9:04)
・ツルハHD-続落 12月度の既存店売上高5%増(9:04)
・クルーズ-急騰 「PROJECT XENO」のトークン(GXE)が暗号資産取引所「BKEX」に上場決定(9:04)
・日神GHD-続落 通期営業益を下方修正 原材料費の高騰響く(9:05)
・and factory-買い気配 ロイヤリティマーケティングと業務提携(9:05)
・JT-急落 配当権利落ちで売り優勢 基準値下回る(9:13)
・ネクソン-急騰 中国当局 海外ゲーム認可再開を好感(9:17)
・UACJ-反発 エフィッシモが同社株を買い増し 保有割合は13.73%→14.83%(9:10)
・セキチュー-急落 3Q累計営業益8.5億円 通期計画超過も上方修正なし(9:32)
・アミタHD-ストップ高買い気配 「MSC CoC認証」の認証機関として認証審査サービスを提供(9:33)
・バンクオブイノベーション-急騰 新作RPG「メメントモリ」の年末年始キャンペーン実施(9:50)
・任天堂など-高い 中国当局 海外ゲーム認可再開 リスト入りのゲーム企業に買い(9:51)
・CAICA-大幅反発 カイカ証券が業務縮小 暗号資産トラッカーなどの取り扱い終了へ(10:07)
・キヤノン-続落 半導体性能向上 仕上げがカギ 同社など装置開発=日経(10:09)
・ノーリツ鋼機-大幅安 配当権利落ちで売り優勢 基準値を下回る(10:11)
・日本プロセス-急落 上期営業益30%増も失望売り優勢(10:11)
・propertytec-急騰 iBuyerプラットフォーム「KAITRY」のTVCM放映(10:15)
・カラダノート-上げ幅拡大 インフィニティエージェントと業務提携(10:19)
・ホープ-ストップ高 チェンジとの資本業務提携 三菱商との協業検討を引き続き材料視(10:32)
・FVC-反発 出資するスマサポがきょう東証グロース市場に上場(10:45)
・ブルボン-小安い 「アルフォート」など値上げへ 内容量変更も実施(10:46)
・ミロク情報-反発 静岡中央銀行と業務提携 地域企業のDX・デジタル化促進(11:02)
・東京通信-反発 ULTRA SOCIALとTikTokに関連した代理店契約を締結(11:03)
・ウインテスト-小動き 通期営業損益を下方修正 出荷の期ずれなど影響(11:18)
2022年12月28日水曜日
12月28日(水)午後
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反落、一時200円超安 半導体株が重し
★(N)東証前引け 反落し156円安 米ハイテク株安が波及
★(N)東証前引け 反落し156円安 米ハイテク株安が波及
☆(N)新興株前引け マザーズが反落 米長期金利の上昇が重荷
☆(み)東京株式(前引け)=反落、リスク回避の売り優勢も後半下げ渋る
☆(証)[前引け] 反落。不動産株が売られ、Jフロントが安い。OLCとピックルスは高い
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 26,268.35円 179.52円安 TOPIX 1,903.99 -6.16
日経平均先物 26,190円
JPX400 17,175.15 -52.59 マザーズ指数 711.58 -8.45
スタンダードTOP20 982.47 -2.26 グロースCore 852.68 -10.13
12:45 日経平均 26,297.31円 150.56円安 TOPIX 1,906.65 ー3.50
日経平均先物 26,20円
出来高 6億1341万株 売買代金 1兆3376億円
値上がり 585 値下がり 1,150 変わらず 102
13:00 日経平均 26,283.81円 164.06円安 TOPIX 1,905.69 -4.46
日経平均先物 26,200円
JPX400 17,192.87 -34.87 マザーズ指数 710.79 -9.24
スタンダードTOP20 982.77 -1.96 グロースCore 852.89 -9.92
14:00 日経平均 26,309.37円 138.50円安 TOPIX 1,907.40 -2.75
日経平均先物 26,220円
JPX400 17,204.73 -23.01 マザーズ指数 711.81 -8.22
スタンダードTOP20 983.46 -1.27 グロースCore 853.91 -8.90
14:30 日経平均 26,322.82円 125.05円安 TOPIX 1,908.62 ー1.53
日経平均先物 26,240円
出来高 7億9618万株 売買代金 1兆7561億円
値上がり 689 値下がり 1,061 変わらず 88
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・JTが3年10カ月ぶり高値 期末の配当権利取りで(12:30)
・ミンカブが5%高 SBIが120万株を上限に株式取得(12:44)
・東証後場寄り 軟調 先物に断続的な売り(12:49)
・しまむらが4カ月ぶり高値 収益性向上、大和が判断上げ(12:56)
・日本製鉄が年初来高値 中国需要の回復期待(13:11)
・第一生命HDが上場来高値 野村「割安感残る」、目標株価上げ(13:30)
・マイクロ波が1カ月半ぶり安値 個人の見切り売り膨らむ(13:34)
・アスクルが3カ月半ぶり高値 12月のBtoB事業、過去最高売り上げ(13:50)
・東証14時 2万6300円近辺で膠着 材料難、市場参加者も限定(14:05)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ミンカブ-後場買い気配 SBIHDが同社株取得へ 議決権総数に対し最大8.03%(12:31)
・Speee-後場買い気配 損保ジャパンと業務提携(12:32)
・ネクソン-底堅い スマホ向けゲーム「テイルズウィーバー:SecondRun」TVCM放映(12:37)
・セイコーG-3日続伸 上質なCX体験を実現するメタバースEC提供開始へ(12:42)
・レノバ-7日ぶり反発 南阿蘇湯の谷地熱発電事業の運転開始を2023年3月に変更(12:47)
・アクセスGHD-後場上げ幅拡大 クロスザボーダーと提携 留学生と企業の採用マッチングを支援(12:56)
・荏原-もみ合い 東洋紡からノンフロン高効率ターボ冷凍機受注(12:58)
・トヨタ紡織-小動き トヨタ車体精工を子会社化(13:13)
・北恵-後場急騰 今期営業益0.9%増見込む 記念配実施へ 配当方針も変更(13:14)
・FLN-大幅高 令和2年度第3次補正「中小企業等事業再構築促進補助金」に採択(13:23)
・フリークアウト-大幅安 カンム売却を正式発表も手じまい売り(13:29)
・土木管理総合試験所-小動き 車載式レーダ探査車による床版劣化調査技術を国交省NETISに登録(13:50)
・みらいワークス-3日続伸 プロ人材活用し、福島県相双地域企業の経営力強化支援(14:04)
・日本エスコン-小動き タイにおける戸建開発プロジェクトに参画(14:05)
・東名-6日続伸 太陽光発電事業の一部を譲り受け(14:16)
・日本プロセス-大幅に6日続伸 きょう上期決算発表を予定 業績期待で買いか(14:23)
・ブイテクノロジー-3日続落 ジャパンクリエイトを完全子会社化(14:33)
登録:
投稿 (Atom)
9月19日(金)午前
本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m 帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...
-
朝から、体調が悪く、血圧も高かった。午前中、体調がかんばしく、活動を控えていたが、少し回復した。そんな中、新しいルータが到着。設定(パスなど)が面倒なので、今週中は旧ルーターで乗り越え、設置は土日に行うつもり。 =========================== == ==...
-
来週の予定を情報コーナーにアップしました ◇来週の予定 4月22日~28日 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/2024/04/blog-post_19.html
-
週明けの米市場、NYダウが史上最高値更新、全体に堅調な相場。日経平均先物祝日・夜間取引も40,150円で引けた。その流れから、今日は上昇で始まりそう。 (TMW)NYから森さん「トランプが逆転し優勢になって、さらに差を広げ始めている。買われている株を見るとよくわかる」 ◇(おは...