2022年12月5日月曜日

12月5日(月)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小反発、強弱材料混在で方向感乏しい
 ☆(N)
東証前引け 小幅反発、ファストリなど値がさ株に買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続落 エニーカラーが安い
 ☆(み)東京株式(前引け)=反発、円高進行は重荷でTOPIXはマイナス
 ☆(証)[前引け] 米12月FOMC前のブラックアウト期間入りで日経平均は小動き
<ニュース等>
 ☆(R)財新の中国サービス部門PMI、11月は46.7 半年ぶり低水準 (11:08)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,762.48円 15.42円安 TOPIX 1,941.95 -12.03
      日経平均先物 27,780円
      JPX400  17,548.76 -97.03  マザーズ指数  787.53 -11.45
      スタンダードTOP20 976.95 +1.00 グロースCore 956.95 -7.77

12:45 日経平均 27,791.02円 13.12円高 TOPIX 1,944.60 ー9.38
      日経平均先物 27,790円
      出来高 6億2086万株  売買代金 1兆5236億円
      値上がり 512  値下がり 1,252  変わらず 72

13:00 日経平均 27,793.05円 515.15円高 TOPIX 1,944.78 -9.20
      日経平均先物 27,790円
      JPX400  17,573.16 -72.63  マザーズ指数  788.63 -10.35
      スタンダードTOP20 977.54 +1.59 グロースCore 958.62 -6.10

14:00 日経平均 27,781.94円 4.04円高 TOPIX 1,944.37 -9.61
      日経平均先物 27,780円
      JPX400  17,573.04 -72.75  マザーズ指数  786.98 -12.00
      スタンダードTOP20 977.89 +1.94 グロースCore 955.54 -9.18

14:30 日経平均 27,792.90円 15.00円高 TOPIX 1,944.59 ー9.39
      日経平均先物 27,790円
      出来高 7億9178万株  売買代金 1兆9555億円
      値上がり 514  値下がり 1,259  変わらず 63

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ASB機械が年初来高値 大和判断上げ「受注増を評価」(12:30)
大真空が安値 三菱モルガンが株価下げ「中国スマホ低迷」(12:55)
東証後場寄り 動意薄 鉄鋼など高い(12:58)
マツダが3日続落 「中国工場を4日間停止」報道(13:23)
サイゼリヤが反発 11月の既存店売上高10%増(13:36)
キタックが11%安 大幅増益も好材料出尽くしか(13:54)
安川電が3%高 産業ロボ高水準、SBI証が目標上げ(14:00)
東証14時 一進一退 新規材料乏しく(14:11)
ティーライフが2%安 8~10月期純利益32%減(14:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シャノン-後場下げ幅縮小 「ZIKU」が大阪府開催の「メタバースを活用した企業DXシンポジウム」に採用(12:31)
Speee-後場買い気配 みずほ系およびSBI系とクロスチェーン技術に関し技術連携(12:32)
チェンジ-3日ぶり反落 トラストバンクがCCCMKHDと業務提携 「Tふるさと納税」開始(12:34)
東芝-5日続落 EV向け半導体2年で2割増産 福岡・豊前で絶縁用=日経(12:34)
川崎重工業-3日ぶり反発 ベルギーの石油化学会社からガスタービンの水素混焼改造工事受注(12:36)
トリプルアイズ-後場下げ幅縮小 顔認証とSMSでスポーツイベント運営の多要素認証実現(12:39)
フェイスネットワーク-反発 自社開発物件として初のBELS認証取得(12:44)
東北電力-6日続落 東京ガスと共同出資した新電力会社シナジアパワーが破産と報じられる(12:56)
BIPROGY-3日ぶり反発 事業開発プロジェクト「DiCE」本格始動(12:59)
テイツー-4日続伸 AI搭載トレカ読み取り査定機に関し特許共同出願(13:09)
シモジマ-続落 海洋生分解性レジ袋「ENERFISH」共同開発(13:24)
インテリジェントウェイブ-3日続落 沖縄県宮古島市でのワーケーション実証実験を開始(13:28)
AMI-3日ぶり反落 総合行政ネットワーク対応のAI音声認識文字起こしサービス提供開始(13:45)
渋沢倉庫-底堅い 水平ロボット×垂直ロボットによる「物流3Dロボット」の実用化に成功(14:08)
ベストワン-底堅い 23年MSCベリッシマ日本発着自主運航クルーズの仮予約受け付け開始(14:16)
Sansan-続落 オンライン学習サービス提供のSchooと業務提携(14:27)
NEC-反落 阪神本線におけるローカル5Gなどを活用した実証実験開始(14:31)
リンガーハット-5日ぶり反発 11月度の純既存店売上高5%増(14:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...