2022年12月19日月曜日

12月19日(月)午前

◇本日の 日の出 6:45 日の入り 16:30
 今朝はこの冬一番の冷え込みになっている。布団を出るのが・・・
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆7~9月期の資金循環統計(8:50)
 ☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆11月の首都圏マンション販売(14:00)
 ☆東証グロース上場=トリドリ
<海外>
 ☆12月のIfo企業景況感指数
 ☆12月の全米住宅建設業協会(NAHB)の米住宅市場指数(200:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)調整ムード、景気後退懸念や年末の需給要因が重し=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式 2万7000円割れも 米欧の景気懸念が重荷
 ☆(R)今日の株式見通し=軟調、米株安で売り先行か 金融株には買いも
 ☆(野)今日の株式 続落か 景気懸念受けた米株安が重荷
 ☆(T)軟調か 米国株は金融引き締め長期化を懸念した売りが続く
 ☆(み)19日の株式相場見通し=軟調展開か、売り一巡後は値頃感からの買いも
 ☆(M)19日の東京株式市場見通し=軟調な展開が続きそう
     予想レンジ:2万7200円-2万7500円
 ☆(FISCO)下落、25日線は下向き転換へ
     [予想レンジ]上限27500円−下限27000円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、ビーウィズは買い優勢 ニッコンHDは売り優勢 (8:56)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ワンプラ【売りトップ】エニーカラー[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ミツウロコG【売りトップ】ローソン[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング トヨタ、東エレク、ソニーG [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ワンプラ、日経Dインバ、オーナンバ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・下落 【下落トップ】医薬品 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】トリドリ【売りトップ】武田 [08:53]
今朝のニュース(おさぼり中) 月曜のためニュースがない
 ★週末のニュース等 (情報コーナ-)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 先週(金)15時:1$=137.35円、1€=146.21、1£=167.65
 (土) 終値 :1$=136.72円、1€=144.73円、1£=165.98円
 今朝7時  :1$=135.86円、1€=143.88円、1£=165.00円
   8時  :1$=136.15円、1€=144.23円、1£=165.60円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月16日(金)
 ☆(昼間) 日経平均 27,527.12円  TOPIX 1,950.21  マザーズ 774.83
 ☆(夜間) 日経平均先物 27,280円 TOPIX先物 1,936.0 マザーズ先物 763
 ☆CME円建 27,280円
◇今朝の発表
 ☆7~9月期の資金循環統計
  (N)家計の金融資産0.8%増、9月末2005兆円 日銀統計 (8:55)
  (R)家計の金融資産、9月末は2005兆円、前年比+0.8%=日銀 (9:11)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 27,270円
8:45  大証日経平均先物 27,190 TOPIX先物 1.929.0 マザーズ先物 764
寄り付き  日経平均 27,279.92円 247.20円安 TOPIX 1,936.57 -13.64
      日経平均先物 27,200円
      JPX400  17,478.20 -125.02  マザーズ指数  767.22 -7.61
      スタンダードTOP20 975.36 -4.53 グロースCore 914.54 -11.71

9:15  日経平均 27,273.03円 254.09円安 TOPIX 1,939.62 -10.59
      日経平均先物 27,210円
      出来高 1億7572万株  売買代金 3,957億円
      値上がり 614  値下がり 1,081  変わらず 140
      JPX400  17,504.59 -98.63  マザーズ指数  767.30 -7.53
      スタンダードTOP20 978.76 -1.14 グロースCore 916.97 -9.28

◇(MP)ニュース
 ☆(R)マスク氏、ツイッターCEO辞任すべきか投票開始 「結果に従う」 (9:12)
    現時点で、300万の解答、58%yes、42%がno
 ☆(N)Twitter、競合SNSのリンク・ユーザー名の宣伝禁止 (9:25)

10:00 日経平均 27,273.73円 253.39円安 TOPIX 1,940.94 -9.27
      日経平均先物 27,200円
      出来高 3億4212万株  売買代金 8,109億円
      値上がり 758  値下がり 962  変わらず 116
      JPX400  17,518.35 -84.87  マザーズ指数  766.59 -8.24
      スタンダードTOP20 979.40 -0.50 グロースCore 921.52 -4.73

11:00 日経平均 27,214.17円 312.95円安 TOPIX 1,936.59 -13.62
      日経平均先物 27,140円
      JPX400  17,473.73 -129.49  マザーズ指数  768.02 -6.81
      スタンダードTOP20 980.06 +0.16 グロースCore 925.24 +-1.01

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 2万7000円割れも 米欧の景気懸念が重荷(7:28)
今日の株式 続落か 景気懸念受けた米株安が重荷(6:51)
SGX日経平均先物寄り付き、215円安の2万7270円(8:30)
日経平均先物、続落し2万7190円で始まる 米株安で売り先行(8:50)
トリドリが買い気配で始まる きょう上場(9:00)
ローソンが売り気配 成城石井が上場申請取り下げ(9:00)
東芝が売り気配 「姫路工場にパワー半導体の新棟」(9:01)
西松屋チェが上昇 3~11月期の税引き益5%減、コスト増で(9:01)
日経平均、続落し247円安で始まる 米株安が重荷(9:04)
東証寄り付き 続落 下げ幅一時300円超、景気懸念が重荷(9:22)
ローソンが4%安 成城石井の上場取り下げで「期待剥落」(9:39)
西松屋チェが8%高 増収好感、減益も高進捗(9:43)
東芝が7%安 「買収額想定下回る可能性」報道を嫌気(9:51)
ミツウロコGが年初来高値 今期営業益7.7倍に上方修正(10:00)
東証10時 下げ一服、2万7300円台に 先物への売り一巡(10:18)
松屋が4%高 訪日客の高額消費「コロナ前超えも」(10:27)
三菱UFJなど銀行株が上昇 アコード見直し報道で思惑(10:29)
白洋舎が一時13%安 上方修正も利益確定売り(10:45)
石油資源が3%安 NY原油下落、景気懸念が重荷(11:12)
JR東日本など安い 年末年始の予約「迫力不足」の声(11:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東芝-売り気配 買収額2兆円弱にとどめる案も検討=日経(9:00)
ワンダープラネット-買い気配 第三者割当増資で4.2億円調達 タイトル開発資金に充当(9:00)
ピープル-4日続落 11月売上高45%減 海外販売が大幅減(9:00)
イビデン-6日続落 中国子会社を売却 売却額は177億円(9:01)
西松屋チェーン-3日ぶり反発 3Q累計営業益4%減も進ちょく良好(9:01)
川崎汽船-3日続伸 欧州最大級のCO2貯留計画に参画 輸送船輸送=日経(9:01)
ミツウロコ-買い気配 通期経常益予想を上方修正 電力市場高騰の影響を最低限にとどめる(9:01)
ローソン-売り気配 成城石井が東証への上場申請取り下げ 市場動向など踏まえ総合的に判断(9:02)
ホープ-買い気配 通期最終損益予想を上方修正 広告事業の媒体販売など堅調(9:02)
和田興産-買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:02)
DWTI-反発 「H-1337」の米国後期第2相臨床試験の治験届提出(9:02)
オーナンバ-買い気配 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:02)
ルネサス-3日続落 ルネサス北京工場停止 感染拡大で数日程度=日経(9:03)
エプコ-3日ぶり反発 通期最終益を上方修正 投資有価証券の売却などが寄与(9:03)
オカモト-大幅続伸 40万株・20億円を上限に自社株買い 割合は2.22%(9:03)
豊田合成-3日ぶり反発 パワー半導体、高速制御 パウデックと共同開発 EV急速充電に寄与=日経(9:03)
マツオカコーポ-3日ぶり反発 SPIと資本提携に関する合意書締結(9:03)
ハウスフリーダム-8日続伸 東証スタンダード市場への上場が承認 12月23日上場予定(9:04)
白洋舎-大幅続落 通期営業損益予想を上方修正も3Q累計実績下回る(9:06)
KDDI-もみ合い 総務省が行政指導 不適切な端末代金の値引きで(9:14)
松屋-大幅に3日続伸 訪日客の高額消費急増 百貨店、コロナ前超えも=日経(9:15)
マツキヨココカラ-4日ぶり反落 グアムに子会社設立(9:32)
サツドラHD-4日ぶり大幅反落 上期営業益26%増も進ちょく遅れを嫌気(9:33)
DDS-一時ストップ高 指紋認証などに関する中国における新特許の権利化完了(9:34)
Chatwork-3日続落 ミナジンの株式を取得(9:41)
三菱UFJ-反発 岸田政権、2%物価目標の柔軟化検討=共同(9:44)
オリックス-底堅い 2342万7745株の自己株を消却(10:00)
和心-4日ぶり反発 ラウンドタートルとの訴訟で和解(10:03)
双信電機-続落 通期営業益予想を下方修正 期末配当予想も引き下げ(10:10)
ソノコム-続伸 立会外買い付けで8万株・6億4480万円を上限に自社株買い(10:17)
三桂(10:23)
南都銀行-反発 SBIがスーパーアプリ展開へ 配車・決済一括、まず同行と=日経(1025)
IGポート-大幅高 「SPY×FAMILY」TVアニメ2期および劇場版の制作を決定(10:30)
フジテック-3日ぶり反発 メキシコの昇降機メーカーを買収(10:41)
サンマルク-反発 La Madragueの株式を取得(10:53)
勤次郎-4日続伸 クラウド統合認証サービス「勤次郎AuthLink」を提供開始(10:58)
DNAチップ-反発 「肺がんコンパクトパネル」の一部変更申請(11:05)
コーセル-急騰 100万株・10億円を上限に自社株買い 割合は2.93%(11:13)
コーセル-急騰 通期営業益を上方修正 上期は32%増(11:12)
ランサーズ-プラス転換 富士信用金庫と業務提携(11:14)
アマガサ-小動き 中国の商品調達子会社を解散へ(11:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...