========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、米引き締め長期化の思惑で 半導体株安い
☆(N)東証前引け 反落 半導体関連に売り目立つ
☆(N)東証前引け 反落 半導体関連に売り目立つ
☆(N)新興株前引け マザーズが反発、医薬関連に買い
☆(み)東京株式(前引け)=反落、米株急落嫌気も底堅さ発揮
☆(証)[前引け] アップルの自動運転計画縮小で半導体関連は下落したが、TOPIXは小幅高に戻した
★(FISCO)日経平均は3日ぶり反落、景気後退を織り込む動きが加速
<ニュース>
☆(CNN)トランプ氏一族企業に有罪評決、脱税など全ての罪状で (8:21)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 27,704.79円 181.08円安 TOPIX 1,949.87 -0.35
日経平均先物 27,710円
JPX400 17,617.77 -24.78 マザーズ指数 776.87 +2.72
スタンダードTOP20 978.14 -1.28 グロースCore 932.11 -1.77
12:45 日経平均 27,718.16円 167.71円安 TOPIX 1,951.27 +1.05
日経平均先物 27,720円
出来高 5億5700万株 売買代金 1兆4210億円
値上がり 1,175 値下がり 561 変わらず 9
13:00 日経平均 27,728.34円 157.53円安 TOPIX 1,952.71 +2.49
日経平均先物 27,730円
JPX400 17,641.45 -1.10 マザーズ指数 777.14 +2.99
スタンダードTOP20 978.56 -0.86 グロースCore 933.41 -0.47
14:00 日経平均 27,731.77円 154.10円安 TOPIX 1,952.85 +2.63
日経平均先物 27,730円
JPX400 17,642.35 +0.20 マザーズ指数 778.61 +4.46
スタンダードTOP20 979.22 -0.20 グロースCore 936.15 +2.27
14:30 日経平均 27,720.57円 165.30円安 TOPIX 1,951.53 +1.31
日経平均先物 27,720円
出来高 7億3377万株 売買代金 1兆8717億円
値上がり 1,157 値下がり 593 変わらず 86
☆(R)10月景気動向一致指数、前月比-0.9ポイント=内閣府 (14:26)
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ニコンが反落 岡三が投資判断下げ、「来期はFPD露光装置厳しい」(12:31)
・AIPFが急反発 オリックス銀の遺言代用信託を取り扱い開始(12:49)
・東証後場寄り 下げ幅やや拡大 東エレクが一段安(12:51)
・スピーが上場来安値 SBI証が中立に下げ、「将来性に不透明感」(13:35)
・川重が2%高 野村が目標株価上げ、「二輪車の値上げ考慮」(13:50)
・三井住友FGが続伸 自社株買いが需給サポート、三菱モルガン(13:58)
・東証14時 下値限定 インバウンド関連が支え(14:06)
・東エレクが午後一段安 手じまい売り広がる(14:18)
・フジクラが高い ゴールドマンが「買い」判断(14:48)
・任天堂が上昇 「米マイクロソフトと人気ゲームで10年契約」報道(14:56)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・セルシス-3日続落 11月のCLIP STUDIO PAINT累計出荷本数は前月比2.9%増(12:33)
・ ベネッセHD-4日ぶり反発 Nateeと資本業務提携(12:34)
・ハンズマン-小動き 11月既存店売上高3%増 全店は3%増(12:35)
・CTC-底堅い MuleSoftとSIパートナー契約締結(12:39)
・IGポート-5日ぶり反発 コラボ商品が新潟市ふるさと納税の返礼品に採択(12:46)
・三越伊勢丹-5日ぶりに大幅反発 中国 コロナ検査緩和へと伝わる インバウンド関連が堅調(12:57)
・JAL-反発 航空業界は来年黒字化へ 需要回復の見込みと伝わる(13:05)
・クラレ-続伸 活性炭など値上げへ 23年1月から(13:14)
・アイエスビー-8日ぶり反発 キヤノンAI顔認証を利用した入退室管理システムを販売(13:30)
・プロパティエージェント-8日ぶり反発 「FreeiD」と三菱地所の「HOMETACT」が連携開始
・任天堂-プラス転換 マイクロソフトと「CALL OF DUTY」10年間契約で合意
・富士通-底堅い 手術室の稼働率を向上し病院経営を支援する新ソリューションを提供開始(14:18)
・KLab-小動き 「キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~」の世界大会の決勝Tを開催(14:29)
・ストライク-反発 11月のM&Aレポートを発表 同月は12件増の89件(14:48)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。