========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続落、米景気後退を懸念 ハイテク株下げ継続
☆(N)東証前引け 続落 米景気懸念で主力株に売り
☆(N)東証前引け 続落 米景気懸念で主力株に売り
☆(N)新興株前引け マザーズ反落、米ハイテク株安が重荷に
☆(み)東京株式(前引け)=続落、米景気後退への警戒感で売り優勢
☆(証)[前引け] 米国不況を警戒し、広範囲に下落。ソフトバンクGと三井物産は高い
★(モーニングスター)8日前引けの日経平均株価=205円91銭安の2万7480円49銭と大幅続落
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 27,510.20円 176.20円安 TOPIX 1,937.58 -10.73
日経平均先物 27,510円
JPX400 17,510.95 -90.56 マザーズ指数 771.22 -7.85
スタンダードTOP20 974.59 -59 グロースCore 933.18 -4.59
12:45 日経平均 27,531.52円 154.88円安 TOPIX 1,939.58 ー8.73
日経平均先物 27,530円
出来高 6億304万株 売買代金 1兆4657億円
値上がり 512 値下がり 1,230 変わらず 94
13:00 日経平均 27,533.38円 153.02円安 TOPIX 1,940.06 -8.25
日経平均先物 27,530円
JPX400 17,533.97 -67.54 マザーズ指数 773.13 -5.94
スタンダードTOP20 975.67 -2.29 グロースCore 935.98 -1.79
14:00 日経平均 27,543.29円 143.11円安 TOPIX 1,940.98 -7.33
日経平均先物 27,540円
JPX400 17,540.62 -60.89 マザーズ指数 774.91 -4.16
スタンダードTOP20 975.87 -2.09 グロースCore 939.33 +1.56
◇(MP)街角景気
(N)11月の街角景気、現状判断指数は4カ月ぶり悪化 (14:05)
(R)現状判断DIは前月比-1.8ポイントの48.1=11月景気ウオッチャー調査 (14:12)
14:30 日経平均 27,536.13円 150.27円安 TOPIX 1,941.07 ー7.24
日経平均先物 27,540円
出来高 7億7647万株 売買代金 1兆9350億円
値上がり 551 値下がり 1,188 変わらず 97
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東証後場寄り 下げ幅縮小 香港株高が支え ソフトバンクG高い(12:5③)
・カチタスが5%高 三菱モルガンが「バイ」に、中古住宅好調で(12:58)
・ケアネットが4%高 ゴールドマンが新規に「買い」、エムスリーに比肩する成長と(13:23)
・ソフトバンクGが一段高 アリババ株高が支え MBO観測の高まりも(13:30)
・4℃ホールデが安い 11月既存店14%減収、ブライダル苦(13:47)
・ラウンドワンが5%安 11月売上高の伸び鈍化で(13:50)
・東証14時 底堅く推移 先物に買い戻し(14:09)
・サスメドが連日急伸、ストップ高 不眠症治療アプリの承認期待続く(14:49)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Speee-後場下げ幅縮小 住宅ローン比較サービス「モゲチェック」運営のMFSと業務提携(12:31)
・テイツー-後場プラス転換 11月売上高33%増 新品売上高は50%増(12:32)
・SCSK-底堅い 複雑な製造業の見積り業務を効率化する「CPQテンプレート」提供開始(12:34)
・ラウンドワン-後場下げ幅縮小 11月の既存店売上高は2019年比で13%増(12:36)
・DMP-後場急騰 「RS1」搭載ZEEG筐体の販売が10機種10万台突破(12:37)
・プレステージ-小動き STEAM Sports Laboratoryとパートナーシップ協定(12:49)
・シャノン-反落 CMSと組み合わせてMAを利用できるセットプランの提供を開始(13:12)
・大和ハウス工業-3日続伸 アウトドアリゾート施設「ETOWA KISARAZU」を12月16日開業(13:23)
・森永乳業-3日ぶり反落 バングラデシュで育児用ミルクの販売開始(13:23)
・ジーニー-反発 アドフラウド対策ツール 「Spider AF」IP Blocklist APIと連携開始(13:44)
・AI inside-小動き ウェルネスコミュニケーションズと協業 スマートヘルスケア推進(13:57)
・東急不動産-底堅い 東京ベイエリアで洋上浮体式太陽光発電の実用化めざす(14:00)
・泉州電業-後場上げ幅拡大 20万株・6億円を上限に自社株買い 割合は1.12%(14:11)
・WHY HOW DO-大幅高 EC通販事業の第1号案件について販売を開始(14:11)
・双日-4日続伸 インフラ開発大手の豪プレナリーと協業拡大へ(14:16)
・シャープ-反発 大阪府八尾市と市民の健康増進活動に関し協力開始(14:30)
・キャンドゥ-底堅い 11月直営既存店売上高2%増 全店は3%増(14:31)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。