2022年12月2日金曜日

12月2日(金)午後

 ワクチン接種は意外と早く終わりましたが、買い物をしてきましたので、前場は書き込めませんでした。
前場、日経平均1分足
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は大幅反落、円高が重し TOPIX2%超安
 ☆(N)
東証前引け 大幅反落 米景気懸念や円高で全面安に
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反落、フリーなどに売り
 ☆(み)東京株式(前引け)=前日比546円安、円高進行を警戒し売り膨らむ
 ☆(証)[前引け] 日経平均は546円安で全面安。米景気後退懸念でドル安円高。不動産株も安い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,711.37円 514.71円安 TOPIX 1,948.73 -37.73
      日経平均先物 27,730円
      JPX400  17,597.22 -341.11  マザーズ指数  801.42 -5.02
      スタンダードTOP20 977.64 -10.62 グロースCore 974.87 -11.37

12:45 日経平均 27,714.43円 511.65円安 TOPIX 1,951.26 ー35.20
      日経平均先物 27,710
      出来高 7億7183万株  売買代金 1兆7976億円
      値上がり 123  値下がり 1,682  変わらず 31

13:00 日経平均 27,735.56円 40.52円安 TOPIX 1,953.37 -33.09
      日経平均先物 27,730円
      JPX400  17,635.07 -303.26  マザーズ指数  800.27 -6.17
      スタンダードTOP20 979.69 -8.57 グロースCore 970.79 -15.45

◇(MP)福永さんの「昨日の夜の動き(NY)で、これだけ売られる兆候はなかったと思うんですが?」の問いに、堀川さん「今日の500円安は意外感がある。こんなに売ることはないんじゃないかと思っています。下値めどまで、今日1日で下げてきているので、流石にここから下に売るのは厳しいのではないか」「日銀の買いが午後から、入る、入っている、かもしれませんね。半年ぶりの日銀のETF買いが入る下げと言うことですね」

◇来週の予定を、情報コーナーにアップしました
 ★来週の予定 12月5日~9日

14:00 日経平均 27,752.12円 473.96円安 TOPIX 1,955.42 -31.04
      日経平均先物 27,760円
      JPX400  17,654.22 -284.11  マザーズ指数  800.48 -5.96
      スタンダードTOP20 980.66 -7.60 グロースCore 969.60 -16.64

14:30 日経平均 27,721.58円 504.50円安 TOPIX 1,954.32 ー32.14
      日経平均先物 27,720円
      出来高 9億8105万株  売買代金 2兆2993億円
      値上がり 191  値下がり 1,614  変わらず 31

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エンビプロが異彩高 三菱マとレアメタル分野で共同開発(12:31)
太洋工業が急伸 近畿大とフレキシブル基板を開発(12:42)
東証後場寄り やや下げ幅縮小 日銀ETF買いの思惑も(12:52)
30日上場のウェルライが一時ストップ高 eスポーツ事業の成長性に期待(12:57)
マキタが一時5%高 大和が判断上げ「今期がボトム」(13:17)
JFEと神戸鋼が下落 モルガンMUFG「調整局面へ」(13:32)
ユニネクがストップ高 株式分割と優待制度導入を好感(13:32)
メルカリが3%高 UBSが新規に「バイ」でカバレッジ開始(13:38)
東証14時 安い水準で一進一退 先物に手じまいの買い戻しも(14:14)
コーセーや資生堂が高い 中国「ゼロコロナ」緩和期待で(14:15)
自動車株の下落目立つ 円高を警戒、トヨタは2カ月ぶり安値(14:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トリプルアイズ-後場買い気配 不動産テックのGATES GROUPと資本業務提携(12:31)
TORICO-後場上げ幅拡大 ユナイテッドシネマ、松竹系の劇場と会場販売などで連携(12:33)
テスHD-反落 稼働済み太陽光発電所3件取得(12:34)
プレステージ-5日続落 「EV駆けつけ充電サービス」開始(12:37)
テイツー-後場上げ幅拡大 買取王国とふるいちが同居する新形態店をオープン(12:40)
住友重機械工業-続落 木質バイオマスおよびリサイクル燃料混焼発電用ボイラを受注(13:04)
あさひ-もみ合い 11月既存店売上高10%増 全店は12%増(13:12)
アルフレッサ-大幅に5日続落 厚労省が23年4月に薬価引き下げ方針(13:23)
レーザーテック-続伸 高感度ウェハエッジ検査装置CIELシリーズを製品化(13:24)
NEC-もみ合い 出資先の米SINAIと脱炭素化支援事業で協業(13:36)
三菱電機-6日続落 姫路製作所および三田製作所のIATF16949認証を取り消(13:38)
松屋-3日続落 11月度の銀座本店売上高25.5%増 前月比10.9ポイント低下(13:46)13:46
TOKAI-続伸 LIBMOがNTTドコモのエコノミーMVNOと連携(13:59)
持田製薬-後場下げ幅縮小 「ミリキズマブ」に関し日本におけるアライアンス契約締結(14:12)
東京電力HD-底堅い 出資先JERAが三重で太陽光発電の運転開始 JERA国内初=日経(14:21)
エルテス-続伸 ディー・オー・エスと販売代理店契約を締結(14:28)
あおぞら銀行-底堅い JSファンダリに出資(14:38)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...