<本日の 日の出 6:47 日の入り 16:32>冬至
大寝坊、今急いで打ち込みをしているところ(8時)
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆10月の景気動向指数改定値(14:00)
☆東証スタンダード上場=コーチ・エィ
☆東証グロース上場=jig.jp
☆名証メイン上場=エージェント・インシュアランス・グループ
<海外>
☆インドネシア中央銀行が政策金利を発表
☆トルコ中銀が政策金利を発表
☆7~9月期の米実質国内総生産(GDP、確定値、22:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(22:30)
☆11月の米景気先行指標総合指数(23日0:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=買い戻し先行、上昇一巡後は利益確定も
☆(野)今日の株式 反発か 米株高、自律反発狙いの買いが支え
☆(野)今日の株式 反発か 米株高、自律反発狙いの買いが支え
☆(T)堅調か 良好な企業決算を確認して米国株が大幅高
☆(み)22日の株式相場見通し=6日ぶり反発か、NYダウ上昇で買い流入も
☆(M)22日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
予想レンジ:2万6300円-2万6600円
☆(FISCO)反発、25日線比の売られ過ぎでリバウンド
[予想レンジ]上限26700円−下限26300円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、日鉄鉱は買い優勢 スタンレー電は売り優勢 (8:26)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日鉄物産【売りトップ】横河電[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】イクヨ【売りトップ】フリュー[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング アイズ、三菱UFJ、コーチエィ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 日鉄物産、タツタ、トヨタ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】輸送用機器【下落トップ】医薬品[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日鉄物産【売りトップ】横河電[08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=続伸、ダウ526ドル高 企業決算や消費者信頼感改善が支援☆(N)NYダウ続伸、526ドル高 ナイキの好決算で心理改善
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、米国株につれ高
☆(N)ロンドン株21日 3日続伸 米株高が心理押し上げ
☆(R)欧州株式市場=反発、米ナイキの好決算で小売株上昇
☆(N)ドイツ株21日 反発 アディダスが高い
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★12月日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米CB消費者信頼感、12月は108.3に改善 インフレ見通し低下 (0:51)
☆(N)11月の米中古住宅販売、最長の10カ月連続減 金利高で (1:44)
☆(R)米中古住宅販売、11月は7.7%減 10カ月連続マイナス (1:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
◇為替
昨日 15時 :1$=132.18円、1€=140.34円、1£=160.83円
今朝 7時10分:1$=132.38円、1€=140.47円、1£=169.87円
8時 :1$=132.31円、1€=140.35円、1£=159.83円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月21日(水)
☆(昼間) 日経平均 26,387.72円 TOPIX 1,893.32 マザーズ 721.85
☆(夜間) 日経平均先物 26,410円 TOPIX先物 1,890.5 マザーズ先物 717
☆CME円建 26,410円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間) 6,671億円の売り越し
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,440円
8:45 大証日経平均先物 26,510円 TOPIX先物 1.894.0 マザーズ先物 720
寄り付き 日経平均 26,552.43円 164.71円高 TOPIX 1,902.57 +9.25
日経平均先物 26,530円
JPX400 17,201.43 +82.23 マザーズ指数 725.30 +3.45
スタンダードTOP20 970.26 +3.96 グロースCore 864.24 +4.37
9:15 日経平均 26,525.86円 138.14円高 TOPIX 1,900.98 +7.66
日経平均先物 26,460円
出来高 1億8741万株 売買代金 4,023億円
値上がり 1,208 値下がり 512 変わらず 111
JPX400 17,178.34 +59.14 マザーズ指数 723.86 +2.01
スタンダードTOP20 972.73 +6.43 グロースCore 861.69 +1.82
10:00 日経平均 26,491.22円 103.50円高 TOPIX 1,902.16 +8.84
日経平均先物 26,410円
出来高 3億7375万株 売買代金 8,260億円
値上がり 1,472 値下がり 296 変わらず 68
JPX400 17,179.65 +60.45 マザーズ指数 722.37 +0.52
スタンダードTOP20 974.14 +7.84 グロースCore 858.32 -1.55
11:00 日経平均 26,471.49円 83.77円高 TOPIX 1,901.82 +8.50
日経平均先物 26,400円
JPX400 17,177.18 +57.98 マザーズ指数 720.82 -1.03
スタンダードTOP20 974.11 +7.81 グロースCore 858.64 -1.23
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR21日 高安まちまち ホンダが下落、銀行は高い(6:16)
・今日の株式 反発か 米株高、自律反発狙いの買いが支え(6:54)
・SGX日経平均先物寄り付き、120円高の2万6440円(8:30)
・日経平均先物、反発し2万6510円で始まる(8:50)
・ジャフコGが小高い 再び自社株買い、旧村上系と協議で(9:01)
・楽天グループが小高い S&P、楽天グループを格下げ(9:01)
・日鉄物産が買い気配 日本製鉄がTOB、子会社化へ(9:02)
・jig.jpが買い気配で始まる きょう上場(9:03)
・コーチ・エィが買い気配で始まる きょう上場(9:03)
・日経平均、反発して始まる 米株高、自律反発狙いの買い(9:04)
・東証寄り付き 反発し150円高 半導体関連・車などに買い(9:16)
・タツタがストップ高買い気配 JX金属がTOB、価格720円で(9:36)
・日産自と三菱自が上昇 「電気自動車を値上げ」報道(9:47)
・東証10時 上げ幅縮小、70円高 買い戻し一巡後の戻り売り(10:06)
・坪田ラボがストップ高気配 近視予防点眼薬のライセンス契約を好感(10:10)
・コーチ・エィの初値2500円 公開価格を35%上回る、きょう上場(10:18)
・jig.jpの初値476円 公開価格を40%上回る、きょう上場(10:28)
・日本製鉄が小幅高 日鉄物産の子会社化「資本効率にはプラス」(10:31)
・東エレクが朝高後に下げる 米マイクロンの決算が市場予想下回る(10:33)
・クルーズが9%高 ブロックチェーンゲーム開発を好感(10:42)
・三越伊勢丹が続伸 11月の訪日客93万人、前月比ほぼ2倍(10:57)
・東京海上が3%安 利益確定、「金利上昇の恩恵は限定的」との見方(11:01)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日鉄物産-買い気配 日本製鉄が1株9300円でTOB 上場廃止へ(9:00)
・イクヨ-買い気配 アバテックモータースと資本提携へ 1億円出資(9:00)
・ぐるなび-小動き オプティムと資本業務提携 第三者割当増資で3億円調達(9:01)
・ペプチドリーム-買い気配 米メルク子会社とライセンス契約締結 一時金受領(9:01)
・伊藤忠商事-続伸 サウジで水処理ビジネス 運営参画を検討=日経(9:01)
・八洲電機-買い気配 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:02)
・岡野バルブ製造-買い気配 前期営業益予想を上方修正 一転増益へ(9:02)
・ヤマハ発動機-7日ぶり反発 JAXA開発のHV航空機にモーター納入=日経(9:02)
・ジャフコG-続伸 期末配当予想を増額 100円→150円(9:03)
・ジャフコG-続伸 1株2500円で自己株TOB 割合23.6%(9:03)
・坪田ラボ-買い気配 TLM-003の開発・製造・販売権の独占的ライセンスアウトに係る契約締結(9:03)
・JクラフトHD-反発 キーストーン・パートナースと資本業務提携(9:04)
・タツタ電線-買い気配 JX金属が1株720円でTOB 上場廃止へ(9:04)
・西松屋チェーン-続伸 12月度の既存店売上高1%増(9:04)
・テレビ東京HD-7日ぶり反発 上限250万株・50億円の自己株取得へ 割合は1.93%(9:05)
・ホギメディカル-3日ぶり反発 営業利益率20%以上に 28.3期までに=日経(9:05)
・中部鋼鈑-小動き 東証プライムへの上場承認 12月28日上場予定(9:06)
・インターファクトリー-反落 新株予約権発行で11.4億円調達 システム構築費などに充当(9:06)
・クルーズ-買い気配 新規ブロックチェーンゲームの開発を決定(9:11)
・アエリア-続伸 未定だった期末配当予想は5円 前期と同額(9:14)
・サンバイオ-続伸 再生医療等製品の包装・表示・保管に関する自社施設を設置 業許可を取得(9:19)
・オンコリス-急騰 テロメライシンのフェーズ2試験で最終症例組み入れ(9:20)
・日鉄鉱業-急騰 日本製鉄が日鉄物産にTOB 思惑広がる(9:31)
・HANATOUR JAPAN-急騰 11月の訪日外国人客数93.4万人 10月からほぼ倍増(9:32)
・INFORICH-ストップ高買い気配 即金規制解除で需給改善に期待した買い(9:42)
・プレステージ-4日ぶり反発 BYDの日本向けEVに車両緊急通報システム提供(9:52)
・豊田合成-3日ぶり反発 高触感の合成皮革ハンドルがLEXUS RXに採用(10:03)
・トヨタ-5日ぶり反発 円高急進が一服 自動車株に買い戻し(10:12)
・フリュー-もみ合い 11月売上高6%減 10月は5%増(10:22)
・日産自動車-5日ぶり大幅反発 日産と三菱 軽自動車タイプEVなど値上げへ=NHK(10:23)
・日本電解-25日続落 新株予約権行使による需給悪化を懸念 株価は連日で年初来安値を更新(10:40)
・エアトリ-続伸 企業DX支援のDATAFLUCTと資本業務提携(10:42)
・ツクルバ-続伸 三菱UFJ銀の住宅ローン取り扱い開始(10:54)
・デュアルタップ-急騰 英国デザイン誌取材のデザイン賞で入賞(10:58)
・イード-プラス転換 投資先Arriba Studioに博報堂DYらが出資(11:11)
・あんしん保証-小動き 「いえらぶBB Web申し込み機能」と連携(11:12)
・ソラスト-もみ合い 11月度の訪問介護利用者数0.5%減(11:19)
・スノーピーク-大幅高 ベイリー・ギフォードが大株主に浮上 保有割合は5.16%(11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。