========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反発、米引き締めへの過度な警戒感が緩和
☆(N)東証前引け 反発し312円高 米株高支え、円高で伸び悩み
☆(N)東証前引け 反発し312円高 米株高支え、円高で伸び悩み
☆(N)新興株前引け マザーズ反発、一時8カ月ぶり高水準 サイフューズは初値比2.4%安
☆(み)東京株式(前引け)=大幅反発、米株高に追随も買い一巡後は伸び悩む
☆(証)[前引け] エーザイやメルカリが買われ、銀行と不動産は安い
★(モーニングスター)日経平均は312円高と5日ぶり大幅反発、戻り待ちの売りに伸び悩む=12月1日前場
★(FISCO)日経平均は5日ぶり反発、年末ラリーに向けたシナリオを考える
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,275.87円 306.88円高 TOPIX 1,988.95 +3.38
日経平均先物 28,290円
JPX400 17,952.42 +53.16 マザーズ指数 806.89 +13.38
スタンダードTOP20 985.67 +1.58 グロースCore 989.85 +27.18
12:45 日経平均 28,294.21円 325.22円高 TOPIX 1,991.16 +5.59
日経平均先物 28,300円
出来高 7億4516万株 売買代金 1兆8994億円
値上がり 763 値下がり 1,003 変わらず 70
13:00 日経平均 28,286.90円 317.91円高 TOPIX 1,990.00 +4.43
日経平均先物 28,290円
JPX400 17,963.73 +64.47 マザーズ指数 807.55 +14.04
スタンダードTOP20 987.41 +3.32 グロースCore 990.63 +27.96
14:00 日経平均 28,284.08円 315.09円高 TOPIX 1,989.97 +4.40
日経平均先物 28,290円
JPX400 17,966.18 +66.92 マザーズ指数 807.99 +14.48
スタンダードTOP20 988.75 +4.66 グロースCore 990.32 +27.65
◇(MP)消費者態度指数、-1.3の28.6% 、内閣府は、基調判断を引き下げ
☆(N)11月の消費者態度指数、1.3ポイント低下の28.6 (14:06)
☆(R)11月消費者態度指数は1.3ポイント低下の28.6、判断を下方修正=内閣府 (14:09)
14:30 日経平均 28,267.44円 298.45円高 TOPIX 1,988.54 +2.97
日経平均先物 28,270円
出来高 9億5600万株 売買代金 2兆4255億円
値上がり 683 値下がり 1,083 変わらず 70
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ウェルライが午後も買い気配 きょうの気配値上限6190円、上場2日目(12:33)
・不動産株が安い みずほ証が住友不などの投資判断下げ(12:48)
・東証後場寄り 堅調、300円超高 アジア株高が支え(12:56)
・東海カが5%高 事業多様化を評価、大和が目標上げ(13:03)
・フジテックが5%高 オアシスの買い増しに追随 臨時総会の要求も(13:22)
・ニトリHDが3%高 単価上昇が鮮明、UBS目標1万8000円に(13:32)
・エムスリーの上値重い モルガンMUFG「人事面での課題を懸念」(13:46)
・エヌピーシーがストップ高気配 主要顧客に米テスラが浮上 「収益面でメリット大」の声(14:08)
・東証14時 300円高で小動き 様子見姿勢が強まる(14:13)
・ウェルライの初値6200円 公開価格の5.3倍、上場2日目(14:17)
・ケイブが7%安 新作ゲームの発売を来春メドに延期(14:28)
・11月の消費者態度指数、前月比1.3ポイント低下 基調判断を下方修正(14:45)
・中国電が3%安 公取委が700億円超の課徴金処分と報道(14:48)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ジェイフロンティア-小動き ビー・アンド・ディーが「SOKUYAKU」を調剤薬局併設店舗全32店に導入(12:30)
・トリプルアイズ-後場買い気配 同社製アルコール検知器がトラック協会の助成対象機器に選定(12:31)
・富士通-5日ぶり反発 食品卸売業界向け「Fujitsu買掛照合AIサービス」提供開始(12:33)
・Casa-反発 全宅連会員業務支援サイト「ハトサポBB」で保証申し込み機能の連携開始(12:41)
・シャノン-続伸 「SHANON vibit CMS cloud」の提供を開始 Web制作会社支援を強化(12:42)
・JR西日本-小動き 北陸新幹線でAI用いた「着雪量予測モデル」の本運用を開始(12:47)
・住友林業-続伸 ダイビルとアトランタ近郊にESG配慮型オフィス開発(12:55)
・ファインシンター-急騰 トヨタ新型プリウスに同社製品が搭載(12:56)
・ANYCOLOR-もみ合い 渋谷センター街にNornisの広告看板を掲出開始(13:01)
・モビルス-3日続伸 日立健保LINE公式アカウントに「Secure Path」など採用(13:11)
・中国電力-4日続落 公正取引委員会から意見聴取通知書受領(13:24)
・飯野海運-続伸 INEOSと大型液化エタン船2隻の長期定期用船契約締結(13:38)
・GAテクノロジーズ-後場急騰 アーキテクトディベロッパーがイタンジ「電子契約くん」を導入(13:46)
・カオナビ-大幅高 「カオナビ」がオロのSaaS管理ツール「デクセコ」と連携(13:52)
・IHI-3日ぶり反落 世界最大級の製造能力を持つメタネーション装置を受注(14:03)
・JTP-後場上げ幅拡大 小売業のDX推進支援「Third AI Retail Solution」提供開始(14:05)
・KDDI-底堅い スペースXの「Starlink」をau通信網で利用開始(14:21)
・ラウンドワン-続落 「東京リベンジャーズ」コラボキャンペーンを開催(14:22)
・中国電力-後場急落 課徴金700億円超 公取委カルテル処分案通知=日経(14:36)
・カヤック-後場急騰 ウェルプレイド初値5.3倍を材料視か 一時8.5%高(14:53)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。