<本日の 日の出 6:50 日の入り 16:36>
大寝坊・・・、
本日より、実質新年度。
昨日、場中、(TMW)で桜井さん「まだ売る株が残っているのか?売りは一巡しているはずだが」と嘆いていた。さて、新年度は期待できるのか? 来年のテーマは? どうも、海外情勢が不透明で、テーマを絞れきれてない模様だが、基本今年と同じという見方。銀行など金融株はもう少し先との見方や、不動産、原野とかではなく、都心など有効活用できる土地・建物など、という声も聞かれた。既に、仕込み始めているという情報もあるそう。しかし、テーマがなかなか絞れず、個別株物色の可能性がありそう。年末年始に、少しネットで情報を漁ってみよう。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆東証グロース上場=スマサポ
☆3~11月期決算=アダストリア
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=軟調、中国の新型コロナ感染拡大が重し
☆(野)今日の株式 続落か 2万6000円割れも、米ナスダックが年初来安値
☆(野)今日の株式 続落か 2万6000円割れも、米ナスダックが年初来安値
☆(T)軟調か ナスダックが終値で年初来安値を更新
☆(み)29日の株式相場見通し=続落、中国の新型コロナ感染拡大を嫌気
☆(M)29日の東京株式市場見通し=続落後はもみ合いか
予想レンジ:2万5900円-2万6400円
☆(FISCO)下落、終値26000円キープを注視
[予想レンジ]上限26300円−下限25900円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、静岡ガス買い優勢 インソース売り優勢 (8:29)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】東競馬【売りトップ】JT [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】グラファイト【売りトップ】日神GHD [08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング レーザーテク、東エレク、日経レバ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 近鉄GHD、三菱UFJ、シャープ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】海運業【下落トップ】鉄鋼 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】近鉄GHD【売りトップ】JT[08:53]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=下落、ナスダック20年7月以来安値 経済など巡り懸念 ☆(N)NYダウ反落、365ドル安 ハイテク株に売り広がる
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、鉱業や銀行株が相場押し上げ
☆(N)ロンドン株28日 続伸 中国経済の再開を期待
☆(R)欧州株式市場=反落、石油・ガス株が重し
☆(N)ドイツ株28日 反落 金融引き締め継続を警戒
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★12月28日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)
☆(N)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時 :1$=134.07円、1€=142.73円、1£=161.22円
今朝 7時10分:1$=134.36円、1€=142.57円、1£=161.39円
8時 :1$=134.27円、1€=142.57円、1£=161.31円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月28日(水)
☆(昼間) 日経平均 26,340.50円 TOPIX 1,909.02 マザーズ 711.17
☆(夜間) 日経平均先物 26,030円 TOPIX先物 1,891.5 マザーズ先物 696
☆CME円建 26,030円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,045円
8:45 大証日経平均先物 26,030円 TOPIX先物 1,893.0 マザーズ先物 699
寄り付き 日経平均 26,074.90円 265.60円安 TOPIX 1,892.39 -16.63
日経平均先物 26,040円
JPX400 17,059.11 -159.12 マザーズ指数 706.29 -4.88
スタンダードTOP20 979.09 -3.69 グロースCore 846.19 -6.05
9:15 日経平均 26,056.11円 284.39円安 TOPIX 1,888.03 -20.99
日経平均先物 26,020円
出来高 1億5804万株 売買代金 3,335億円
値上がり 186 値下がり 1,565 変わらず 63
JPX400 17,020.79 -197.44 マザーズ指数 710.78 -0.39
スタンダードTOP20 975.37 -7.41 グロースCore 851.36 -0.88
10:00 日経平均 26,066.37円 274.13円安 TOPIX 1,891.33 -17.69
日経平均先物 26,030円
出来高 3億3125万株 売買代金 7,233億円
値上がり 378 値下がり 1,378 変わらず 72
JPX400 17,049.73 -168.50 マザーズ指数 717.09 +5.92
スタンダードTOP20 975.47 -7.31 グロースCore 858.26 +6.02
11:00 日経平均 26,988.55円 351.95円安 TOPIX 1,889.27 -19.75
日経平均先物 25,950円
JPX400 17,029.02 -189.21 マザーズ指数 715.42 +4.25
スタンダードTOP20 976.12 -6.66 グロースCore 853.29 +1.05
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR28日、全面安 ホンダや野村の下げ目立つ(6:11)
・今日の株式 続落か 2万6000円割れも、米ナスダックが年初来安値(6:51)
・SGX日経平均先物寄り付き、190円安の2万6045円(8:30)
・日経平均先物、続落し2万6030円で始まる 米ハイテク株安で売り(8:49)
・スマサポが買い気配で始まる きょう上場(9:00)
・DCMが安い 3~11月期純利益11%減(9:01)
・クスリアオキが売り気配 6~11月期は純利益69%増も(9:01)
・三菱UFJが小動き 「住宅ローン金利上げ検討」報道(9:02)
・DCMが3%安 3~11月期減益を嫌気(9:38)
・クスリアオキが10%超安 9~11月期、増益減速に失望感(10:04)
・東証10時 2万6000円近辺 下値で個人の買い指摘も(10:10)
・セキチューが6%安、年初来安値 通期計画据え置きに警戒(10:11)
・FフォースGが一時21%高 今期一転営業増益の見通し(10:28)
・任天堂が底堅い 中国でのポケモン認可を好感(10:31)
・WNIウェザが4%高 6~11月期純利益26%増を好感(11:06)
・ERIHDが一時19%高 6~11月期純利益7%増で見直し買い(11:14)
・キユーピーが反落 買収防衛策の廃止「ニュートラル」の声(11:18)
・日神GHDが続落 今期純利益26%減に下方修正(11:32)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・グラファイトデザイン-買い気配 期末配当予想を増額修正(9:00)
・マルマエ-買い気配 1Q営業益12%増 半導体分野好調 製造原価低減なども寄与(9:00)
・東芝-3日ぶり反落 買収最終提案越年へ 銀行融資で調整難航=時事(9:00)
・フィードフォースG-買い気配 通期営業益予想を上方修正 一転増益へ(9:00)
・ウェザーニューズ-買い気配 上期営業益11%増 モバイル、航海、航空事業が増収(9:01)
・テクノアルファ-買い気配 前期営業益2.5倍 今期予想は未定(9:01)
・ERIHD-買い気配 上期営業益14%増 共同住宅・非住宅向けの売り上げ堅調(9:02)
・DCMHD-3日ぶり反落 3Q累計営業益3%減 販管費増加が響く(9:02)
・ケーヨー-6日ぶり反落 3Q累計営業益2%減 台風などで客数減響く(9:02)
・ソーバル-反発 3Q累計営業益31%増 技術者ニーズが継続(9:03)
・クスリのアオキ-売り気配 上期営業益22%増も市場コンセンサス下回る(9:03)
・キユーピー-3日ぶり反落 買収防衛策を廃止へ(9:03)
・レッドプラネット-大幅高 新株および新株予約権で25億円調達 投資資金などに充当(9:03)
・イボキン-5日ぶり反発 上限4万株・5000万円の自己株取得へ 割合は1.19%(9:04)
・ツルハHD-続落 12月度の既存店売上高5%増(9:04)
・クルーズ-急騰 「PROJECT XENO」のトークン(GXE)が暗号資産取引所「BKEX」に上場決定(9:04)
・日神GHD-続落 通期営業益を下方修正 原材料費の高騰響く(9:05)
・and factory-買い気配 ロイヤリティマーケティングと業務提携(9:05)
・JT-急落 配当権利落ちで売り優勢 基準値下回る(9:13)
・ネクソン-急騰 中国当局 海外ゲーム認可再開を好感(9:17)
・UACJ-反発 エフィッシモが同社株を買い増し 保有割合は13.73%→14.83%(9:10)
・セキチュー-急落 3Q累計営業益8.5億円 通期計画超過も上方修正なし(9:32)
・アミタHD-ストップ高買い気配 「MSC CoC認証」の認証機関として認証審査サービスを提供(9:33)
・バンクオブイノベーション-急騰 新作RPG「メメントモリ」の年末年始キャンペーン実施(9:50)
・任天堂など-高い 中国当局 海外ゲーム認可再開 リスト入りのゲーム企業に買い(9:51)
・CAICA-大幅反発 カイカ証券が業務縮小 暗号資産トラッカーなどの取り扱い終了へ(10:07)
・キヤノン-続落 半導体性能向上 仕上げがカギ 同社など装置開発=日経(10:09)
・ノーリツ鋼機-大幅安 配当権利落ちで売り優勢 基準値を下回る(10:11)
・日本プロセス-急落 上期営業益30%増も失望売り優勢(10:11)
・propertytec-急騰 iBuyerプラットフォーム「KAITRY」のTVCM放映(10:15)
・カラダノート-上げ幅拡大 インフィニティエージェントと業務提携(10:19)
・ホープ-ストップ高 チェンジとの資本業務提携 三菱商との協業検討を引き続き材料視(10:32)
・FVC-反発 出資するスマサポがきょう東証グロース市場に上場(10:45)
・ブルボン-小安い 「アルフォート」など値上げへ 内容量変更も実施(10:46)
・ミロク情報-反発 静岡中央銀行と業務提携 地域企業のDX・デジタル化促進(11:02)
・東京通信-反発 ULTRA SOCIALとTikTokに関連した代理店契約を締結(11:03)
・ウインテスト-小動き 通期営業損益を下方修正 出荷の期ずれなど影響(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。