2022年12月9日金曜日

12月9日(金)午前 MSQ日

 今日は、今年最後のSQで、それもメジャーSQ 。裁定残は多くないので、波乱はないのだが、12月SQは転換点となることが多いというアノマリーがある。掉尾の一振あるいはクリスマスラリーの始まりになるという。さて、今年は・・・
 ちなみに年末の餅つき相場とは、上に行ったり下に行ったり、大きく上下に振れるという意味で、海外投資家がクリスマス休暇に入って、日本の機関・ファンド等も12月決算で、持ち高調整が、このMSQ(今週)までで終わることで、その後、大きな商いは行わないことがあり、薄商いになって、値が動きやすいことが原因と言われている。そのため、投資家心理が上方に傾くと、上方向に進みやすいこともあり、掉尾の一振が起こりやすいともいえる。逆にした宝庫も同じことが言えるが、年末の掉尾の一振と言うアナマリーがあるため、心理的は上方向に働きやすい
◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
 ★来週の予定 12月12日~16日
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆11月のマネーストック(8:50
 ☆株価指数先物・オプション12月物の特別清算指数(SQ)算出
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20
 ☆10月の特定サービス産業動態統計(13:30
<海外>
 ☆11月の中国消費者物価指数(CPI10:30
 ☆11月の中国卸売物価指数(PPI10:30
 ☆11月の米卸売物価指数(PPI22:30
 ☆12月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ、10日0:00
 ☆10月の米卸売在庫・売上高(100:00
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=一進一退、米引き締め懸念の緩和が支え FOMC控え伸び悩みも (8:28)
 ☆(野)今日の株式 反発か、米株高支え 買い一巡後は様子見も
 ☆(T)堅調か 米国株は3指数がそろって上昇
 ☆(み)9日の株式相場見通し=3日ぶり反発、米株買い戻されセンチメント改善
 ☆(M)9日の東京株式市場見通し=反発後も堅調な展開か
     予想レンジ:2万7500円-2万7800円
 ☆(FISCO)堅調、下降する25日線付近で上値重く
     [予想レンジ]上限27900円−下限27600円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、JK HLDGが買い優勢 日清製粉グループ本社は売り優勢 (8:28)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】大成建【売りトップ】ファストリ[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ガイアックス【売りトップ】トミタ電機[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ファストリ、東エレク、SBG [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング トヨタ、伊藤忠、NTT [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】卸売業【下落トップ】医薬品 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】NTT【売りトップ】ファストリ[08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=上昇、S&P5日続落に終止符 失業保険申請増加で
 ☆(N)
NYダウ続伸、183ドル高 物価指標見極めで伸び悩む
 ☆(R)ロンドン株式市場=続落、フレイザーズが売られる
 ☆(N)ロンドン株8日 続落 英消費の落ち込み懸念で売り
 ☆(R)欧州株式市場=5営業日続落、銀行株や日用品銘柄が低迷
 ☆(N)ドイツ株8日 小反発 米株高が心理下支え
今朝のニュース
 ★12月8日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)武田のデング熱ワクチン、EUで使用承認 (8:33)
 ☆(R)米新規失業保険申請23万件に小幅増加、予想に一致 (8日23:12)
  (N)米国の失業保険、申請23万件 2週ぶり増加 (1:41)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日 15時  :1$=137.10円、1€=143.99、1£=167.09円
 今朝 7時10分:1$=136.62円、1€=144.19円、1£=167.13円
    8時  :1$=136.62円、1€=144.24円、1£=167.10円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月8日(木) 
 ☆(昼間) 日経平均 27,574.43円  TOPIX 1,941.50  マザーズ 774.71
 ☆(夜間) 日経平均先物 27,680円 TOPIX先物 1,949.5 マザーズ先物 776
 ☆CME円建 27,685円
◇今朝の発表
 ☆11月のマネーストック  M3は、2.7%の増加、M2は 3.1%の増加
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 27,645円
8:45  大証日経平均先物 27,650 TOPIX先物 1.947.0 マザーズ先物 775
寄り付き  日経平均 27,633.96円 59.53円高 TOPIX 1,948.00 +6.50
      日経平均先物 27,630円
      JPX400  17,597.48 +56.04  マザーズ指数  780.09 +5.38
      スタンダードTOP20 978.95 +2.95 グロースCore 946.80 +9.09

◆日経平均SQ推計値 27,576.37
(11月 28,225.86 10月 26,666.31 9月 28,253.40)

9:15  日経平均 27,8832.63円 258.20円高 TOPIX 1,959.92 +19.42
      日経平均先物 27,760円
      出来高 2億8622万株  売買代金 7,704億円
      値上がり 1,419  値下がり 318  変わらず 99
      JPX400  17,712.04 +170.60  マザーズ指数  779.05 +4.34
      スタンダードTOP20 983.45 +7.02 グロースCore 946.42 +8.71

10:00 日経平均 27,915.52円 341.09円高 TOPIX 1,964.59 +23.09
      日経平均先物 27,840円
      出来高 4億6062万株  売買代金 1兆2317億円
      値上がり 1,562  値下がり 205  変わらず 69
      JPX400  17,752.02 +210.58  マザーズ指数  784.08 +9.37
      スタンダードTOP20 984.23 +2.80 グロースCore 952.52 +14.81

11:00 日経平均 27,904.79円 330.36円高 TOPIX 1,962.11 +20.61
      日経平均先物 27,840円
      JPX400  17,730.44 +189.00  マザーズ指数  783.77 +9.06
      スタンダードTOP20 983.05 +6.62 グロースCore 950.78 +13.07

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR8日、買い優勢 武田が高い(6:19)
今日の株式 反発か、米株高支え 買い一巡後は様子見も(6:55)
SGX日経平均先物寄り付き、145円高の2万7645円(8:30)
日経平均先物、反発し2万7650円で始まる 米株高で買い先行(8:49)
積ハウスが売り気配 2~10月期純利益29%増も(9:00)
日立金が小動き 「EVモーターの希土類削減」(9:01)
武田が小高い デング熱ワクチンが欧州で承認(9:01)
日経平均、反発で始まり一時100円高 米株高で(9:04)
Appierが一時5%高 プライムへ市場変更、投資家層の拡大期待(9:20)
東証寄り付き 上げ幅300円超 半導体関連に買い、武田が高値(9:24)
キューブシスが5%高 野村総研と資本業務提携(9:36)
積ハウスが4%安 大幅増益も材料出尽くし(9:38)
武田が年初来高値 デング熱ワクチンが欧州で承認(9:44)
東証10時 やや上げ幅拡大 8割超の銘柄が上昇(10:12)
サスメドが荒い動き 日証金が信用売りなど規制、治療アプリ承認期待も(10:33)
三菱重など高い 「政府の防衛財源確保にめど」の声(10:37)
電力株上昇 託送料金値上げ申請、東電HDは6%高(10:42)
東芝が4%高 「JIPが融資確保に前進」と報道(10:54)
カプコンが3%高 ストリートファイター6の発売日決定、来年6月(11:17)
ミライアルが6%安 今期の成長鈍化を嫌気(11:28)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Appier-買い気配 12月15日付で東証プライムに市場変更(9:00)
・積水ハウス-売り気配 3Q累計営業益20%増 11月度の受注高は前年同月割れ(9:00)
トミタ電機-売り気配 3Q累計営業益30%増 前四半期比では減益(9:00)
キューブシステム-買い気配 NRIと資本業務提携 第三者割当で16億円を調達(9:01)
RSテクノロジーズ-買い気配 通期経常益予想を上方修正 期末配当予想を増額(9:01)
コーセーアールイー-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は26%減(9:01)
ノーリツ-買い気配 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:01)
アイモバイル-売り気配 1Q営業益36%減 インターネット広告事業が落ち込む(9:02)
スバル興業-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は34%増(9:02)
IMAGICA-買い気配 NTTとリアル・サイバー融合空間の表現・演出技法に関し共同検討着手(9:02)
NFKHD-急騰 アルミ部品熱処理炉の大型案件受注(9:03)
東芝-3日ぶり反発 JIPの東芝非公開化、融資確保へ前進 再建案に具体性と伝わる(9:03)
日本動物高度医療センター-4日続落 第三者割当増資で7.7億円調達 治療棟増築などに充当(9:04)
ペッパーフード-10日続落 新株予約権で53億円調達 新規出店の設備投資資金などに充当(9:05)
日立金属-3日続伸 EVモーターの希土類削減 磁石の中国依存回避=日経(9:07)
ホンダ-反発 CATLから電池調達 中国でEV拡販(9:07)
住友商事-続伸 ニッケルなど非鉄金属の生産・加工履歴を追跡=日経(9:08)
サイフューズ-大幅高 細胞構造体連結方法および連結補助具に関する特許登録(9:16)
アルチザ-大幅に3日続落 1Q営業益0.3%増 微増にとどまる(9:16)
アルトナー-大幅続落 3Q累計営業益13%増も材料出尽くし(9:26)
アースインフィニティ-急騰 Branding Engineerとメタバース推進(9:32)
ビューティガレージ-急騰 上期営業益13%減も売上高は四半期ベース過去最高(9:38)
三菱重工-反発 防衛財源、増税で年1兆円強と伝わる(9:46)
BeeX-続伸 MicrooSoft Azureライセンス販売と自動監視サービスの新サービスを提供開始(9:47)
Aiming-大幅高 同社開発のスマホゲーム セルラン上昇を好感(9:50)
住石HD-続落 9日より増し担保金徴収措置を実施(9:51)
トレファク-3日続伸 11月度の既存店売上高10%増(10:00)
武田薬品工業-新高値 欧州でデング熱ワクチンの承認取得(10:13)
カプコン-大幅反発 「ストリートファイター6」 23年6月2日発売(10:14)
池上通信機-5日ぶり反発 沢井製薬から錠剤検査装置「TIE-10000」受注(10:14)
中国11月消費者物価指数は前年比+1.6% 前月から低下(10:32)
ベステラ-6日続落 通期営業損益予想を下方修正 一転赤字へ(10:35)
セレス-3日続伸 オリコと業務提携 フリーランス向けにカード決済サービスを提供(10:36)
アドバンテスト-急騰 TSMCが日本国内に2棟目の新工場建設を検討と伝わる(10:45)
東北電力-急騰 原発建て替え、経産省の行動指針伝わる 目標株価引き上げも好感(10:56)
ステラファーマ-急騰 新たな製造委託先と医薬品開発製造に関する基本契約締結(11:05)
幸楽苑HD-もみ合い 11月既存店売上高6%減 前年同月のテレビ放映反動響く(11:07)
ストリーム-3日ぶり反落 3Q累計営業益31%減 広告宣伝費の増加など響く(11:23)
エフテック-反発 米国に自動車メーカー向け営業の子会社を設立(11:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...