病院が早く終わり、乗り継ぎもスムーズだったため、意外と早く帰ることが出来ました。そのため、前場終値(データコーナー)も書き込むことが出来ました。午後は頭から書き込むことができます。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、500円超高 米株高など好感
★(N)東証前引け 日経平均、続伸 米株高で、日銀緩和継続も支え
★(N)東証前引け 日経平均、続伸 米株高で、日銀緩和継続も支え
☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 米ハイテク株高が支え
☆(証)[前引け] 524円高。好決算と株式分割や自社株買いの発表を好感
★(FISCO)日経平均は大幅続伸、好決算銘柄が買われて75日線を上回る
<ニュース等>
☆
☆(R)商船三井、25年3月期純利益は減益予想 (12:40)
☆(R)財新中国製造業PMI、4月は51.4に上昇 1年2カ月ぶり高水準 (11:55)
☆(R)中国製造業PMI、4月は50.4に低下 予想は上回る=中国国家統計局 (11:07)
(N)中国製造業景況感、2カ月連続50超え 4月生産増が寄与 (10:45)
☆(R)中国非製造業PMI、4月は51.2 拡大ペース鈍化=中国国家統計局 (11:03)
☆(N)ハマス、ガザ停戦案協議 イスラエルが人質解放で譲歩か (10:44更新)
☆(N)神田財務官「国際ルールに則し対応」 介入有無は話さず (9:43)
☆(N)住友化学、前期最終赤字3120億円に 製薬子会社の減損で (9:02更新)
(R)住友化、24年3月期の赤字拡大 医薬品の特許権などで減損 (9:20)
☆(N)住友ファーマ、1800億円の減損計上 2024年3月期 (8:52)
☆(R)小売業販売額3月は前年比1.2%増、値上げ効果続くが自動車・衣類低調 (10:20)
☆(N)鉱工業生産、3月3.8%上昇 3カ月ぶりにプラス (10:33更新)
(R)鉱工業生産速報3月は前月比3.8%増、自動車回復で3カ月ぶりプラス (9:33)
☆(R)3月の求人倍率1.28倍、16カ月ぶりの上昇 失業率は2.6% (8:36)
(R)失業率3月は2.6%で横ばい、有効求人倍率1.28倍で0.02ポイント上昇 (9:31)
★(N)29日の海外市場 アジア時間引き継ぎ円高、米株は上昇 (7:28)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,392.24円 △457.48 TOPIX 2,737.56 △51.08
日経平均先物 38,400円
スタンダードTOP20 1,138.98 △4.90 グロース250 647.53 △2.92
12:45 日経平均 38,382.21円 △447.45 TOPIX 2,738.24 △51.76
日経平均先物 38,390円
出来高 11億2439万株 売買代金 3兆865億円
値上がり 1,337 値下がり 277 変わらず 36
13:00 日経平均 38,413.87円 △479.11 TOPIX 2,739.72 △53.24
日経平均先物 38,430円
スタンダードTOP20 1,139.36 △5.28 グロース250 647.70 △3.09
14:00 日経平均 38,339.55円 △404.79 TOPIX 2,734.39 △47.91
日経平均先物 38,340円
スタンダードTOP20 1,141.13 △7.05 グロース250 647.77 △3.16
14:30 日経平均 38,262.64円 △327.88 TOPIX 2,732.89 △46.41
日経平均先物 38,280円
出来高 15億292万株 売買代金 4兆1249億円
値上がり 1,256 値下がり 353 変わらず 41
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・商船三井が一段高 今期減益も予想上回る ONEは増益(12:54)
・東証後場寄り 日経平均、堅調 商船三井など海運株が上げ幅拡大(12:58)
・日本取引所が後場急落、一時5.9%安 今期純利益12%減見通し(13:01)
・日華化学が年初来高値 1~3月期の増益を好感(13:28)
・東証14時 日経平均、上値重い FOMCなど見極め(14:10)
・南海電が後場急落 今期の大幅減益見通しを嫌気(14:40)
・トリプルアイが3日続伸 短期狙いの個人が物色(14:55)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・商船三井-後場上げ幅拡大 今期最終益18%減見込む コンセンサス上回る 前期は計画上振れ(12:32)
・IDHD-後場上げ幅拡大 5万株・5000万円を上限に自社株買い 割合は0.29%(12:33)
・IDHD-後場上げ幅拡大 今期営業益8%増見込む 前期は14%増(12:33)
・大黒屋HD-新安値 大黒屋に追徴課税 訪日客向けの免税販売を巡り=朝日(12:34)
・JPX-後場売り気配 今期最終益12%減見込む 前期は31%増(12:36)
・イチネンHD-後場上げ幅拡大 前期最終益を上方修正 リース契約台数が順調増加(12:38)
・小野薬品工業-反落 米国のDeciphera Pharmaceuticalsを買収(12:44)
・高田機工-急騰 前期営業益を上方修正 手持ち工事の進ちょく順調(12:56)
・三谷産業-後場下げ幅拡大 今期営業益2%増見込むも保守的な見通しを嫌気(12:59)
・山陽特殊製鋼-後場急騰 今期営業益9%増見込む コンセンサス上回る(13:04)
・東邦HD-後場プラス転換 前期営業益を上方修正 取扱卸を限定する製品の売り上げが伸長(13:10)
・中外炉工業-後場急騰 13万株・3.1億円を上限に自社株買い 割合は1.74%(13:11)
・中外炉工業-後場急騰 今期営業益74%増見込む 前期は13%増(13:11)
・共英製鋼-後場急落 今期営業益10%減見込む 前期は42%増(13:18)
・共英製鋼-後場急落 新中計を策定 26年度のROE8%以上めざす(13:18)
・伊藤忠食品-後場上げ幅拡大 今期営業益18%増見込む 前期は2%増(13:18)
・南海電気鉄道-後場急落 今期最終益25%減見込む 前期は64%増(13:26)
・Will Smart-続伸 今期営業益3倍見込む 前期は黒字転換(13:31)
・大塚HD-後場上げ幅拡大 1Q最終益26%増 抗精神病薬などグローバル4製品が伸長(13:33)
・トラスコ中山-後場急騰 1Q営業益28%増 仕入れ価格の販売価格転嫁など寄与(13:37)
・ヤマタネ-4日続伸 産業用ドローン開発のエアロネクストに出資(13:39)
・環境管理センター-急落 3Q累計営業益23%増 通期見通しは据え置き(13:50)
・三菱商事-続伸 豪州でグーンガリー・ハブ開発に新規参画(13:58)
・東邦化学工業-3日ぶり反発 前期営業益を上方修正 固定費が想定下回る(14:05)
・日本食品化工-後場急落 今期営業益13億円見込む 年間配当予想は80円に減配(14:09)
・佐田建設-後場上げ幅縮小 前期営業益を下方修正 売上減などが響く(14:10)
・エックスネット-ストップ高 14時発表予定の決算が開示されず 思惑買い集める(14:23)
・出光興産-続伸 中外製薬と使用済みプラスチックの再資源化に向けた実証実験を開始(14:24)
・カノークス-プラス転換 今期営業益9%減見込む 前期は7%増(14:35)
・NSユナイテッド海運-後場上げ幅縮小 今期最終益22%減見込む 配当予想は未定(14:36)
・大阪製鉄-後場急騰 ストラテジックが株主提案 24.3期881円の特別配当求める=日経(14:39)
・アルビス-後場一時急騰 新中計を策定 27.3期のROE8.2%めざす(14:48)
・アルビス-後場一時急騰 今期営業益3%増見込む 前期は11%増(14:48)
・タカキタ-後場急落 ヤンマーアグリと関係強化 第三者割当による自己株処分(14:52)
・タカキタ-後場急落 今期営業益21%減見込む 前期は60%増(14:52)