2024年4月30日火曜日

4月30日(火)前場は、おさぼり致します

 本日、通院のため、前場は、おさぼり致します m(_ _)m
 帰宅は、2時を過ぎると思いますので、後場の書込みは、帰宅後、状況によって考えます。
 さて、連休中(月曜日)、円が大きく下落し160円台に突入後、今度は155円台と、5円急騰を見せた。その後、乱高下を繰り返し、今朝は156円台で推移している。市場では、介入があったと見ているが、以前、150円近辺から145円まで急上昇し、その後140円近辺まで上昇した時があったが、この時は、介入は一切なく、仕掛け的動きだったことが分かっている。今日30日18時頃に発表される日銀当座預金残高の見通しから、介入があったかどうかが推測され、判明する。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆3月の失業率(8:30)
 ☆3月の有効求人倍率(8:30)
 ☆3月の鉱工業生産速報値(8:50)
 ☆3月の商業動態統計(8:50)
 ☆4月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
 ☆3月と23年度の建機出荷(13:00)
 ☆3月の自動車輸出実績(13:00)
 ☆3月の住宅着工統計(14:00)
 ☆6月期決算=レーザーテク
 ☆3月期決算=東海東京、いちよし証券、日本取引所、丸八証券、JR東日本、JR西日本、JR東海、商船三井、東電HD
<海外>
 ☆4月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:30)
 ☆4月の中国非製造業PMI(10:30)
 ☆4月の財新中国製造業PMI(10:45)
 ☆1~3月期の台湾域内総生産(GDP)
 ☆3月の豪小売売上高(10:30)
 ☆ベトナム市場が休場
 ☆1~3月期のユーロ圏GDP速報値(18:00)
 ☆1~3月期の仏GDP速報値
 ☆1~3月期の独GDP速報値
 ☆4月の独失業率
 ☆4月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値
 ☆2月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
 ☆4月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI22:45)
 ☆4月の米消費者信頼感指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(野)今日の株式 続伸 米株高支え 円相場の動向注視(6:50)
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ146ドル高、金利上昇が一服 テスラ一時18%高
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、FTSE100種は一時最高値更新
 ☆(N)ロンドン株29日 続伸し最高値 英アングロ・アメリカンが高い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、ドイツ銀行は売り優勢
 ☆(N)ドイツ株29日 反落、ドイツ銀行に売り
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(N)介入観測で円乱高下 NY市場156円台、「円安傾向続く」 (6:11)
 ☆(R)テスラ株の空売り筋、過去4営業日の評価損が55億ドルに=S3 (6:19)
 ☆(N)テスラ、中国で自動運転実用化 当局承認観測で株15%高 (5:54)
 ☆(R)独CPI、4月は2.4%上昇に加速 コア・サービス部門は伸び鈍化 (1:44)
 ☆(R)米・エジプト首脳が電話会談、ガザ停戦巡り協議 (6:16)
 ☆(R)米国務長官とサウジ皇太子、地域の緊急緩和の必要性巡り協議 (5:01)
 ☆(R)ウクライナ南部オデーサの教育施設にミサイル、4人死亡 負傷者多数 (5:17)
 ☆(R)ウクライナに北朝鮮製ミサイル着弾、国連監視団が破片調査=報告 (5:04)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』4月30日(火) 間に合わず
◇為替
 昨日 15時:1$=156.11円、1€=167.43、1£=195.21円
 (土) 終値:1$=158.30円、1€=169.20円、1£=197.75円
 今朝 7時:1$=156.26円、1€=167.43円、1£=196.31円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値
4月26日(金)>
 ☆(現物昼間) 日経平均 37,934.76円 TOPIX 2,686.48 グロース250 644.61
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,350 TOPIX先物 2,726.5 グロース250先物 649
 ☆CME日経平均先物 円建 38,365円
4月29日(月)>
 ☆(先物休日) 日経平均先物 38,320 TOPIX先物 2,718.0 グロース250先物 646
 ☆CME日経平均先物 円建 38,325円
◇今朝の発表
 ☆3月の失業率
 ☆3月の有効求人倍率
 ☆3月の鉱工業生産速報値
 ☆3月の商業動態統計

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...