========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、半導体株上昇 買い一巡後は小動き
★(N)東証前引け 日経平均続伸 半導体高い、一時300円高も買い失速
★(N)東証前引け 日経平均続伸 半導体高い、一時300円高も買い失速
☆(N)新興株前引け グロース250が小幅続伸 主力銘柄に買い
☆(証)[前引け] バークシャーの円建て債準備で商社が買われた。非鉄と不動産も高い
★(FISCO)日経平均は続伸、様子見ムード強く39500円水準でのもみ合い
<ニュース等>
☆
☆(R)米ウェストバージニア州、反ESG推進 金融4社と取引停止も (13:32)
☆(R)世界のPC出荷台数、第1四半期は1.5%増 2年間の低迷後に好転 (10:58)
(N)世界パソコン出荷、2年ぶり増 物価安定で1〜3月1.5%増 (5:19再掲)
☆(R)カナダの過去2回の選挙、中国が干渉=情報当局 (9:52)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,559.27円 △212.23 TOPIX 2,738.63 △10.31
日経平均先物 39,580円
スタンダードTOP20 1,150.76 △5.22 グロース250 698.59 △1.33
12:45 日経平均 39,573.53円 △226.49 TOPIX 2,738.89 △10.57
日経平均先物 39,590円
出来高 8億3431万株 売買代金 2兆1596億円
値上がり 952 値下がり 639 変わらず 60
13:00 日経平均 39,613.38円 △266.34 TOPIX 2,743.65 △15.33
日経平均先物 39,640円
出来高 8億8918万株 売買代金 2兆2963億円
値上がり 1,050 値下がり 538 変わらず 63
スタンダードTOP20 1,152.72 △7.18 グロース250 701.51 △4.25
14:00 日経平均 39,653.14円 △306.10 TOPIX 2,746.42 △18.10
日経平均先物 39,680円
スタンダードTOP20 1,154.33 △8.79 グロース250 702.32 △5.06
14:30 日経平均 39,713.76円 △366.72 TOPIX 2,750.63 △22.31
日経平均先物 39,740円
出来高 11億4563万株 売買代金 2兆9437億円
値上がり 1,192 値下がり 414 変わらず 45
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ネクセラが急伸、JPモルガン証券が投資判断「買い」で調査開始(12:30)
・東エレクが続伸 米商務省がTSMCの新工場に補助金(12:33)
・東証後場寄り 日経平均、小高い水準で小動き 非鉄金属が高い(12:53)
・霞ヶ関Cが大幅続伸 大和が目標2万円に上げ(12:56)
・デュアルTがストップ高気配 株主優待を新設(13:07)
・住友鉱が4%高 NY金最高値、「世界の中銀の買い急増」の見方(13:14)
・イタミアートが一時ストップ高 上場2日目、買い続く(13:42)
・東証14時 日経平均は高値圏 先物に買い、日銀総裁「当面緩和的」(14:04)
・安川電が高い アナリスト説明会評価、ゴールドマン「買い再強調」(14:07)
・フリーなどグロース主力株の上値重い 米長期金利の上昇に警戒感(14:15)
・旭化成が5日続伸 富裕層向け住宅伸び「株高で資産効果」(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・あんしん保証-後場急落 前期営業益を下方修正 一転減益へ(12:32)
・ヘリオス-続落 AND medicalと培養上清活用に向け共同研究契約締結(12:36)
・富士通-続伸 REHAU Industriesの部品製造工程で品質管理を支援(12:41)
・LTS-続伸 「Copilot for Microsoft 365による変革支援」開始(12:49)
・IBJ-3日続伸 日本旅行と業務提携 結婚決まったカップルへハネムーン紹介(12:51)
・大日本印刷-底堅い 「東京アニメセンター」初の海外拠点を米国で開設(12:56)
・東京きらぼし-続伸 AIによるIPビジネスなど展開するPictoriaに投資(13:02)
・パナソニックHD-続伸 「KAIROS」を7件の顧客に納入(13:06)
・テリロジーHD-後場急騰 サイアブラと提携 ディープフェイク検知サービス開始(13:07)
・LIXIL-反発 三井住友海上とリフォームを通じた自然災害被害の軽減で協業(12:15)
・黒谷-大幅高 AIで銅さらに不足 30年までに100万トン追加需要と伝わる(13:46)
・丸紅-6日続伸 生成AIサービスを提供開始(14:01)
・ユーグレナ-続伸 バイオ燃料商業プラントの建設・運営プロジェクト参画に向け海外子会社設立(14:02)
・あさくま-急騰 3月度の既存店売上高20%増 全店は27%増(14:10)
・レゾナックHD-3日ぶり反発 川崎市と海洋プラスチックごみリサイクルの実証実験を開始(14:12)
・住友商事-続伸 米国ルイジアナ州における大規模SAF・BECCS事業に参画(14:20)
・幸楽苑HD-4日ぶり反発 3月既存店売上高21%増 客数は17%増(14:33)
・FRONTEO-3日ぶり反発 標的遺伝子を紹介する「Novel Targets Library」を開設(14:40)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。