2024年4月8日月曜日

4月8日(月)午前

 朝起きると、なんとなく熱ぼったい。夜中に汗をかいたのか喉が渇いている。体温はいつもと同じか低いくらい。今朝の気温が高いのだと気が付く。外は濃い霧が発生してる。時間的には十分寝たはずなのに、少し寝不足と感じる。眠りが浅かったのだろう、どこかで眠くなる時間が来そうだ。
 7時過ぎ急速に霧が晴れて来て、気温が上がってきているのを感じる。夕方から雨予報も、今日洗濯しておかないと、と、洗濯機を回す。
 7時半、『狼朗ハツキ』の月曜の朝の歌枠が始まった。ここから3時間くらい歌い続ける『ハツキ』、寝起きの声で「くだらいのなかに」を歌い始める。歌い終わって、朝食で、だし茶漬けの話に。そこから、漬けの話になり、寿司の話と展開する
 8時 洗濯終了、「おはマー」に切り替え、洗濯物干し。大和証券木野内さんの相場見通し。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆2月の毎月勤労統計(8:30)
 ☆3月と2023年度の対外・対内証券売買契約(8:50)
 ☆2月の国際収支(8:50)
 ☆4月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
 ☆3月の景気ウオッチャー調査(14:00)
 ☆東証グロース上場=イタミアート
<海外>
 ☆フィリピン中銀が政策金利を発表
 ☆タイ、インドネシア市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)軟調、米金融政策への不透明感で 地政学リスクも警戒=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式、上値重い展開 利益確定売り続く ファストリが決算
 ☆(R)今日の株式見通し=買い戻し先行、米株高や大幅安の反動で 半導体株上昇か
     予想レンジは3万9100円─3万9500円
 ☆(野)今日の株式 米株高受け反発か 安川電の動きに注目
 ☆(T)堅調か 米国株は雇用の強さを確認して上昇
 ☆(WA)8日の東京株式市場見通し=反発後は上値の重い展開か
     予想レンジ:3万8900円-3万9400円
 ☆(FISCO)反発、シカゴ先物高も短期DCで地合い悪化
     [予想レンジ]上限39450円-下限39050円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ジャステック【売りトップ】アインHD[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】QPS研究所【売りトップ】インテリクス[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三井物、iF日経Wブ、ランド [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ジャステック、ソシオネクス、ダイキン[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】精密機器 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ジャステック【売りトップ】農中400[08:53]
今朝のニュース(月曜の朝、ニュースがない)
 ☆
 ☆(N)積み上がる投機筋の円売り、下落局面の22年以降で最大 (9:33)
 ☆(R)ボーイング機のエンジンカバー外れる、米空港で離陸中 負傷者なし (8:48)
 ☆(R)イスラエル、ガザ南部から大半の部隊撤収 エジプトで停戦協議再開へ (7:10)
 ☆(N)トランプ氏、ウクライナ終戦へ領土割譲案を検討 米報道 (4:37)
 ☆(R)植田日銀総裁、午前9時から衆院決算行政監視委出席=国会筋 (8:17)
 ☆(N)植田日銀1年、円安が歴代総裁で突出 政策運営の鬼門に (5:00)
 ☆(N)HV販売台数、23年に初の過半 トヨタは6車種全面改良 (2:00)
 ☆(N)量子コンピューター新興への投資総額、過去最高 (2:00)
 ☆(R)安川電の今期、5.7%営業増益の700億円 市場予測上回る (5日16:12再掲)
  (N)安川電機の純利益最高に 25年2月期、自動化需要けん引 (5日23:08)再掲
◇為替
 昨日 15時  :1$=151.18円、1€=163.69、1£=190.86円
 (土) 終値  :1$=151.61円、1€=164.25円、1£=191.53円
 今朝 7時  :1$=151.59円、1€=164.28円、1£=191.46円
    8時  :1$=151.69円、1€=164.25円、1£=191.46円
 今朝 8時30分:1$=151.67円、1€=164.27円、1£=191.47円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 4月5日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,992.08円 TOPIX 2,702.62 グロース250 691.04
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,300円 TOPIX先物 2,718.75 グロース250先物 686
 ☆CME日経平均先物 円建 39,335円
◇今朝の発表
 ☆(R)2月実質賃金1.3%減、名目賃金増も物価上昇に追いつかず=毎月勤労統計 (8:39)
  (N)実質賃金23カ月連続マイナス、2月は1.3%減 賞与は増加 (8:30)
 ☆(R)経常収支、2月は2兆6442億円の黒字 予想下回る黒字幅 (9:25)
  (N)経常黒字2月2.6兆円 車輸出伸び、訪日客押し上げ (8:57)
 ☆3月と2023年度の対外・対内証券売買契約
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,380円
8:45  大証日経平均先物 39,430 TOPIX先物 2,724.5 グロース250先物 688
◇(おはマー)イスラエル軍がガザ南部から部隊撤収のニュースを受け、原油が下落
寄り付き  日経平均 39,391.98円 △399.90 TOPIX 2,722.61 △19.99
      日経平均先物 39,390円
      スタンダードTOP20 1,146.00 △3.72 グロース250 694.97 △3.93

9:15  日経平均 39,386.74円 △394.66 TOPIX 2,723.83 △21.21
      日経平均先物 39,400円
      出来高 2億3676万株  売買代金 5,893億円
      値上がり 1,070  値下がり 486  変わらず 90
      スタンダードTOP20 1,143.47 △1.19 グロース250 694.91 △3.87

10:00 日経平均 39,436.23円 △444.15 TOPIX 2,730.84 △28.22
      日経平均先物 39,450円
      出来高 4億6799万株  売買代金 1兆2278億円
      値上がり 1,276  値下がり 314  変わらず 60
      スタンダードTOP20 1,145.47 △3.19 グロース250 697.66 △6.62

◇(MP)気象庁が、宮崎県で震度5弱の地震があったと発表
 (ウェザーニュース)10:25頃 震源 大隅半島東方沖  最大震度 5弱  M5.2

11:00 日経平均 39,600.11円 △608.03 TOPIX 2,739.56 △36.94
      日経平均先物 39,640円
      スタンダードTOP20 1,147.34 △5.06 グロース250 696.86 △5.82

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式、上値重い展開 利益確定売り続く ファストリが決算(7:33)
・今日の株式 米株高受け反発か 安川電の動きに注目(7:02)
SGX日経平均先物寄り付き、410円高の3万9380円(8:30)
日経平均先物、反発し3万9430円で始まる 米株高で買い先行(8:50)
イタミアートが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:00)
東エレクが買い気配 米SOXが上昇(9:01)
安川電が買い気配 今期純利益7%増、自動化需要で(9:01)
キユーピーが買い気配 今期純利益32%増に上方修正(9:01)
日経平均、反発で始まる 米株高が支え(9:04)
東証寄り付き 日経平均、一時400円高 米株高や自律反発狙いの買いで(9:14)
安川電が一時3.82%高 買い一巡後に下落、今期純利益見通しは7%増(9:40)
イタミアートの初値2000円、公開価格を25%上回る きょうグロース上場(9:43)
東エレクが2%高 米ハイテク株高、自律反発狙いの買いも(9:48)
キユーピーが年初来高値 今期業績上方修正を好感(9:49)
QPS研究所がストップ高 内閣府の衛星観測システムの実証事業落札(10:15)
東証10時 日経平均、上げ幅拡大 一時500円高、ファストリに買い(10:16)
岡野バがストップ高気配 原発向け部品伸び12~2月期は黒字転換(40:50)
ジャステックがストップ高買い気配 NTTデータが1株1940円でTOB(11:01)
INPEXが逆行安 NY原油安で利益確定売り(11:08)
日経平均反発、一時600円上げ 雇用統計後の米株高で(11:09)
ミズノが8.82%高 SMBC日興が最上位判断で調査開始(11:15)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャステック-買い気配 NTTデータが1株1940円でTOB 上場廃止へ(9:00)
QPS研究所-買い気配 内閣府から大型案件落札 金額は15.4億円(9:00)
トーセイ-買い気配 1Q最終益46%増 不動産開発事業などが堅調(9:01)
エクスモーション-売り気配 1Q単体営業益85%減 外注施策によるコスト増など響く(9:01)
カンセキ-売り気配 未定だった前期最終損益52.2億円の赤字見込む 減損計上など響く(9:01)
インテリックス-売り気配 3Q累計最終赤字3600万円 価格調整による利益率低下など響く(9:01)
日本エンタープライズ-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は60%増(9:02)
オンコセラピー-下落 新株予約権で10.1億円調達 研究開発費などに充当(9:02)
日本エンタープライズ-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:02)
安川電機-買い気配 今期営業益6%増見込む 前期は3%減(9:02)
鳥貴族HD-買い気配 3月度の既存店売上高20%増(9:03)
キリンHD-3日続伸 海外で健康食品拡充 豪子会社で5割増収へ=日経(9:03)
エスクローAJ-大幅に3日続落 今期営業益26%減見込む 前期は95%増(9:03)
NXHD-3日ぶり反発 半導体倉庫を5拠点新設 国産化に物流網対応=日経(9:04)
ウェザーニューズ-4日ぶり大幅反落 3Q累計営業益9%減 各種費用増が響く(9:05)
キユーピー-買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは5倍(9:06)
三光合成-売り気配 3Q累計営業益27%増もコンセンサス下回る(9:06)
カルラ-大幅反落 今期営業益14%減見込む 前期は黒字転換(9:07)
メディカル一光-4日続伸 今期営業益15%増見込む 前期は67%増(9:09)
サンエー-急騰 今期営業益1%増見込む 前期は47%増(9:10)
瑞光-大幅安 今期営業益64%増見込む 前期は43%減(9:12)
アジャイルメディア-3日ぶり反落 2件の大口受注を解消(9:11)
東海ソフト-大幅高 通期営業益を上方修正 3Q累計は17%増(9:14)
note-大幅続伸 AIが炎上リスク忠告 弁護士コムと連携=日経(9:17)
サーラコーポ-急落 1Q営業益15%減 一部事業で苦戦(9:23)
ケンコーマヨネーズ-大幅高 キユーピーの上方修正を材料視 あじかんも高い(9:34)
伊藤忠商事-反発 傘下ファミマ、前期事業利益3割増 人流回復で過去最高=日経(9:35)
メディアシーク-急騰 バンド型の脳波計測デバイスを国内販売開始(9:36)
ギックス-大幅高 トヨタモビリティパーツと「AI整備見積りシステム」を共同提供(9:37)
岡野バルブ製造-ストップ高買い気配 1Q営業黒字転換 各部門が堅調(9:38)
トーヨーアサノ-大幅反発 前期営業益を上方修正 収益改善策が奏功(9:40)
アヲハタ-7日続落 1Q営業赤字拡大 原材料高騰などが響く(9:43)
暁飯島工業-大幅に3日続伸 上期累計営業益3倍 設備事業が堅調(9:44)
薬王堂HD-底堅い 今期営業益9%増見込む 前期は12%増(9:45)
AVANTIA-続落 通期経常益を下方修正 戸建住宅事業が苦戦(9:47)
ジオコード-4日ぶり反発 前期営業損益を下方修正も悪材料出尽くし(9:49)
ツインバード-もみ合い 前期営業益を下方修正 新製品の市場導入遅延が響く(9:50)
ダイケン-反落 今期営業益27%増見込むも材料出尽くし(9:51)
3Dマトリックス-反発 止血材ピュアスタット 胃外科領域への適応拡大に向け研究開始(9:52)
力の源HD-急騰 3月度の国内既存店売上高14%増 全店は17%増(9:52)
三菱電機-反発 配電用変圧器事業を日立産機システムに譲渡(9:53)
リヒトラブ-5日ぶり反発 今期営業黒字転換見込む 前期は赤字拡大(9:56)
串カツ田中-3日続伸 3月度の既存店売上高8%増(10:04)
光フード-急落 3月度の既存店売上高6%増 前月比では伸び鈍化(10:06)
フェリシモ-3日続伸 今期営業黒字転換見込む 前期は赤字転落(10:07)
NTT-4日ぶり反発 大規模データ間の類似度や対応関係を算出する技術を開発(10:09)
プロシップ-3日続伸 電力会社向け固定資産管理システムを提供開始(10:10)
ライトアップ-急騰 大分みらい信用金庫と業務提携しシステム提供(10:11)
ノムラシステム-急騰 国内大手半導体材料メーカーから業務効率化プロジェクトを受注(10:13)
サカタのタネ-3日ぶり反落 3Q累計営業益2%減 販管費増が響く(10:14)
エコートレーディング-続落 今期営業益は2%増を見込む 前期は2倍(10:27)
イントラスト-4日続伸 ひなた保証と提携し「家賃保証システム地銀モデル」を提供開始(10:34)
第一実業-底堅い IoTプラットフォーム提供の米国スタートアップに出資(10:35)
青山商事-3日ぶり反発 3月度の既存店売上高6%増(10:37)
商船三井-反発 インドネシアでLNG火力発電所向けFSRUの商業運転を開始(10:47)
東洋炭素-大幅高 仏企業に高温ガス炉用部材納入=日経(10:54)
ダイヤモンドエレクトリックHD-急騰 東電と共同研究のV2H「EIBS Va-1」を2024年夏に発売(11:06)
丸一鋼管-4日続伸 新中計策定 27.3期営業益400億円 配当性向45%めざす(11:08)
コメ兵HD-マイナス転換 3月度の売上高48%増 2月度は77%増(11:11)
NTTデータG-反発 ENEOS石油製品のCFPを提供開始(11:13)
QPS研究所-ストップ高 小型SAR衛星QPS-SAR7号機の打上げを完了(11:15)
花王-6日続伸 オアシスマネジメントが同社株を3%以上保有と明らかに(11:17)
ダイショー-6日ぶり反発 茨城の工場に50億円 鍋スープ増産=日経(11:25)
リネットジャパン-6日ぶり反発 青森県南部町と協定締結 正しいリサイクル促進で(11:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...