2024年4月2日火曜日

4月2日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は小反発、米半導体株高を好感 4万円回復後伸び悩み
 ☆(N)
東証前引け 日経平均は反発 半導体が上昇、機関投資家の「益出し」重荷
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落、個人の関心低下で
 ☆(証)[前引け] 期初の益出しが警戒され、TOPIXは小幅安。レノバが急騰。しまむらが安い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)グーグル、ブラウザー巡る集団訴訟で和解 閲覧データ破棄に合意 (10:39)
 ☆(N)トランプ氏、保証金265億円支払い 資産差し押さえ回避 (10:50)
  (R)トランプ氏、控訴保証金1.75億ドル確保 資産差し押さえ回避 (13:35)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,917.39円 △114.30 TOPIX 2,719.06 ▲2.16
      日経平均先物 39,950円
      スタンダードTOP20 1,154.53 ▲16.94 グロース250 718.43 ▲16.19

◇12:37から、急に売られ始め、マイナスに転じ、さらに売られる。

12:45 日経平均 39,749.51円 ▲53.58 TOPIX 2,708.03 ▲13.19
      日経平均先物 39,780円
      出来高 9億3384万株  売買代金 2兆3605億円
      値上がり 230  値下がり 1,407  変わらず 15

◇日経平均、12:44に下げ止まり、じりじりと戻し、12:50に再びプラスに転じる

13:00 日経平均 39,779.81円 ▲23.28 TOPIX 2,709.33 ▲11.89
      日経平均先物 39,810円
      スタンダードTOP20 1,149.72 ▲21.75 グロース250 716.03 ▲18.59

14:00 日経平均 39,812.11円 △9.02 TOPIX 2,712.08 ▲9.14
      日経平均先物 39,840円
      スタンダードTOP20 1,149.56 ▲21.91 グロース250 714.41 ▲20.21

14:30 日経平均 39,796.61円 ▲6.48 TOPIX 2,711.53 ▲9.69
      日経平均先物 39,820円
      出来高 12億4539万株  売買代金 3兆1424億円
      値上がり 277  値下がり 1,357  変わらず 18

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日電子が13%高 ゴールドマンが投資判断引き上げ、「マルチビーム好転」(12:30)
・東証後場寄り 日経平均、再び下げる 「益出し」が重荷の見方(13:01)
あさひが6%高 今期純利益18%増に安心感(13:27)
ャスターがストップ高気配 マネフォが筆頭株主に、顧客紹介など期待(13:39)
日本製鉄が反発 USスチール買収で前進の思惑(13:45)
レーザーテクなど堅調 政府のラピダス支援「前工程への寄与大きい」の見方(14:10)
・東証14時 日経平均、小幅高 半導体への買い続く(14:16)
エネチェンジが連日安値 有報提出遅れ見切り売り(14:40)
レゾナックが反発 みずほ証が目標株価引き上げ(14:46)
さくらネットが9%安、3月の上場来高値から半値以下に(14:50)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピアラ-底堅い 上野原市およびALPACAと連携協定締結(12:33)
チームスピリット-後場買い気配 デロイトトーマツコンサルティングと協業開始(12:34)
WOWOW-続落 スポーツコンテンツ視聴の新サービス開始(12:39)
三菱ケミカル-もみ合い 「BENEBiOL」がシチズン時計の腕時計バンドに採用(12:42)
松屋R&D-続落 ベトナム子会社が開発したシステムが初受注(12:50)
BCC-大幅高 優良派遣事業者認定を更新(12:55)
TOPPAN-もみ合い 魚沼市で遠隔医療体制を構築する実証実験開始(12:56)
オークワ-後場下げ幅拡大 今期営業益21%増見込む 前期は計画下回り減益(13:07)
豊田合成-4日続落 高圧水素タンクが船舶に採用(13:12)
WOWOW-続落 3月度の加入件数1万4049件純増(13:41)
日本特殊陶業-底堅い セラミック製品の水素焼成試験を開始(14:03)
長瀬産業-続落 マレーシアで半導体ウェハバンピング受託加工製造の設備拡充(14:03)
トヨタ自動車-底堅い 研究開発施設「Toyota Technical Center Shimoyama」が完成(14:17)
モンスターラボ-後場急騰 Tonomus社と業務提携(14:22)
サスメド-続落 名古屋大学と「視線解析技術による疾患バイオマーカーの探索」に関する取り組みを開始(14:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...