13時10分に帰ってきました。とりあえず13時のデータをチェックしたら、まさか日経平均が900円以上下げているとは・・・
まだ食事を摂っていないが、もう少しデータチェックに時間がかかりそう。
前場全面安の様相は、どうやらイランでの爆発が原因らしい。日経平均は一時1,000円を超える下落だったらしい。
☆(R)イスラエルのミサイルがイラン拠点直撃、空港で爆発音=報道 (11:45)
☆(N)イランで爆発音3回 米ABCテレビ報道 (12:24)
☆(N)イスラエル、核施設を標的とせず 米メディア報道 (13:37)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13:00 日経平均 37,142.85円 ▲936.85 TOPIX 2,629.10 ▲48.35
日経平均先物 37,170円
出来高 13億3359万株 売買代金 3兆3772億円
値上がり 107 値下がり 1,533 変わらず 12
スタンダードTOP20 1,105.83 ▲22.61 グロース250 640.14 ▲19.73
13:30 日経平均 37,194.05円 ▲885.65 TOPIX 2,633.48 ▲43.97
日経平均先物 37,210円
スタンダードTOP20 1,106.42 ▲22.02 グロース250 641.55 ▲18.32
14:00 日経平均 37,083.99円 ▲995.71 TOPIX 2,626.43 ▲51.02
日経平均先物 37,110円
スタンダードTOP20 1,103.22 ▲25.22 グロース250 639.06 ▲20.81
14:30 日経平均 37,200.01円 ▲879.69 TOPIX 2,633.62 ▲43.83
日経平均先物 37,230円
出来高 16億4558万株 売買代金 4兆1753億円
値上がり 131 値下がり 1,505 変わらず 16
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ジーテクトが一時4.7%高、EV低コスト生産技術実用化へ欧ミタルと連携(12:49)
・東証後場寄り 日経平均、やや下げ渋り 下値では押し目買いも(12:56)
・エムスリーが5年ぶり安値 割高感を意識、業績期待の後退も重荷(13:01)
・郵船など海運株が逆行高 中東情勢緊迫で運賃上昇の思惑(13:08)
・TKPが堅調 SMBC日興証券は最上位判断を維持(13:14)
・サイゼリヤが一時3.8%高 モルガンMUFGが目標株価を引き上げ(14:01)
・グロース主力株が下げ幅縮小 リスク回避の売り和らぐ(14:03)
・東証14時 日経平均、安い水準で一進一退 中東情勢を見極め(14:13)
・半導体株に見切り売り 東エレクは一時8.1%安、レーザーテクは10%安(14:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・さくらインターネット-大幅高 GPUクラウドサービス第2次投資計画が経産省より認定(12:30)
・セキュア-後場買い気配 エヌビディアパートナーネットワークに参画(12:30)
・富士通-続落 企業のデジタルアイデンティティー証明書を変換する技術を開発(12:36)
・ステラファーマ-後場一時プラス転換 香港・深センイノベーション&テクノロジーパークと意向書締結(12:36)
・神栄-後場買い気配 前期最終益を上方修正 増配も発表(10:37)
・鹿島-底堅い カーボンネガティブコンクリートの製造実証プラントを運用開始(12:51)
・Birdman-後場下げ幅縮小 人気YouTuberコラボの食フェス開催へ(12:55)
・Macbee-4日続落 博報堂DY傘下と事業提携(12:56)
・共英製鋼-後場プラス転換 前期営業益を上方修正 増配も発表(13:03)
・リョーサン菱洋HD-7日続落 「NVIDIA RTX A1000」の取り扱いを開始(13:10)
・CRIミドルウェア-反落 プロジェクト管理ツール「FACT」の開発に参画(13:18)
・NTT-8日続落 NTTドコモ Visaのタッチ決済対応スマートリング発売へ(13:19)
・システムサポート-3日ぶり反落 連結子会社が事業譲受(13:38)
・三井不動産-3日続落 ECブランドの成長を支援するプラットフォームを提供開始(13:39)
・マツダ-反落 新型クロスオーバーSUVを欧州で初公開(13:49)
・GSX-反落 期末配当予想を増額 2.65円増配へ(13:58)
・メンバーズ-反落 西日本シティ銀行のマーケティング投資のROIを改善(13:59)
・光世証券-後場急落 前期最終黒字転換も材料出尽くし(14:08)
・セレコーポ-続伸 長期経営ビジョン「ビジョン2030」を策定 30.2期の売上高400億円めざす(14:13)
・TOPPANHD-4日続落 乳汁様物質をつくる乳腺組織を体外で作製(14:26)
・オカムラ食品工業-反落 農産物漬物の不適正表示で農水省が措置(14:36)
・HOYA-6日ぶり反落 子会社社員が贈賄容疑で逮捕=朝日(14:43)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。