2024年4月25日木曜日

4月25日(木)午前

 朝からコンピュータの調子が悪く、ネットにつながらない状態が続き、やっと復旧したのが7時。少し書込みが遅れます。洗濯などもしているため、何とか8時までには追いつきたいと思いますが・・・
7:50 ほぼ追いついたところで、洗濯が終わり、洗濯物を干しに
8:20 洗濯物を干し終わり食事の準備が終わって、この時間。この間の情報をまた打ち込み
8:25 やっと食事にありつける
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆2月の景気動向指数改定値(14:00)
 ☆3月の外食売上高(14:00)
 ☆3月の全国百貨店売上高(14:30)
 ☆東証グロース上場=コージンバイオ
 ☆3月期決算=信越化、野村総研、アステラス、第一三共、ディスコ、富士通、キーエンス、大和、松井、マネックスG、極東証券
 ☆1~3月期決算=ルネサス
<海外>
 ☆1~3月の韓国国内総生産(GDP)
 ☆トルコ中銀が政策金利を発表
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆1~3月期の米実質国内総生産(GDP)速報値(21:30)
 ☆3月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=軟調、米金利上昇を嫌気 3万8000円の攻防に
     予想レンジは3万7800円─3万8300円
 ☆(野)今日の株式 反落か 前日急伸の反動、今期減益予想のファナック注目
 ☆(T)軟調か 米長期金利の上昇や円安進行を警戒
 ☆(FISCO)弱もみ合い、パラボリ陽転に期待
     [予想レンジ]上限38600円-下限38200円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】中外薬【売りトップ】KDX不動産[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】桜ゴム【売りトップ】日鋳造 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 東エレク、レーザーテク、日経レバ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング KDX不動産、積水ハウスR、桜ゴム[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】パルプ・紙【下落トップ】精密機器[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】東建コーポ【売りトップ】東エレク[08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ42ドル安、GDP前に買い手控え テスラは12%高
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、クローダやバーバリーの売りが重し
 ☆(N)ロンドン株24日 小幅反落、特殊化学のクローダ株に売り
 ☆(R)欧州株式市場=反落、銀行株の売りが重し
 ☆(N)ドイツ株24日 反落、保険株が安い テクノロジー関連には買い
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(N)NY円相場、下落 1ドル=155円30〜40銭 米長期金利上昇で34年ぶり安値 (6:44)
 ☆(N)155円突破、介入警戒でも続く円安 裏に国内勢の売り (5:40)
 ☆(R)米耐久財コア受注、3月は0.2%増 第1四半期の設備投資は鈍化か (3:34)
 ☆(N)メタ、1〜3月純利益2.2倍 広告堅調もAI開発負担増加へ (6:04)
 ☆(N)米IBM、1〜3月売上高横ばい 米ソフト会社を買収 (7:31)
 ☆(N)フォード、1~3月最終利益24%減 EV事業は赤字拡大 (7:31)
  (R)フォード、第2四半期利益が予想上回る ハイブリッド車販売増が寄与 (6:21)
 ☆(N)ボーイング、手元資金が半減 減産で1〜3月も最終赤字 (1:14)
  (R)ボーイング、7四半期ぶり減収 737事故の影響重し 赤字は縮小 (2:56)
 ☆(N)米ヒルトン1〜3月、海外需要で3割増益 国内は低調 (4:13)
 ☆(R)独、24年成長率予想を若干上方修正 インフレ見通しは引き下げ (1:01)
 ☆(R)バイデン氏、建設労組の支持獲得 再選へ追い風 (4:21)
  (N)300万人加入の米建設労組、バイデン氏支持を表明 (7:36)
 ☆(N)TikTok、欧州で一部機能を自主的に停止 EU警告受け (2:40)
  (R)TikTok、欧州で一部サービス停止 EUの調査踏まえ (5:29)
 ☆(R)TikTok、法廷闘争へ 米で「禁止」法成立 (3:02)
  (N)米TikTok規制法が成立 中国資本に売却迫る (0:57)
 ☆(N)米最高裁、緊急時の中絶巡り審理 判事の姿勢割れる (5:06)
 ☆(N)160年前の中絶禁止法、廃止を可決 米アリゾナ州下院 (6:42)
◇為替
 昨日 15時  :1$=154.87円、1€=165.73、1£=192.85円
 今朝 7時  :1$=155.22円、1€=166.04円、1£=193.40円
    8時  :1$=155.22円、1€=166.05円、1£=193.39円
 今朝 8時30分:1$=155.25円、1€=166.09円、1£=193.43円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 4月24日(水)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,460.08円 TOPIX 2,710.73 グロース250 655.65
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,060円 TOPIX先物 2,696.0 グロース250先物 646
 ☆CME日経平均先物 円建 38,185円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 37,970円
8:45  大証日経平均先物 37,940 TOPIX先物 2,686.5 グロース250先物 644
寄り付き  日経平均 38,065.91円 ▲394.17 TOPIX 2,692.26 ▲18.47
      日経平均先物 37,910円
      スタンダードTOP20 1,129.22 ▲1.75 グロース250 650.90 ▲4.70

9:15  日経平均 37,980.34円 ▲479.74 TOPIX 2,689.77 ▲20.96
      日経平均先物 37,990円
      出来高 2億4553万株  売買代金 6,030億円
      値上がり 399  値下がり 1,179  変わらず 71
      スタンダードTOP20 1,125.41 ▲5.56 グロース250 647.61 ▲7.99

10:00 日経平均 30,003.98円 ▲456.10 TOPIX 2,686.05 ▲24.68
      日経平均先物 38,020円
      出来高 4億9492万株  売買代金 1兆2283億円
      値上がり 429  値下がり 1,147  変わらず 74
      スタンダードTOP20 1,125.64 ▲5.33 グロース250 649.18 ▲6.42

11:00 日経平均 37,781.30円 ▲678.78 TOPIX 2,673.73 ▲37.00
      日経平均先物 37,790円
      スタンダードTOP20 1,123.67 ▲7.30 グロース250 645.12 ▲10.48

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反落か 前日急伸の反動、今期減益予想のファナック注目(7:10)
SGX日経平均先物寄り付き、465円安の3万7970円(8:30)
日経平均先物、反落し3万7940円で始まる(8:49)
ファナックが売り気配 今期純利益見通しが市場予想下回る(9:00)
コージンBが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:00)
トヨタが小安い 円相場が34年ぶり155円台に下落も(9:01)
日立建機が安い 今期の調整後営業益2%減(9:02)
キヤノンが売り気配 1~3月期、4年ぶりの営業減益(9:02)
日経平均、反落で始まる 前日急伸の反動、下げ幅一時400円超(9:05)
コージンBの初値2030円 公開価格を6.8%上回る、きょうグロース上場(9:19)
東証寄り付き 日経平均反落、下げ幅500円超 前日急伸の反動で(9:22)
ファナックが急反落 今期減益、市場予想も下回る ロボット受注低迷(9:27)
パナHDが3.5%安 前期純利益を下方修正、引当金計上で(9:31)
日立建機が朝安後下げ幅縮小 今期予想「保守的」の見方(9:47)
キヤノンが一時6%安 1~3月期は4年ぶり営業減益(9:51)
トライトが急落 モルガンMUFGが判断引き下げ(9:53)
航空電子が一時15%高 自社株消却や好決算を評価(10:05)
東証10時 日経平均、安値圏で一進一退 業績懸念も重荷に(10:11)
エーザイが一時4%高 認知症薬「レカネマブ」の販売好調(10:16)
トヨタが反落 円安進行も「ドル建ての株価下落が重荷」の声(10:39)
中外薬が年初来安値 1~3月期は減収小幅増益(10:40)
高度紙が年初来高値 今期純利益28%増を好感(10:47)
ルネサスが一時5%高 1~3月期純利益24%減も「自動車向けなど底入れ期待」(11:16)
アイスペースが続落 月着陸船開発で借り入れも「限定的」との声(11:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋水産-買い気配 投資家集団が同社にレガシー事業撤退の検討求めると伝わる(9:00)
中外製薬-売り気配 1Q営業益2%増 コンセンサス下回る(9:01)
日本鋳造-売り気配 今期営業益53%減見込む 前期は計画上振れ(9:01)
日本航空電子-買い気配 今期営業益18%増見込む 前期は18%減(9:01)
日本航空電子-買い気配 2200万株の自己株消却へ 割合23.83%(9:01)
富士古河E&C-売り気配 今期最終益4%減見込む 前期は19%増(9:02)
ファナック-売り気配 今期営業益15%減見込む 前期は26%減(9:02)
ファナック-売り気配 欧州向けロボカット製品で整合規格不準拠の試験実施の疑義(9:02)
ファナック-売り気配 上限1250万株・500億円の自己株取得へ 消却も発表(9:02)
シーユーシー-売り気配 今期営業益7%増見込むもコンセンサス下回る(9:02)
キヤノン-売り気配 1Q営業益5%減 円安による外貨建ての営業費用の増加響く(9:02)
日立建機-4日ぶり反落 今期最終益5%増見込む コンセンサス下回る(9:02)
大真空-買い気配 前期経常益を上方修正 為替差益が寄与(9:03)
メタウォーター-売り気配 今期営業益9%減見込む 前期は14%増(9:03)
桜ゴム-買い気配 前期営業益を上方修正 増配も発表(9:03)
日本高純度化学-急落 今期営業益41%増見込むも計画値の下方修正を嫌気(9:03)
トランスジェニック-買い気配 前期営業損益を上方修正 一転黒字へ(9:04)
パナソニックHD-反落 前期最終益を下方修正 のれん減損損失の計上など響く(9:04)
なとり-続伸 前期営業益を上方修正 増配も発表(9:05)
エンプラス-4日ぶり反落 前期営業益を下方修正 サーバー・モバイル用途の回復遅れなど響く(9:05)
ニッポン高度紙工業-急騰 今期営業益57%増見込む 前期は計画下振れ(9:06)
フューチャー-急落 通期最終益を下方修正 1Qは0.2%減(9:06)
サイバーエージェント-続伸 上期営業益56%増 メディア事業の赤字が大幅に縮小(9:06)
京成電鉄-もみ合い 英ファンドがOLC株の追加売却を要求 持ち分比率15%未満に(9:06)
トリニティ工業-売り気配 今期営業益7%減見込む 前期は3倍(9:07)
FDK-底堅い 今期営業益76%増見込む 前期は28%減(9:07)
名古屋銀行-急騰 前期最終益を上方修正 増配も発表(9:15)
富士急行-3日続落 前期末の配当を増額 8円増配へ(9:17)
ルネサス-大幅続伸 上期Non-GAAP売上収益は下限4%減見込む 1Q売上収益は2%減(9:19)
サイバートラスト-大幅安 今期最終益66%増見込むも前期の計画下振れを嫌気(9:21)
信越ポリマー-急騰 前期の最終増益着地や増配を好感(9:25)
日本電波工業-大幅4日続伸 大真空が前期見通しを上方修正 同社にも業績上振れ期待か(9:35)
ビープラッツ-3日ぶり反落 前期営業損益を上方修正も赤字見通しを嫌気(9:39)
エーザイ-急騰 アルツハイマー薬「レケンビ」の4Q販売2.7倍 米バイオジェンは4%高(9:41)
大阪ガス-底堅い 韓国大手エネルギー事業者とカーボンニュートラルで共同検討(9:43)
イリソ電子工業-大幅続伸 日本航空電子が今期増益ガイダンスで急騰 同社にも期待買いか(9:47)
大垣共立銀行-反発 前期最終益を上方修正 経費抑制などが寄与(9:49)
No.1-急騰 グロースパートナーズと業務資本提携 第三者割当増資で5億円調達(9:49)
INPEX-3日ぶり反落 原油価格下落を材料視 鉱業が値下がり率トップ(9:59)
東洋機械金属-急騰 今期営業黒字転換見込む 前期は赤字転落(10:01)
イクヨ-反落 前期末の配当予想を増額 10円増配へ(10:02)
スマートバリュー-急騰 さくらインターネットと行政システムのデジタル化で協業(10:13)
栄研化学-反発 150万株の自己株消却へ 予定日は26日(10:23)
クラウドワークス-続伸 CrowdWorks.jpで「AI違反検知システム」を導入(10:23)
不二家-もみ合い 1Q営業益16%増 菓子事業が好調(10:29)
マネーパートナーズ-5日ぶり反落 前期最終益は速報値で11%減 事業撤退費用が響く(10:30)
DLE-急騰 Boulevardと合弁会社設立(10:36)
日本エスコン-4日ぶり反落 今期最終益100億円見込むも成長の鈍化を懸念(10:44)
ヤオコー-3日ぶり反落 ベトナム企業へ出資・業務支援(10:53)
JDSC-底堅い 新しい深層学習モデルで特許取得(10:59)
MARUWA-反落 今期営業益16%増見込む コンセンサス下回る(11:00)
キムラユニティー-急伸 今期営業益7%増見込む 前期は26%増(11:08)
山洋電気-急落 今期営業益10%減見込む 前期は12%減(11:11)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...