========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は小幅続落、米利下げ観測後退が重し
★(N)東証前引け 日経平均は続落 幅広い銘柄に売り
★(N)東証前引け 日経平均は続落 幅広い銘柄に売り
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 米金利上昇が重荷
☆(証)[前引け] 為替介入しにくい分、追加利上げを警戒。蘭ASMLの決算発表を控え、下げ渋った
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,415.70円 ▲55.50 TOPIX 2,683.61 ▲13.50
日経平均先物 38,440円
スタンダードTOP20 1,120.96 ▲7.94 グロース250 654.93 ▲6.67
12:45 日経平均 39,388.76円 ▲82.44 TOPIX 2,681.86 ▲15.25
日経平均先物 39,410円
出来高 10億6176万株 売買代金 2兆4957億円
値上がり 436 値下がり 1,174 変わらず 42
13:00 日経平均 38,458.49円 ▲12.71 TOPIX 2,687.50 ▲9.61
日経平均先物 38,480円
スタンダードTOP20 1,124.02 ▲4.88 グロース250 657.88 ▲3.72
14:00 日経平均 38,335.65円 ▲135.55 TOPIX 2,679.54 ▲17.57
日経平均先物 38,350円
スタンダードTOP20 1,120.48 ▲8.42 グロース250 655.62 ▲5.98
◇2時にレーザーテックが急落、よく見ると、ソシオネクスト、ディスコ、スクリン、ローツェ、アドバンテスト、東京エレク、ルネサス等、半導体関連株が急落あるいは急速に上げ幅縮小している。急いでニュースを調べたが何もない。半導体で影響を受けていない銘柄も多く、一部銘柄のセットで売っている模様。
◇2時20分 レーザーテックに関しては15分で2,000円(5%)下げた。まだ下げている
◇ASLMの1Q決算が14時に発表され、予想を下回って、関連銘柄に売りが出た模様。
14:30 日経平均 38,223.15円 ▲248.05 TOPIX 2,677.36 ▲19.75
日経平均先物 38,250円
出来高 13億8104万株 売買代金 3兆4447億円
値上がり 420 値下がり 1,190 変わらず 42
◇引けにかけ、日経平均、TOPIXが下げ幅拡大
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・海運株が高い IMF「中東の紛争激化で運賃2.5倍も」(12:33)
・川重が一時5.4%高 モルガンMUFGが判断引き上げ(12:50)
・東証後場寄り 日経平均は底堅い、東エレクなど一段高(12:58)
・朝日インテクが反落 「米利下げ観測の後退で売り」の見方(13:36)
・オプティマスがストップ安 前期純利益30%増に下方修正(13:43)
・TOWAが一時9.9%高 レゾナックの上方修正で物色向かう(14:00)
・東証14時 日経平均は200円安で推移 レーザーテクなど安い(14:16)
・スマレジが後場一段高 リグアから接骨院向けシステム事業を譲受(14:39)
・レーザーテクが7.5%安 蘭ASMLの決算発表後に売り膨らむ(14:46)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東洋証券-後場上げ幅拡大 前期純損益は速報値で13.1億円の黒字 手数料増加が寄与(12:30)
・セイコーG-反発 二酸化炭素濃度計付きのデジタル時計を発売へ(12:31)
・はてな-後場プラス転換 「IDCFクラウド コンテナ」に「Mackerel」が採用(12:34)
・ホウライ-3日ぶり反発 三井住友FGと循環型酪農・林業で協業(12:40)
・インソース-後場下げ幅縮小 「日本看護協会オンデマンド研修配信システム」運用開始(12:43)
・第一三共-3日続落 歯科領域へ本格参入 京セラ通じ販売開始(12:50)
・NTT-6日続落 改正NTT法が成立=共同(12:51)
・ニックス-4日ぶり反発 タイの樹脂成形部品メーカーと資本業務提携(12:58)
・太平洋工業-底堅い 電動車用バルブ製品の新工場建設へ 45億円投資(13:04)
・CINC-後場プラス転換 社内ツールにソーシャルリスニング機能を追加(13:07)
・ダイワボウHD-底堅い ダイワボウ情報システムが米ズームと販売代理店契約(13:20)
・TIS-反落 ポケットカードに経費精算クラウド「Spendia」を導入(13:25)
・川崎汽船-急騰 IMF経済見通し 地政学リスクによるコンテナ輸送費上昇の可能性を指摘(13:43)
・OKI-4日ぶり反発 クラウドCRMソリューションに応対業務のAI自動支援機能を搭載(13:44)
・クボタ-底堅い 大阪市水道局から「大阪市水道基幹管路耐震化PFI事業」を受注(13:58)
・アイサンテクノロジー-5日続落 NHKEテレ「サイエンスZERO」で同社製品の活用場面が放送予定(13:58)
・三菱総合研究所-続落 「EVワイヤレス給電協議会」設立を発起(14:16)
・レーザーテック-急落 蘭ASMLが決算発表 市場予想を下回る(14:21)
・長瀬産業-底堅い Piezo Sonicと資本業務提携(14:23)
・アドバンテスト-急落 ASML決算が市場予想下回る 半導体関連の一角に売り(14:33)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。