回線の状態が悪い・・・
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反発、米半導体規制への思惑が買い戻し誘発
★(N)東証前引け 日経平均は反発 半導体関連株に買い
★(N)東証前引け 日経平均は反発 半導体関連株に買い
☆(N)新興株前引け グロース250が反発 ククレブの初値、公開価格上回る
☆(証)[前引け] バイデン政権の対中半導体規制は想定よりも厳しい措置ではなさそうとの観測報道で半導体関連の一角に買い
★(FISCO)日経平均は3日ぶりに反発、半導体株の一角が上昇し切り返す展開に
<ニュース等>
☆
☆(N)トヨタの10月世界販売、5カ月ぶり増 インドなど好調 (13:30)
(R)トヨタ、10月世界販売1.4%増で最高 世界生産は9カ月連続前年割れ (13:38)
☆(R)米、対中半導体規制強化を準備 従来案ほど踏み込まず=報道(Bloomberg) (11:58)
☆(R)24年度税収が過去最高へ、補正で73兆円台半ばに増額修正=政府筋 (11:49)
☆(N)国内建設受注10月36%増 過去20年で最高、関東けん引 (11:52)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,323.09円 △188.12 TOPIX 2,681.33 △15.99
日経平均先物 38,340円
スタンダードTOP20 1,141.32 △19.62 グロース250 634.43 △0.46
◇(MP)和島さん、ブルーグバーグがの報道で、10時半過ぎからの切り替えしているが、今の政権はバイデンさんですからね、トランプ差になって、またどうなるか?今日のところは・・・
12:45 日経平均 38,445.14円 △310.17 TOPIX 2,690.65 △25.31
日経平均先物 38,450円
出来高 9億6520万株 売買代金 2兆4188億円
値上がり 1,251 値下がり 342 変わらず 47
13:00 日経平均 38,360.28円 △225.31 TOPIX 2,686.64 △21.30
日経平均先物 38,370円
スタンダードTOP20 1,144.26 △22.56 グロース250 636.36 △2.39
14:00 日経平均 38,447.70円 △312.73 TOPIX 2,688.84 △23.50
日経平均先物 38,450円
スタンダードTOP20 1,145.13 △23.43 グロース250 635.28 △1.31
15:00 日経平均 38,364.81円 △229.84 TOPIX 2,683.45 △18.11
日経平均先物 38,370円
スタンダードTOP20 1,144.28 △22.58 グロース250 634.34 △0.37
15:25 日経平均 38,358.68円 △223.71 TOPIX 2,685.11 △19.77
日経平均先物 38,360円
出来高 14億11万株 売買代金 3兆5657億円
値上がり 1,106 値下がり 464 変わらず 70
スタンダードTOP20 1,145.50 △23.80 グロース250 634.01 △0.04
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ドトル日レスが反発 コーヒー30円値上げ(12:30)
・東証後場寄り 日経平均は300円高 東エレクに買い(12:56)
・清水建が3.9%高 野村が最上位判断、粗利率の改善織り込みへ(13:10)
・住信SBI銀がストップ高買い気配 「NTTドコモが買収に動く」と伝わる(13:28)
・大同特鋼が一時4.5%高 政策保有株の売却で特別利益計上、自社株買いも好感(13:35)
・X線装置のリガクが反発 JPモルガンが最上位判断「市場を上回る成長期待」(14:07)
・東証14時 日経平均は高値圏、25日線近辺では利益確定売り(14:14)
・仮想通貨保有のリミックスが再び強含む 仮想通貨の追加購入を発表(14:31)
・飯田GHDが一段高 SMBC日興が目標2360円に引き上げ(15:05)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・メタプラネット-大幅高 ブロックチェーン関連のETFに採用(12:30)
・イマジニア-後場プラス転換 新作スマートフォンゲーム「メダロットサバイバー」 を配信決定(12:32)
・マクセル-3日ぶり反発 産業機器のバックアップ用全固体電池モジュールを開発(12:34)
・ベルシステム24-4日ぶり反発 コンタクトセンター自動化ソリューションを開発開始(12:37)
・東京メトロ-反発 生成AIを搭載の顧客向けチャットボットサービス開始(12:42)
・大阪ガス-3日ぶり反発 愛知田原バイオマス発電所の商業運転を開始(12:50)
・エーザイ-3日ぶり反発 韓国でアルツハイマー病治療剤「レカネマブ」を新発売(12:58)
・リミックスポイント-大幅高 暗号資産を総額15億円追加購入へ(13:03)
・ジモティー-3日ぶり反発 富山県滑川市とリユースに関する協定を締結(13:16)
・クオルテック-3日続落 パワー半導体特化の研究開発拠点を新設(13:19)
・LINEヤフー-5日ぶり反発 Yahoo!ショッピングでAIが類似商品をレコメンドする機能を提供開始(13:25)
・日立製作所-続伸 台湾で昇降機147台を一括受注(13:40)
・トヨタ自動車-3日ぶり反発 10月度の世界販売台数1.4%増 5カ月ぶりに前年上回る(13:53)
・三菱ケミカル-もみ合い 錠剤・カプセル包装用シートを値上げ 25年1月から(14:10)
・JVCケンウッド-4日ぶり反発 第三種医療機器製造販売業の許可を取得(14:23)
・スギHD-もみ合い スギ薬局、システム障害で処方薬の受付停止=日経(14:33)
・三井住友トラスト-急騰 住信SBIネット銀行の買収観測報道から思惑買い(14:43)
・NTTデータ-もみ合い Google Cloudトップパートナーのインド企業を買収(14:57)
・M&Aキャピタル-反発 河北新報社と業務提携(151:10)
・京葉ガス-後場上げ幅拡大 29万株分の立会外分売を実施(15:10)
・京葉ガス-後場上げ幅拡大 新中期経営計画を策定 累進配当めざす(15:10)
・京葉ガス-後場上げ幅拡大 12月30日を基準日として1株を3株に分割(15:10)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。