国民民主党のたまき代表のスキャンダルで、国会、波乱の幕開け・・・
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)日経平均は反落、トランプ政策への警戒も 方向感欠く
★(N)東証前引け 日経平均、反落 利益確定売り優勢 上昇に転じる場面も
★(N)東証前引け 日経平均、反落 利益確定売り優勢 上昇に転じる場面も
☆(N)新興株前引け グロース250が小幅続伸 米長期金利上昇一服が支え
☆(証)[前引け] 中間決算がアナリスト予想を下回り反落
★(FISCO)日経平均は反落、4万円を前に利益確定や戻り待ちの売り優勢
<ニュース等>
☆
☆(N)中国・独身の日、薄れる買い物熱 アリババなど値引きも (12:05)
☆(N)「ひまわり」画像で障害 気象庁、復旧見通し立たず (11:57)
☆(N)ノジマがパソコン「VAIO」買収 再生ファンドから100億円 (11:50)
☆(N)村田製作所、伸縮する電子基板開発 生体センサー向け (11:31)
☆(NHK)国民 玉木代表 女性と不倫報道 事実関係を概ね認める (9:55) 再掲
(N)国民民主・玉木氏「おおむね事実」 週刊誌の女性問題報道 (10:08)
(R)内容はおおむね事実、申し訳ない=不倫報道で玉木国民民主代表 (10:14)
☆(R)中国から東南アジアへ工場移転加速か、トランプ氏の対中関税に備え (9:00)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,405.18円 ▲95.19 TOPIX 2,735.71 ▲6.44
日経平均先物 39,460円
スタンダードTOP20 1,154.48 △9.78 グロース250 628.09 △1.21
12:45 日経平均 39,439.40円 ▲60.97 TOPIX 2,737.00 ▲5.15
日経平均先物 39,450円
出来高 12億4470万株 売買代金 2兆3863億円
値上がり 588 値下がり 1,022 変わらず 35
13:00 日経平均 39,419.16円 ▲81.21 TOPIX 2,733.67 ▲8.48
日経平均先物 39,430円
スタンダードTOP20 1,158.73 △14.03 グロース250 628.63 △1.75
14:00 日経平均 39,481.76円 ▲18.61 TOPIX 2,735.81 ▲6.34
日経平均先物 39,500円
スタンダードTOP20 1,160.75 △16.05 グロース250 629.38 △2.50
15:00 日経平均 39,481.04円 ▲19.33 TOPIX 2,736.83 ▲5.32
日経平均先物 39,500円
スタンダードTOP20 1,160.40 △15.70 グロース250 630.30 △3.42
15:25 日経平均 39,482.18円 ▲18.19 TOPIX 2,736.67 ▲5.48
日経平均先物 39,510円
出来高 17億8896万株 売買代金 3兆7162億円
値上がり 665 値下がり 931 変わらず 49
スタンダードTOP20 1,160.64 △15.94 グロース250 630.92 △4.04
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ユニチャームが2年8カ月ぶり安値 純利益が市場予想に届かず(1231)
・東急が5日続伸 今期純利益を上方修正、一転増益に(12:46)
・東証後場寄り 日経平均、小安い アジア株安が重荷(12:53)
・レーザーテクが反落 野村が目標株価引き下げ、戻り待ちの売りも(13:13)
・ノジマが7.7%高 パソコン「VAIO」を112億円で買収(13:21)
・東証14時 日経平均、引き続き小安い 模様眺めムード強く(14:10)
・古河電がストップ高 住友電は最高値、AI向けファイバー期待(14:34)
・ツバキナカが午後に急落 ボールねじの品質検査で不正(14:36)
・いすゞが決算発表後に一段安 今期純利益23%減に下方修正(14:50)
・日清食HDが後場9.1%安 7~9月期の純利益27%減を嫌気(15:00)
・ヨネックスが一時ストップ高 今期上方修正を好感(15:05)
・コクサイエレが荒い値動き 今期上方修正、純利益は市場予想届かず(15:16)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ハンズマン-後場買い気配 1Q営業益84%増 防災用品需要など寄与(12:30)
・信和-後場プラス転換 上期営業益を上方修正 一転増益へ(12:30)
・図研-後場買い気配 上期営業益16%増 DOE導入と増配も発表(12:34)
・図研-後場買い気配 75万株・25億円を上限に自社株買い 割合は3.37%(12:34)
・ミマキエンジ-後場上げ幅拡大 上期営業益2倍 中間利益として過去最高(12:37)
・上村工業-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は57%増(12:38)
・ノジマ-後場上げ幅拡大 パソコン「VAIO」買収 再生ファンドから100億円=日経(12:38)
・村田製作所-底堅い 世界最高水準の高精度な自動車向け6軸慣性センサを開発(12:40)
・東洋建設-後場マイナス転換 上期営業益34%減 工事受注時期の遅れなど響く(12:47)
・UNBANKED-後場急騰 上期最終益は速報値で56%増 負ののれん発生益を計上(12:51)
・油研工業-大幅高 通期営業益を上方修正 増配も発表(12:53)
・ぷらっとホーム-ストップ高買い気配 上期営業赤字縮小 上期計画を上回る(12:54)
・山陰合同銀行-後場急落 上期最終益26%増も進ちょくの遅れを嫌気(13:15)
・ツバキナカシマ-後場急落 リニア事業の一部製品で数値改ざんが発覚(13:15)
・テックファーム-急騰 1Q営業益8.5倍 ICTソリューション事業が堅調(13:16)
・日清食品HD-後場急落 上期営業益7.2%減 コンセンサス下回る(13:26)
・日清食品HD-後場急落 620万株・200億円を上限に自社株買い 消却も発表(13:26)
・湖池屋-後場マイナス転換 上期営業益26%増も材料出尽くし(13:31)
・愛媛銀行-後場急落 上期最終益9%減 貸出金利息の減少など響く(13:34)
・グローバルI-大幅高 株主優待制度を新設 QUOカード贈呈(13:46)
・グローバルI-大幅高 通期営業益を下方修正も優待新設などを好感(13:46)
・兼房-後場急落 通期営業益を下方修正 配当予想減額も発表(13:47)
・扶桑薬品工業-後場急伸 通期営業益を上方修正 増配も発表(13:48)
・日本電子-大幅反落 通期最終益を上方修正 コンセンサス下回る(13:59)
・雨風太陽-9日ぶり大幅反発 政府、地方創生に5本柱 閣僚会議が初会合=日経(14:01)
・明治HD-乱高下 上期営業益は前期並み コンセンサス上回る(14:07)
・いすゞ-後場下げ幅拡大 通期最終益を下方修正 上期は22%減(14:11)
・住友精化-後場マイナス転換 上期営業益30%増も進ちょくの遅れを嫌気(14:15)
・住友精化-後場マイナス転換 20万株・10億円を上限に自社株買い 割合は約1.5%(14:15)
・パルマ-後場急騰 今期最終益2.6倍見込む 7円増配へ(14:21)
・三機工業-後場急騰 通期営業益を上方修正 政策保有株の縮減目標も発表(14:22)
・DeNA-大幅高 新作「ポケポケ」好調 全世界累計ダウンロード数が3000万突破(14:34)
・日本ピラー工業-後場急落 上期営業益16%減 積極投資による固定費増加など響く(14:35)
・ブリヂストン-後場マイナス転換 3Q累計最終益5.3%減 コンセンサス下回る(14:44)
・大分銀行-後場マイナス転換 通期最終益を上方修正も材料出尽くし(14:52)
・丸一鋼管-大幅続落 通期営業益を下方修正 上期は33%減(14:55)
・大林組-後場プラス転換 上期営業益48%増 手持ち工事の採算性が改善(15:06)
・コクサイエレ-後場上げ幅縮小 通期最終益を上方修正 コンセンサス下回る(15:07)
・マルハニチロ-後場下げ幅拡大 上期営業益4.1%減 水産資源セグメントで減益(15:11)
・DOWA-続落 通期営業益を上方修正 市場コンセンサス下回る(15:11)
・シイエムシイ-後場ストップ高買い気配 今期営業益21%増見込む 8円増配へ(15:11)
・電算システムHD-後場急落 通期営業益を下方修正 3Q累計は52%減(15:15)
・タダノ-後場急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は47%増(15:16)
・スターツ出版-後場急落 3Q累計営業益1.6%減 人件費の増加などが響く(15:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。