為替ドル円が、152円台に下落。前場、為替アナリストが、クロス円で円高が続いているが、これは、円安の裏返し、手仕舞いし始めている、とのコメント。米市場で、今週の28日の感謝祭を過ぎたところから、クリスマス休暇に入る投資家が多く、年末に向け、為替でも手仕舞いが始まったとの見方。これを聴いて、ドル円もターニングポイントを迎えた模様。
回線の調子が悪く、ネットのつながりやデータのやり取りガ遅くなったり、回線が落ちたりしている。周囲にネットのヘビーユーザーが増えたンもだろう。多分、TVでネットを使う家庭が増えたためだと思うのだが。まあ、小生もヘビーユーザーの一人なのだが、TVと違い、コンピュータでの回線使用は、たかが知れている。VR空間に入らない限りは・・・
大事な時に落ちないことを祈っている。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)東京株式市場・前引け=続落、円高進行が重し 輸出関連株が軟調
★(N)東証前引け 日経平均は続落 米政策に警戒、円上昇も重荷
★(N)東証前引け 日経平均は続落 米政策に警戒、円上昇も重荷
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 日経平均下落が波及
☆(証)[前引け] 円高進行で一時379円安。自動車と非鉄、海運が安い
★(FISCO)日経平均は続落、貿易摩擦への警戒感が先行して輸出関連が弱い
<ニュース等>
☆
☆(R)中国工業部門利益、10月は前年比10%減 需要低迷でマイナス続く(11:58)
☆(R)Exclusive:トランプ氏の政権移行チーム、米朝首脳会談を検討=関係筋 (9:30)
☆(R)トランプ氏のチーム、政権移行作業に必要な文書にようやく署名 (9:22)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,150.61円 ▲291.39 TOPIX 2,665.72 ▲23.83
日経平均先物 38,170円
スタンダードTOP20 1,121.57 ▲2.36 グロース250 631.22 ▲4.25
◇(TMW)12:33 日経平均、寄り付きから下落幅拡大、値に近づいてきた
12:45 日経平均 38,098.46円 ▲343.54 TOPIX 2,663.49 ▲26.06
日経平均先物 38,120円
出来高 10億6911万株 売買代金 2兆3651億円
値上がり 191 値下がり 1,437 変わらず 17
13:00 日経平均 38,157.82円 ▲284.18 TOPIX 2,667.09 ▲22.46
日経平均先物 38,170円
スタンダードTOP20 1,120.89 ▲3.04 グロース250 631.60 ▲3.87
14:00 日経平均 38,070.84円 ▲371.16 TOPIX 2,659.30 ▲30.25
日経平均先物 38,090円
スタンダードTOP20 1,118.27 ▲5.66 グロース250 633.34 ▲2.13
◇14時10分 14時を過ぎ、日経平均・TOPIX共に一段安に
◇14時20分 日経平均、一瞬38,000円割れ
15:00 日経平均 38,065.69円 ▲376.31 TOPIX 2,658.67 ▲30.88
日経平均先物 38,070円
スタンダードTOP20 1,118.46 ▲5.47 グロース250 633.09 ▲2.38
15:25 日経平均 38,149.38円 ▲292.61 TOPIX 2,668.24 ▲21.31
日経平均先物 38,120円
出来高 15億7607万株 売買代金 3兆6360億円
値上がり 300 値下がり 1,321 変わらず 24
スタンダードTOP20 1,121.59 ▲2.34 グロース250 634.05 ▲1.42
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東証後場寄り 日経平均300円安で軟調 米トランプ人事に警戒(12:49)
・靴・衣料通販サイトのジェイドGが続落 英ファンドが保有株売却(13:06)
・古河電が後場一段安、6.3%下落 利益確定売り、過熱感も意識(13:12)
・商船三井が続落 金利急低下でバリュー株に売り(13:25)
・東証14時 日経平均400円安 海外勢が手じまい売り(14:14)
・リミックスが続落 米ビットコイン銘柄下落で(14:20)
・ファナックが続落 USTR代表に対中強硬派、設備投資の低迷懸念(14:33)
・セブン&アイが逆行高 「クシュタール社長、買収粘り強く」報道(14:55)
・アルファPが小幅高 岩井コスモが最上位投資判断で新規カバー(14:55)
・オークションのシンワワイズが急反発 ガバナンス委員の追加選任を好感(15:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Finatext-4日ぶり反発 NECと業務提携 ネット保険販売システムに生成AI=日経(12:33)
・東急-大幅安 立会外取引で大口約定 約定価格1741円にサヤ寄せ(12:35)
・ティムコ-5日続伸 通期最終損益を下方修正も悪材料出尽くし(12:35)
・パレモHD-急落 11月度の既存店売上高は前年並み 全店は8%減(12:48)
・ダイキン-続落 米コープランドと合弁会社設立へ(12:56)
・ispace-反発 ミッション2用の月着陸船、フロリダに輸送完了(13:08)
・ジェイドG-大幅続落 英アセットバリューが保有株を一部売却 保有割合9.58%→8.44%(13:16)
・ソニーG-3日続伸 9328万7300株の自己株を消却 割合は1.5%(13:36)
・SCSK-3日続伸 スリーシェイクと資本業務提携(13:39)
・NTTデータイントラマート-急騰 弁護士ドットコムとパートナー契約を締結(13:52)
・日立製作所-3日ぶり反発 原子レベルでの等方性加工に対応したDCRエッチング装置発売(13:54)
・大塚HD-もみ合い 581万0900株の自己株を消却 割合は1.04%(14:11)
・ソフトバンクG-上げ幅拡大 OpenAIに15億ドルを投資と伝わる(14:31)
・神戸製鋼所-3日続落 合金めっき鋼板を自社一貫生産化へ 約320億円投資(14:47)
・ジャフコG-3日続落 法人審査業務効率化など手がけるシンプルフォームに出資(15:04)
・識学-もみ合い 子会社がユニフォーム事業を開始(15:05)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。