2024年11月5日火曜日

11月5日(火)午後

 東証の取引時間延長により、大きく変わるのが、だまあったった。それが、決算発表の時間帯。既に、先週から、多くの会社の決算発表時間が、変わった。通常なら、15時や15時半の発表を、30分繰り下げるだけでいいのだが、JPXの要請や色々な事情から、取引時間中に発表する会社が増えた。その結果、決算プレィに拍車がかかる、と和島さんが懸念を示していた。
=======================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2024/11/115.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前引け=前場の日経平均は反発、決算で個別物色も
 ★(N)
東証前引け 日経平均反発 海外投機筋が買い
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 持ち高調整の売り
 ☆(証)[前引け] 好決算銘柄が買われ反発。サンリオやTDK、住友電工、オルガノ、野村HDが高い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)三菱重の4━9月期営業益86.7%増、防衛・宇宙など寄与 通期は維持 (13:48)
 ☆(R)財新・中国サービスPMI、10月は3カ月ぶり高水準 新規受注増 (11:42)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,551.84円 △498.17 TOPIX 2,667.77 △23.51
      日経平均先物 38,580円
      スタンダードTOP20 1,121.88 △2.91 グロース250 617.79 ▲2.17

12:45 日経平均 38,485.22円 △431.55 TOPIX 2,662.82 △18.56
      日経平均先物 38,500円
      出来高 10億8759万株  売買代金 2兆1122億円
      値上がり 914  値下がり 655  変わらず 75

13:00 日経平均 38,492.27円 △438.60 TOPIX 2,663.44 △19.19
      日経平均先物 38,520円
      スタンダードTOP20 1,122.25 △3.28 グロース250 616.38 ▲3.58

14:00 日経平均 38,524.00円 △470.33 TOPIX 2,665.01 △20.75
      日経平均先物 38,550円
      スタンダードTOP20 1,124.89 △5.92 グロース250 618.19 ▲1.77

14:30 日経平均 38,545.58円 △491.91 TOPIX 2,666.26 △22.00
      日経平均先物 38,570円
      出来高 14億489万株  売買代金 2兆9436億円
      値上がり 1,074  値下がり 521  変わらず 51

◇(TMW)マンハッタンGFの森さんが、午前に続いて再出演、キャスターの福永さんを前に、ダジャレを一つも言わず、まともな藩士方で、ちゃんとした解説だった!! 桜井さんとの脱線した掛け合いが良いという視聴者が多いのだが?

◇ここからが未知の世界、どう展開していくのだろうか? 皆、手口を色々考えているだろうから、意外と動くかもしれない。 なお、本日は初日と言うことで、少しデータを多めに取ります。

15:00 日経平均 38,595.81円 △542.14 TOPIX 2,670.70 △26.44
      日経平均先物 38,620円
      出来高 15億694万株  売買代金 3兆1901億円
      値上がり 1,181  値下がり 420  変わらず 45
      スタンダードTOP20 1,126.32 △7.35 グロース250 620.73 △0.77

◇ザラバ引け
15:25 日経平均 38,556.26円 △502.59 TOPIX 2,668.52 △24.26
      日経平均先物 38,580円
      出来高 16億3224株  売買代金 3兆4760億円
      値上がり 1,124  値下がり 477  変わらず 45
      スタンダードTOP20 1,123.88 △4.91 グロース250 619.33 ▲0.63

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日東紡が一時ストップ安 円高前提で通期据え置き「良い印象持てず」(12:31)
東証後場寄り 日経平均450円高 アドテストは一段高(12:49)
TDKが急伸 目標株価引き上げ相次ぐ(13:10)
マクセルが8.6%高 米資産運用会社が5%超保有(13:21)
ワークマンが安い 10月既存店売上高が15.6%減(13:23)
東証14時 日経平均一時550円高 先物に断続的な買い(14:03)
三菱重が一段安 4~9月期増益も「物足りなさ意識」の声(14:08)
ゼリア新薬が年初来高値 今期純利益を上方修正(14:08)
産業用プリンターのミマキエンジ急反発 4~9月の純利益2.3倍(15:01)
日本信号が一段高 4~9月期大幅増益、政策保有株の縮減方針も好感(15:02)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住友ベークライト-後場売り気配 上期最終益15%増 コンセンサス下回る(12:30)
イフジ産業-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は25%増 増配も発表(12:30)
鶴弥-後場買い気配 通期営業益を上方修正 中間配当予想も増額(12:31)
ミマキエンジニアリング-後場買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(12:35)
上新電機-後場下げ幅拡大 上期営業益60%減 販売不振や積極投資が響く(12:38)
テスHD-続落 通期経常益を下方修正 デリバティブ評価損などが響く(12:41)
ミヨシ油脂-後場マイナス転換 3Q累計営業益2倍も通期据え置きを嫌気(12:43)
日邦産業-続落 上期営業益11%減 モビリティセグメントで減益(12:55)
リクルートHD-大幅続落 「SUUMO」情報誌4誌を休刊 2025年2月以降順次(13:04)
東ソー-後場上げ幅縮小 通期営業益を下方修正 年間配当予想は増額(13:05)
サンクゼール-後場急落 通期営業益を下方修正 上期は69%減(13:09)
日本信号-後場上げ幅拡大 上期営業益5倍 政策保有株縮減へ(13:12)
島津製作所-3日ぶり反発 バイオマスから二酸化炭素を回収、発電するライノフラックスに出資(13:26)
三菱重工業-後場マイナス転換 上期最終益17%増 コンセンサス下回る(13:34)
三菱ロジスネクスト-乱高下 通期営業益を下方修正 上期は32%減(13:39)
アイホン-後場急落 上期営業益30%減 開発費増加など響く(13:43)
広島電鉄-後場一時プラス転換 通期営業損益を上方修正 従来比で赤字縮小へ(13:45)
ムゲンエステート-後場急騰 通期経常益を上方修正 増配も発表(14:05)
・ サガミHD-後場急騰 通期営業益を上方修正 効率化施策の効果など見込む(14:10)
トマト銀行-後場プラス転換 上期最終益を上方修正 資金利益増加など寄与(14:14)
日産自動車-反発 三菱商事と共同出資会社、自動運転やエネルギーで=日経(14:26)
東邦ガス-続落 蓄電池スタートアップのパワーエックスに出資(14:28)
千代田化工建設-後場上げ幅拡大 上期営業益27%増 案件進ちょくなど寄与(14:33)
チャームケア-急騰 1Q営業益26%増 介護事業が堅調(14:37)
SRSHD-後場上げ幅拡大 上期営業益65%増 既存店の収益性が向上(14:39)
力の源HD-4日ぶり反発 10月度の国内既存店売上高3.3%増 全店は9.4%増(14:53)
KHネオケム-後場マイナス転換 上期営業益7%増 コンセンサス下回る(15:05)
ヤマト-急騰 上期営業益18.9倍 建設事業が好調(15:07)
ワークマン-後場下げ幅拡大 上期営業益は前期並み 販管費率の上昇響く(15:09)
ヤマシンフィルタ-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(15:09)
全国保証-後場マイナス転換 上期営業益0.1%増も優待廃止を嫌気(15:11)
全国保証-後場マイナス転換 1株を2株に分割 基準日は3月31日(15:11)
荒川化学工業-後場急落 通期営業益を下方修正 上期は3.1億円の黒字(15:13)
ユタカ技研-後場急落 上期営業益14%減 貴金属の価格下落や顧客からの受注減響く(15:14)
あいちFG-後場急騰 上期最終益を上方修正 一転増益へ(15:14)
新田ゼラチン-後場プラス転換 上期営業益を上方修正 販管費抑制が進展(15:15)
川本産業-後場上げ幅拡大 上期営業益3倍 上期計画上回る(15:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...