2024年11月7日木曜日

11月7日(木)午後

今日から、立冬に入る。暦上では、今日から冬。先ほど木枯らし一号が吹いたと気象庁が発表
 ★(ウェザー―ニュース)東京地方で木枯らし1号 昨年より1週間近く早い発表 (11:25)
とはいえ、小春日和の今日。冬という感じがしない。
 さて、日経平均、寄り付きは買い優勢で300円超の上昇、その後、前日トランプ氏勝利を先取りしていたこともあり、その勢いを利用しての、利益確定と思惑売りが混ざった形の売り浴びせで、一直線に、前日比450円超まで下落した。高安の値幅は863円。TOPIXも同じような動きも、こちらは、終始プラスで推移、日経平均程大きくは動いていない。
 この動きは、明日のSQがらみと見た方がいいのかもしれない。それにしても、売買代金が3兆超え、通常の1.5倍。大商いになっているところ、かなり買い意欲が強いとみられる。午後の買いに期待したい。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、トランプ氏勝利先取りした大幅上昇の反動
 ★(N)
東証前引け 日経平均は反落 米株急伸も利益確定売り優勢に
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 米株高受け買い優勢
 ☆(証)[前引け] 一時460円安となった後は下げ幅を縮めた。TOPIXは小幅高。半導体関連は安い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(N)三井化学、12%増益に下方修正 エチレン設備停止で (13:29)
 ☆(N)10月の景気判断、5地域上げ 全国は「緩やかに回復」維持 財務省 (13:17)
 ☆(N)日清紡HD、通期営業益予想150億円に下方修正 EV市場など鈍化 (12:59)
 ☆(N)マツダ純利益下振れ、25年3月期33%減 日本など減速 (12:48)
  (R)マツダ、今期営業益予想2000億円に下方修正 日本などで販売減 (13:23)
 ☆(N)リンナイの4〜9月期、純利益55%増 日米で給湯器好調 (12:42)
 ☆(N)10月の車名別販売、ヤリス15カ月ぶり首位 生産再開で (12:26)
 ☆(N)福島原発、デブリの試験取り出しに成功 事故から13年半 (12:22)
 ☆(N)東京、近畿で木枯らし1号 各地で今季一番の冷え込み (12:16)
 ☆(N)日経平均、トランプ株高はや息切れか 16年よりハードル (12:01)
 ☆(N)トランプ氏に各国首脳が電話で祝意 中国やイスラエル (11:41)
 ☆(N)石破首相、トランプ氏と電話協議 「日米同盟高い次元に」 (10:55)
  (MHK)石破首相 トランプ氏と電話会談 “本音で話ができる印象” (11:09)
 ☆(N)10月の輸入車販売、10カ月連続マイナス VWが46%減 (10:30)
 ☆(R)11月ロイター企業調査:25年春闘で実現可能な賃上げ率、全体の1割が「5%以上」 前年調査から倍増 (10:03)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,448.08円 ▲32.59 TOPIX 2,745.67 △29.75
      日経平均先物 39,470円
      スタンダードTOP20 1,141.57 △15.57 グロース250 622.99 △1.54

12:45 日経平均 39,447.27円 ▲33.40 TOPIX 2,747.36 △31.44
      日経平均先物 39,450円
      出来高 16億5326万株  売買代金 3兆5871億円
      値上がり 1,330  値下がり 283  変わらず 31

13:00 日経平均 39,364.69円 ▲11598 TOPIX 2,744.23 △28.31
      日経平均先物 39,370円
      スタンダードTOP20 1,142.56 △16.56 グロース250 623.33 △1.88

14:00 日経平均 39,323.79円 ▲156.88 TOPIX 2,742.50 △26.58
      日経平均先物 39,330円
      スタンダードTOP20 1,145.00 △19.00 グロース250 622.98 △1.53

15:00 日経平均 39,387.89円 ▲92.87 TOPIX 2,750.66 △34.74
      日経平均先物 39,410円
      スタンダードTOP20 1,149.65 △23.65 グロース250 624.66 △3.21

15:25 日経平均 39,344.14円 ▲136.53 TOPIX 2,741.95 △26.03
      日経平均先物 39,370円
      出来高 24億3572万株  売買代金 5兆3361億円
      値上がり 1,251  値下がり 356  変わらず 37
      スタンダードTOP20 1,143.86 △17.86 グロース250 623.29 △1.84

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トヨタが4%強上昇 円安追い風、優位性も評価(12:30)
シスメックスが年初来高値 今期営業益が市場予想上回る、中国で成長(12:35)
ミネベアが急落 今期純利益予想を下方修正(12:44)
東証後場寄り 日経平均は小安い 米株先物やアジア株の上昇が下支え(12:53)
マツダが一時下げる 今期下方修正、販売減や奨励金増加で一転営業減益(13:06)
東レが後場急伸、年初来高値 最大1000億円の自社株買い、上方修正も(14:01)
東証14時 日経平均は引き続き安い FOMC控え様子見ムード(14:05)
大成建がストップ高 過去最大の1500億円の自社株買いを好感(14:13)
富士フイルムが午後に下落 4~9月期純利益3%減 市場予想下回る(15:16)
日触媒が15時過ぎから急伸 今期純利益50%増に上方修正、配当も引き上げ(15:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マツダ-後場売り気配 通期営業益を下方修正 上期は21%減(12:30)
金下建設-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は65%増(12:30)
ローランド-後場上げ幅縮小 通期営業益を下方修正 3Q累計は16%減(12:31)
日清紡HD-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 3Q累計は64%減(12:32)
SANKYO-後場上げ幅縮小 上期営業益20%減 パチンコ機器関連事業で苦戦(12:35)
フォースタートアップス-後場売り気配 上期営業益49%減 本社移転に伴う一時費用が響く(12:36)
ユナイテッドアローズ-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は66%増(12:39)
東レ-後場急騰 通期最終益を上方修正 上期は92%増 自社株買いも発表(12:39)
東レ-後場急騰 1億5500万株・1000億円を上限に自社株買い 割合は9.67%(12:39)
日本ルツボ-後場マイナス転換 上期営業益71%増も進ちょくの遅れを嫌気(12:40)
五洋建設-後場上げ幅縮小 上期営業益13%増も材料出尽くし(12:47)
神鋼商事-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る(12:53)
BASE-3日ぶり反落 3Q累計営業黒字転換 買い先行も売りに押される(12:56)
ハイデイ日高-続伸 10月既存店売上高10%増 全店は13%増(12:59)
三井化学-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 上期は47%増(13:04)
大成建設-後場買い気配 上限3000万株・1500億円の自己株取得へ 割合は16.41%(13:08)
大成建設-後場買い気配 通期経常益を上方修正 上期は2.7倍(13:08)
王子HD-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 一転減益へ 上期は4%減(13:11)
TDCソフト-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は29%増(13:11)
OKI-後場急騰 上期営業益6.1倍 大型案件の継続など寄与(13:16)
リンテック-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 増配も発表(13:17)
パイオラックス-後場急騰 通期営業益を下方修正も資本政策の実施を好感(13:30)
パイオラックス-後場急騰 600万株・100億円を上限に自社株買い 割合は16.9%(13:30)
ダイセル-後場上げ幅縮小 1200万株・150億円を上限に自社株買い 割合は4.35%(13:30)
ダイセル-後場上げ幅縮小 通期営業益を下方修正 上期は計画下回る(13:30)
住友倉庫-後場上げ幅縮小 75万株・25億円を上限に自社株買い 割合は0.96%(13:37)
クラボウ-後場急騰 上期営業益9%増 期末配当を増額修正(13:38)
クラボウ-後場急騰 130万株・60億円を上限に自社株買い 割合は7.34%(13:38)
神鋼鋼線工業-5日続伸 上期営業益22%増 上期計画を上回る(13:40)
日鉄鉱業-3日続伸 通期営業益を上方修正 増配も発表(13:44)
富士フイルム-後場マイナス転換 上期営業益8%増 コンセンサス下回る(14:06)
稲畑産業-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は33%増(14:08)
NTT-後場上げ幅縮小 上期最終益17%減 金融収益が減少(14:11)
東京インキ-後場急騰 上期営業益5.5%増 増配も発表(14:12)
日油-後場マイナス転換 250万株・50億円を上限に自社株買い 割合は1.05%(14:14)
日油-後場マイナス転換 通期営業益を上方修正 コンセンサス下回る(14:14)
ソーダニッカ-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 配当予想も増額(14:25)
ヤマックス-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:25)
カバー-反発 「holoilve DEV_IS」新ユニット「FLOW GLOW」デビュー決定(14:29)
安藤ハザマ-続伸 上期営業益86%増 建築事業が堅調(14:36)
玉井商船-後場買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想は80円に(14:38)
ノリタケ-大幅に3日続伸 上期営業益11%増 セラミック・マテリアル事業で増益(14:52)
参天製薬-後場プラス転換 500万株・100億円を上限に自社株買い 割合は1.4%(15:08)
参天製薬-後場プラス転換 上期最終益3%減 コンセンサス上回る 自社株買いも発表(15:08)
芝浦メカトロニクス-後場急落 通期営業益を上方修正も織り込み済み(15:11)
名古屋鉄道-後場上げ幅拡大 上期営業益を上方修正 交通や不動産の利益が想定上回る(15:12)
日本触媒-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(15:14)
三菱製鋼-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 配当方針の変更と増配も発表(15:14)
プロパティデータバンク-後場急騰 上期経常益2.2倍 外注加工費の抑制など寄与(15:16)
ツムラ-続伸 上期営業益2.1倍 上期計画を上回る(15:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...