現在、新しいい関西将棋会館では、西山朋佳女流三冠の棋士編入試験第3局が行われています。最近棋士になったばかりの四段5人を相手に、5局指して3勝すれば合格。第2局まで、1勝1敗。持ち時間3時間の将棋。今回は後手番。現在昼休み休憩中、互角。夕方から夜にかけ、勝負が決まる。
さて、東京市場の前場、伸び悩みの展開。一部には、トランプ氏が大統領になったことで、就任後、経済や関税その他の不安を反映して、買い切れないとの見方が広がっている、と見る市場関係者が増えている。年末に向けて東備の一振を期待と、しばらくは米景気は良くなりそうなので、本当は買いたいという気持ちなのだが、しかし不安が、と言う気持ちなのだろう。
ただ、今日の東京市場、SQ日なので、来週以降の動きを見ないと、今日の動きがどうなのかは、何とも言えないが、さあ買おうという雰囲気ではない。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 39,901.35円
<前場概況>
☆(R)前引け=小反発、米株高を好感 円安一服で伸び悩みも
★(N)東証前引け 日経平均は反発 米利下げが投資家心理の支え 日産自は年初来安値
★(N)東証前引け 日経平均は反発 米利下げが投資家心理の支え 日産自は年初来安値
☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 米ハイテク株高など支え
☆(証)[前引け] 高寄りしたが、石破首相との電話が5分と短く伸び悩み
★(FISCO)日経平均は反発、ハイテク株下支えも上値の重い展開に
<ニュース等>
☆
☆(N)東洋水産の4〜9月、純利益27%増 「MARUCHAN」堅調 (14:25)
☆(N)アシックス、24年12月期営業益1000億円に シューズ好調 (13:55)
☆(N)スシローのF&LC純利益82%増、24年9月期 国内好調 (12:24)
☆(N)ユニチカ最終赤字 25年3月期、海外フィルム事業で減損 (12:15)
☆(N)川崎重工業が下方修正 四輪車不振で純利益730億円に (11:52)
☆(N)キオクシア、25年6月までに上場 初の手続き短縮方式 (12:03)
(R)半導体大手キオクシア、12月上場に向けきょうにも金融当局へ届出書=関係者 (12:38)
☆(N)2日連続の円買い介入5.5兆円、7月11〜12日 財務省公表 (10:03)
★(R)焦点:トランプ勝利で円安再燃、揺れる利上げ慎重論 介入警戒感も浮上 (11:39)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,482.87円 △101.46 TOPIX 2,744.10 △1.02
日経平均先物 39,490円
スタンダードTOP20 1,151.22 △8.85 グロース250 628.79 △6.05
◇(TMW)和島さん、売買代金トップのフジクラ、312円安、2度目の上方修正で、朝は買い気配から始まったのですが、6000円だと・・・。1年前は株価1000円近辺だったので、6倍ですよ。さすがに、利益確定売りがでても ・・・
12:45 日経平均 39493.31円 △111.90 TOPIX 2,743.95 △0.87
日経平均先物 39,500円
出来高 14億6782万株 売買代金 3兆600億円
値上がり 706 値下がり 884 変わらず 53
13:00 日経平均 39,492.77円 △111.36 TOPIX 2,743.53 △0.45
日経平均先物 39,500円
スタンダードTOP20 1,150.13 △7.76 グロース250 628.38 △5.64
◇(MP)堀川さん、トランプトレードで上昇を待っていた投資家の利益確定売りが出ている。トランプ氏の当選で、米金利上昇になり、日銀が年内利上げに動く可能性が出て来て、今年は、掉尾の一振は期待できないかなと思います。どちらかと言うと、弱めではないか。今日の裁定取引について、SQが現在、古河電がストップ高買い気配で、SQ値は推計値でしかないのですが、その古河、買いが多くて、明日(来週月)も買い気配になりそうで、寄るかどうかわからない状況。裁定業者は、古河を除いた224銘柄の裁定解消売りを出している。この後、寄らないと、引けでさらに224銘柄の裁定解消売りが出てきそうで、39、500円を超えることが難しくなて来ている。
14:00 日経平均 39,429.52円 △48.11 TOPIX 2,738.27 ▲4.81
日経平均先物 39,460円
スタンダードTOP20 1,147.35 △4.98 グロース250 626.75 △4.01
15:00 日経平均 39,498.21円 △116.80 TOPIX 2,740.45 ▲2.63
日経平均先物 39,520円
スタンダードTOP20 1,145.92 △3.55 グロース250 627.39 △4.65
15:25 日経平均 39,475.45円 △94.04 TOPIX 2,740.84 ▲2.24
日経平均先物 39,490円
出来高 21億万6189株 売買代金 4兆7145億円
値上がり 631 値下がり 963 変わらず 49
スタンダードTOP20 1,144.65 △2.28 グロース250 626.81 △4.07
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東証後場寄り 日経平均は小幅高 週末前に利益確定売りも(12:50)
・帝人が一時7%安 今期は最終赤字に下方修正(13:10)
・太陽誘電が4年半ぶり安値 今期業績予想を下方修正、スマホ需要低迷(13:12)
・リクルートが初の1万円台 米労働需給の改善に期待(13:22)
・トヨタが後場一段安 2工場停止、円安一服で利益確定売り(13:45)
・日経平均一時下落 フジクラ株急落が映す不安心理(13:46)
・東証14時 日経平均は一時下げに転じる トヨタや三菱商が一段安(14:05)
・川重が乱高下 一時は年初来高値 伊藤忠と四輪車販売で資本提携(14:10)
・ヤマダHDが一時6.9%高 中期計画を発表(14:28)
・森永乳が後場急落 今期純利益を下方修正、原料価格の高騰などで(15:02)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・川崎重工業-後場売り気配 通期最終益を下方修正 上期は黒字転換(12:30)
・東洋水産-後場売り気配 上期営業益28%増も通期据え置きで失望売り(12:30)
・SBIHD-4日続伸 上期最終益21%増 金融サービス事業が好調(12:31)
・ラウンドワン-後場買い気配 上期営業益24%増 会社計画を上回る(12:31)
・ヤマダHD-後場急騰 上期営業益14%増 エアコン伸長や店舗生産性の向上など寄与(12:32)
・セガサミーHD-後場売り気配 上期営業益18%減 前期ヒットの「スマスロ北斗の拳」の反動減が響く(12:32)
・日清オイリオ-反落 上期営業益10%減 油脂事業の減益響く(12:35)
・エーザイ-後場上げ幅拡大 上期営業益11%減 コンセンサス上回る(12:36)
・IIJ-後場マイナス転換 上期最終益10%減 金融費用が増加(12:38)
・セレス-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益94%増 通期進ちょく率89%(12:40)
・おきなわFG-後場急騰 上期最終益21%増 累進配当を導入(12:43)
・大栄環境-後場マイナス転換 上期営業益8%増 コンセンサス下回る(12:48)
・松屋R&D-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は72%増(12:50)
・セーレン-3日続伸 今期純利益上振れへ 車用シート材好調=日経(12:52)
・セルシス-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益74%増 開発投資の効率化などが奏功(12:53)
・NexTone-後場マイナス転換 上期営業益14%減 成長分野への先行投資など響く(13:04)
・アシックス-後場急落 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(13:07)
・サワイGHD-後場急落 通期営業益を下方修正 売上収益が想定下回る見通し(13:14)
・第四北越FG-後場急騰 通期最終益を上方修正 配当方針変更と増配も発表(13:20)
・ヤマタネ-4日ぶり反落 通期営業益を下方修正 上期は19%減(13:26)
・東邦HD-後場マイナス転換 上期最終益39%減 前年同期は特別利益計上(13:32)
・いよぎんHD-後場急騰 700万株・70億円を上限に自社株買い 割合は2.33%(13:35)
・いよぎんHD-後場急騰 通期最終益を上方修正 自社株買いも発表(13:35)
・萩原電気HD-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 上期は19%減(13:37)
・京葉銀行-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 増配と自社株買いも発表(13:41)
・京葉銀行-後場上げ幅拡大 260万株・16億円を上限に自社株買い 割合は2.08%(13:41)
・豊和工業-後場急騰 上期営業益3.8倍 防衛省向け装備品が伸びる(13:45)
・シンフォニア-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は97%増(13:46)
・新報国マテリアル-売り買い交錯 3Q累計営業益5.8%減 株式分割も発表(13:49)
・新報国マテリアル-売り買い交錯 1株を2株に分割 基準日は12月30日(13:49)
・KADOKAWA-大幅安 下請法違反で公取委の調査を受けていることは事実と発表(14:01)
・森永乳業-後場急落 通期営業益を下方修正 上期は16%減(14:06)
・森永乳業-後場急落 293万2800株の自己株消却へ 割合3.19%(14:06)
・日本ヒューム-後場マイナス転換 通期経常益を上方修正も修正小幅で失望売り(14:09)
・大日本塗料-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:10)
・ニプロ-後場下げ幅拡大 通期経常益を下方修正 上期は70%減(14:13)
・日本板硝子-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 上期は61%減(14:15)
・ダイダン-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:16)
・芙蓉総合リース-後場下げ幅拡大 上期最終益0.8%減 持分法投資利益の減少など響く(14:20)
・三ツ星ベルト-後場プラス転換 上期営業益9.9%増 自社株買いも発表(14:26)
・三ツ星ベルト-後場プラス転換 30万株・10億円を上限に自社株買い 割合は1.05%(14:26)
・ニチアス-大幅に4日続伸 上期営業益27%増 増配も発表(14:33)
・ニチアス-大幅に4日続伸 200万株・80億円を上限に自社株買い 割合は3.04%(14:33)
・七十七銀行-後場プラス転換 通期最終益を上方修正 増配も発表(14:36)
・不動テトラ-後場下げ幅拡大 上期営業益74%減 土木事業でセグメント損失(14:39)
・ジャパンエンジン-大幅安 上期営業益5.3倍 通期見通しは据え置き(14:56)
・ソトー-後場急騰 上期営業益62%減も配当方針変更と増配を好感(14:57)
・スズキ-後場買い気配 通期営業益を上方修正 一転増益へ 配当予想も増額(15:05)
・オリックス-後場上げ幅拡大 上期最終益43%増 増配も発表(15:10)
・日本製鋼所-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(15:11)
・石原産業-後場急落 通期経常益を上方修正も上期の計画下振れを嫌気(15:16)
・ホソカワミクロン-後場急落 今期営業益22%減見込む 前期は4%増(15:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。