◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
★来週の予定 11月4日~8日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前引け=大幅続落、米株安や円高を嫌気 連休明けの波乱警戒した手じまい売りも
★(N)東証前引け 日経平均は大幅続落、一時900円安 米ハイテク株安で
★(N)東証前引け 日経平均は大幅続落、一時900円安 米ハイテク株安で
☆(N)新興株前引け グロース250が反落 投資家心理が悪化
☆(証)[前引け] 3連休や米大統領選挙を控え、下げ幅拡大。レーザーテックが大幅安
★(FISCO)日経平均は大幅続落、米ハイテク株下落を受けて売り優勢の展開
<ニュース等>
☆
☆(R)日本は財政健全化を、新たな支出への国債発行回避すべき=IMF高官 (11:34)
☆(R)財新・中国製造業PMI、10月は50超え 新規受注が拡大 (11:22)
☆(R)中国新築住宅価格、10月は前月比+0.29%にやや加速=民間調査 (11:38)
☆(R)トランプ氏、激戦州ペンシルベニアで「選挙不正判明」と虚偽の主張 (11:13)
☆(R)イスラエル軍がヨルダン川西岸のUNRWA事務所破壊=事務局長 (10:54)
☆(R)エジプト、イスラエルの軍事作戦支援を否定 爆発物巡る報道受け (10:39)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,206.43円 ▲874.82 TOPIX 2,656.13 ▲39.38
日経平均先物 38,200円
スタンダードTOP20 1,121.23 ▲23.38 グロース250 620.60 ▲9.68
12:45 日経平均 38,245.33円 ▲835.92 TOPIX 2,659.26 ▲36.25
日経平均先物 38,250円
出来高 11億6252万株 売買代金 2兆4972億円
値上がり 285 値下がり 1,328 変わらず 33
13:00 日経平均 38,202.02円 ▲879.23 TOPIX 2,655.22 ▲40.29
日経平均先物 38,210円
スタンダードTOP20 1,124.09 ▲20.52 グロース250 619.96 ▲10.32
14:00 日経平均 38,197.33円 ▲883.92 TOPIX 2,655.11 ▲40.40
日経平均先物 38,220円
スタンダードTOP20 1,123.12 ▲21.49 グロース250 622.60 ▲7.68
14:30 日経平均 38,118.30円 ▲962.95 TOPIX 2,649.83 ▲45.68
日経平均先物 38,130円
出来高 15億278万株 売買代金 3兆3632億円
値上がり 273 値下がり 1,347 変わらず 26
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・積水化が大幅続伸 今期営業益の上方修正を好感(12:30)
・東証後場寄り 日経平均は引き続き安い 米雇用統計控え様子見も(12:51)
・三菱商が決算発表後弱含む 4~9月期純利益33%増も市場予想下回る(12:57)
・旭化成が上げに転じる 今期上方修正と自社株買いを好感(13:13)
・SUBARUが後場急落、一時10.4%安 今期見通しの据え置きを嫌気か(13:53)
・資生堂が一時6.6%安 米エスティ・ローダーに連れ安(14:02)
・東証14時 日経平均は軟調 きょうの安値つける、決算発表銘柄の一角も安い(14:10)
・東競馬が逆行高 「大井競馬場に1万人収容アリーナ建設」に期待(14:32)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・カルビー-後場急落 通期営業益を上方修正 コンセンサス下回る 上期は11%増(12:30)
・伊藤ハム米久-反落 上期営業益17%減 食肉事業で国内・海外ともに厳しい事業環境続く(12:31)
・エディオン-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 増配も発表(12:33)
・IDHD-急騰 通期営業益を上方修正 上期は22%増(12:35)
・旭化成-後場急騰 通期営業益を上方修正 自社株買いも発表(12:38)
・旭化成-後場急騰 3500万株・300億円を上限に自社株買い 割合は2.52%(12:38)
・テクマトリックス-急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(12:38)
・ヤスハラケミカル-急騰 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る(12:40)
・三菱商事-続落 上期最終益33%増 コンセンサス下回る(12:44)
・デジタルアーツ-急騰 上期営業益6%減も2Qは前四半期比で利益が伸長(12:46)
・マブチモーター-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益81%増 売価・プロダクトミックス改善など寄与(12:49)
・栄研化学-急落 通期営業益を下方修正 上期は27%減(12:50)
・栄研化学-急落 200万株・50億円を上限に自社株買い 割合は5.78%(12:50)
・八洲電機-急落 上期営業益31%減 プラント事業で減収減益(12:55)
・JVCケンウッド-急騰 通期営業益を上方修正 上期は38%増(13:03)
・JVCケンウッド-急騰 400万株・45億円を上限に自社株買い 割合は2.65%(13:03)
・SUBARU-乱高下 上期営業益20%増 円安や価格改定など寄与(13:04)
・AGC-後場急騰 3Q累計営業益2%減もコンセンサス並み(13:09)
・兼松-後場下げ幅縮小 通期営業益を上方修正 増配も発表(13:10)
・レンゴー-後場急落 上期営業益23%減 板紙・紙加工関連事業で減益(13:13)
・アオイ電子-後場急落 上期最終黒字転換も材料出尽くし(13:16)
・日本精鉱-後場急落 上期営業益4.4倍も通期見通しの取り下げを嫌気(13:24)
・群馬銀行-反発 通期最終益を上方修正 貸出金利息の増加など寄与(13:28)
・三菱ケミカル-売り買い交錯 通期コア営業益を上方修正 上期純利益は39%減(13:38 )
・マクセル-急落 上期営業益8.5%減 通期の売上高見通しは下方修正(13:41)
・マクセル-急落 273万9600株の自己株を消却 割合は5.51%(13:41)
・合同製鉄-後場マイナス転換 上期営業益40%減 需要低迷による販売数量減が響く(13:43)
・栗本鉄工所-後場急騰 通期最終益を上方修正 増配も発表(13:47)
・ケーエフシー-小動き 上期営業益を下方修正 通期は据え置き(13:48)
・ベガコーポ-急落 上期営業益10.6倍も進ちょくの遅れを嫌気(13:57)
・三井物産-後場下げ幅縮小 通期最終益を上方修正 上期は10%減(14:06)
・住友重機械工業-3日ぶり大幅反落 3Q累計営業益18%減 メカトロニクスセグメントで大幅減益(14:11)
・持田製薬-3日ぶり大幅反落 上期営業益4%減 売上原価率の上昇などが響く(14:12)
・東リ-後場急騰 立会外買い付けで上限100万株の自社株買い 割合は1.69%(14:16)
・東リ-後場急騰 上期営業益22%減も株主還元強化を好感 次期中計期間は総還元性向70%(14:16)
・リコーリース-4日続伸 上期最終益54%増 増配も発表(14:28)
・南日本銀行-後場急騰 上期最終益を上方修正 一転増益へ(14:30)
・四電工-急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:34)
・ミクリード-急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:36)
・TDK-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:36)
・スズデン-続落 上期営業益27%減 主要顧客の在庫調整が継続(14:41)
・カノークス-後場急騰 通期営業益を上方修正 配当予想も増額(14:44)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。